トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホ、スマホうるさい!! カテゴリがあってるか分からないけど、友達にしました。

突然ですが・・・
私には、今のクラスに幼稚園からの友達が2人います。
つまり、3人グループです。
(Tは、途中から入って来た。 私はあまり嬉しくない)
その2人はスマホを持っています。
でも、私は持っていません。
私の好きな方のAは私の前ではあまりスマホ関係の話をしません。
でも、私の嫌いな方のTは私とAが2人で喋ってると、必ず割り込んで来てスマホの話や
LINEの話をよく持ちかけて来て、AとTで喋り始めてしまいます。
私はそういうのはやめてほしいと思っています。
でも、私はそういうのを『やめて!』と、言えません。

もうすぐ私たちは中学生です。
このような関係が続いたまま新しい学校生活を迎えたくありません。
こういう場合はどうすれば良いでしょうか?
たくさんの回答まってます。
文鳥LOVEさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2016年3月16日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 私なら…… もしかして、スマホをもっていないあなたに意地悪したいのかも!
    もし、関係を崩さずにいきたいのなら、
    「スマホって○○なの?」
    など、質問して、会話にはいればいいとおもいます!

    私だったら、中学生になる機会に、Tさんとは縁をきってしまいます(笑)
    それも1つの方法だと思います!
    Aさんとは、中学でもなかよくしてもし、Tさんがまだはいってくるようなのであれば
    「トイレ」
    などと言ってその場をはなれたりしたらいいとおもいます!
    サクラサクさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月19日
  • わかるー 私もスマホ持ってなくてそーゆー話されるとなーいやだなーと思いますだからスマホえーなーとか私持ってないアピールしますそこから話のながれを違う方向に持っていきましょう私は、高校まで我慢です。 ameさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月19日
  • いますよね。そういう人。 その人、ただ意地悪したいのかも。。。
    でも推測だけじゃなんにもできないから、いやなら嫌っていっちゃいましょう
    そこで関係が崩れるのならそこまで。新しい友達をつくって気持ち切り替えちゃえ!
    と私は思います
    makoさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月17日
  • 私もだよ! こんにちわぁ
    私も、携帯持ってないよ!
    (高校からかな)
    で。
    そういうときは、他の話をしてるよ〜(話題変え)
    ってかスマホのいいとこなんて・・・
    って思う!
    中学では他校の人ともかかわるから大丈夫!
    ぽこたまるさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月17日
  • そういう時は,,, ( ̄▽ ̄;)、いるいるそういう人(((・・;) 私ももってないしいい実例だと私の家テレビがないんです(笑) どうしているかというと、もとから友達に、私の家テレビがないから〜♪って軽くいっておくと、優しい人は、私の前ではその話はしません。 やさしくなかったら(たぶんそうだと思いますが)質問してみるといいよ。「スマホってそれだけおもしろいの??」「何それ〜気になる〜♪」とか頑張って!!!! たたたさん(その他(海外)・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月17日
  • うーん... わかります。
    あなたの気持ちもわかりますがTさんの気持ちもわかります。
    (ごめんなさい)
    私もあなたのようなことがありました。
    スマホは持ってるんだけどアプリの話です。
    いやな気持ちになるのはわかります。
    でも私はTさんの気持ちもわかるんです。
    (ごめんなさい)
    Tさんに悪気はないと思うんです。
    別に自慢してるわけじゃないんです。
    ただ言いたいことってありませんか?
    それをたまたまあなたが聞いてしまっただけなんです。
    スマホを持ってると楽しいんです。
    あなたがAさんと話が合うように、TさんもAさんと話が合うんです。
    それとやっぱりそういう不満をここで言うのはだめだと思う。
    結果的にあなたが行動しなきゃ何も変わらないんです。
    あなたもじぶんがなにをしたいのか、何をしなければいけないかわかってるはずです。
    どうアドバイスしてもらったって変わらないんです。
    作戦、などと言っている人もいますがAさんがTさんを嫌ってるかわからないでしょう?
    Aさんに言うのはだめだと思う。
    それは反則だよ。
    LOVEさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月16日
  • いるいる 私も同じです。
    でも友達に言ったら、やめていくました。
    阿実さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月16日
  • ほんとそれな!! すごくわかります。スマホは確かに便利です(自分はPCしか持ってません)
    学校では廊下でもトイレでもどこからもスマホ関連の話が聞こえてきます。
    そこで自分はこう考えることにしました。
    俺「あいつらまたスマホの話してるよww」
    俺「まぁあいつらは、スマホ程度の物しか扱えないのかw」
    俺「スマホゲームって言ってもパズル系しかないだろw」
    俺「こっちは3Dゲームやってるってのにw貧乏なやつらめw」
    だいぶひどい考え方ですが、これで何も嫌なことは感じなくなりました。代わり感じるようになったのは、哀れみだけです。学校までスマホ持ってきて何がしたいのか・・・
    中学男子さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月16日
  • そんなにTはスマホ好きなの? 友達なら普通スマホの話なんてしないと思いますよ(笑)
    友達と話すならほかの話が普通だと思います。
    なので『なんでそんなにスマホの話ばっかりするの?』とか言ってほかの会話にうまくしてやったらいいと思います(まだ5年生ですがすいません)
    あと少しで6年生!さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月16日
  • 不安かもしれないが… 私はキャミィ。
    いいや、嫌だ、と思うなら、
    それははっきり 嫌だ と言わなきゃ
    ダメだ。不安かもしれないが、
    その勇気が、今後の中学生活に
    活(い)かされるぞ。そう、中学でも、
    クラスは別れてしまっても、新しい友は
    できる。いろんな人たちが集まる。
    いろんな経験、出会いがある。もしかしたら
    親の考えが変わるかもしれない。
    無理に合わせるな。
    今の3人のままで、もしかしたら、あなたの
    勇気で、なおってくれるかもしれないぞ。
    Cammyさん(その他(海外)・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation