トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
社会 四教科のテストが返ってきました。
国語と算数、理科は平均より上の中の上といったところなのですが。社会が壊滅的でした。ほとんど解けてなく、半分以上は間違ってました。で、社会の勉強がしたいのですが。暗記といってもどう勉強していいかわかりません。
何かいい勉強法ってありますか?あと、教科書丸写しって勉強になりますか?
シイカさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2016年3月18日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 私の場合 私の場合シイカさんと真逆で社会が一番いいです
    みなさん暗記すると言っていますが私はまず自分で考えます。
    答えが違っていたらなぜそうなのか考えてみましょう
    考えることは国語の成績アップにも繋がります
    でも自分にあった勉強方法をやるのが一番です
    美優さん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月27日
  • 単語帳を使ったら? 私は、単語カードを使うのをおすすめします!
    表に問題を書いて、裏に答えを書いたりします。
    少し、大きめの単語カードを買って、裏の答えに解説などを書くといいと思います。
    作ってるときも、意外と楽しいですよ。
    ぜひ、やってほしいです。
    るいさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月19日
  • 必見!社会のテストで75以上採れる方法 私、社会とても得意で社会のテストで98点位取る人です.。私も昔は社会は大嫌いでした。だけど、社会って他の教科よりも点が取りやすい教科なんですよ♪理由は、社会は暗記するだけだから!
    @ワークを解こう!分からないところは答えみてok!とにかく解いて、解けなかったところに印。
    A解けなかったところを教科書で調べたりして見直して覚えていこう!!
    Bもう一回同じところを解いていこう!!

    どう?1回目解いたときより二回目って出来てるよね?この調子で進めていくの。休み時間や電車など暇なときは、暗記ガードを作ってそれを見て覚えよう!暗記物は、早めに覚えた方が良いよ!!
    後もうひとつ。学校で問題集が配られていたらその問題集から先生は出題する事が多いいよ!先生が問題集の事を沢山言っていたらそれは、問題集から抜き出して出題するかもよ!っというサイン。

    社会のテスト、成績グッと上げていこうぜ〜!!
    女型の巨人さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月18日
  • 赤シート! 赤シートを使うといいよ!
    あと教科書丸写しはやめた方がいい!
    やれるところはとばして、できないところを重点的に!
    参考になったら嬉しいです( 〃▽〃)
    こまちさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月18日
  • 分かるーー こんにちはマロンです!
    私も社会は苦手で・・・
    私が言うのもあれなんですが、私の友達は丸写ししてる子もいます!
    ちなみに私は、習ったところを全て赤で書くようにしています!こんな私でも良ければ参考にしてね!頑張って!
    マロンさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月18日
  • 大丈夫! 社会は小学校のうちは計算系がありません。(中1で簡単な計算は
    でてきます。)ただひたすら暗記のみ!

    社会はどういう問題文でも答えは1つです。問題文の意味を理解すれば大丈夫です!
    りんさん(岩手・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月18日
  • 社会難しいよね… 私も社会(歴史)が大ッッッッッッッッッッ嫌いで…。わかります。気持ち。

    私はいつも、夜に暗記するものはします。どうやって覚えるか。それは赤シートです。チェックペンはわかりますか? 自分で単語をチェックペンで線を引いて、それをシートで隠すんです。チェックペンとシートは大概、文具売り場にセットで売っているはずです。教科書丸写しはダメだと思いますよ。授業でやったことがテストに出るので、じゅぎょで板書したノートを違う紙に重要だと思ったところにさっきのチェックペンで線を引いてください。

    @ 夜、授業で板書したノートを違う紙に書く(夜行うことが重要。寝ているときに脳が記憶するので)。

    A 写したものの重要なところにチェックペンを引き、何度も書いて覚える。

    B翌朝、覚えられているかシートで前夜に引いた線を隠す。そして、隠したところの単語を言い、覚えられているか確かめる。

    この繰り返しです! あとは、単語を覚えたあとはすぐ寝てください。覚えたあとにテレビを見たり、電子機器を触ったりすると全部水の泡になるので。

    長くなってすいませんでした。
    ひなつさん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation