トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生の先輩方に回答頂きたいです! 4月から中学生になる、観覧車♪です。
そこで、中学生の先輩方を中心に答えてもらいます!
ワードは、勉強に着いていけるかについてです。
勉強が難しくなるので大丈夫かな?と思ってしまいます。私は、算数が苦手で数学になるんですよね(-_-;)
大丈夫かな?大丈夫かな?
そこで、みなさんに答えていただくのは…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1「中学に行くまでにしておいた方が良いこと」
2「中学に行くまでにどんな勉強をしておいた方が良いか」
です!
内容がかぶってもいいので回答願います!(´・ω・`)
観覧車♪さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2016年3月24日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 嫌がらず… 1「中学に行くまでにした方がいい事』
    部活をやる人の場合、どこに入るか決めておく。
    案外、迷っている時友達について行って、キツくて合わない場合があるからです。
    春休みにちょっと英語をやっとけば、良いスタートを切れると思います。(皆んな苦戦する所なので)
    2 『中学に行くまでにどんな勉強をしておいた方が良いか』
    数学では、公式をしっかり覚える事です。
    ほとんど、公式を覚えていないと難しくなってしまうからです。


    まぁどんな事でも嫌がらずにしっかりとやれば、テストではいい点取れますよ。いろいろなイイ事を『クセ』にして行って下さい。
    プチがり勉さん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月25日
  • こんな感じっす 経験から話しますね★
    まずは、小学校の内容を完璧に覚える事!!
    中学生の授業は、『小学校の内容は出来て当たり前。』で進んで行くので、小学校の内容が出来ないと苦労しますよ!!
    実際、私も苦労したので…w
    しゅわぽん(≧∇≦)さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月25日
  • しっかりと! 中学卒業生のチョコです!
    1.小学校の総復習→ドリルとかプリントとか…とにかく復習はしといたほうがいい!2.苦手な教科の勉強→観覧車♪ちゃんの場合は数学を中心に!
    参考になったかな?頑張ってね!
    チョコさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月25日
  • 安心して! 新中2です!私も算数が苦手で入学した時は不安だらけでした。でも、授業を聞いておけば案外大丈夫でしたよ!
    しておいた方がいいことは...
    ☆計算をスムーズにできるようにしておく
    学校によると思いますが、私の学校では四則計算の応用がたくさんありました。また、定期テストでも計算問題がたくさん出ました。なので小学校の復習をしてとにかく計算問題をやってください!
    林檎さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月25日
  • 小学校の復習でok 中学に入るまでにしておいた方がいいことは、文房具とかの準備とかかなぁ。
    勉強面に関しては中1の初めは簡単なのでそこまで身構える必要はないけど、数学に関しては小学校の知識(円周率、図形の面積の公式など)を使うので、算数は復習しておく価値アリだと思います!
    余力があれば社会の歴史とかも、縄文時代から平成までの年号を覚えておいたり、人物とかも復習するといいかも。
    楽しい中学生活送ってください(∩^ω^∩)
    arisuさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月25日
  • 復習をしましょう 中学校で勉強についていけるかは、僕も心配でした。
    でも、小学校で習った事をしっかり身につけておけば、大抵の教科で
    遅れをとることはそんなにないと思います。
    強いて言うなら、問題集などで小学校の復習をするといいですかね?

    ちなみに、僕も数学がニガテです(-_-;)
    それでもちゃんと授業を受けていれば苦戦はしません。
    中学校は楽しいですよ〜。是非頑張って下さいね。
    黒潮さん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月25日
  • 数学 今年卒業した者ですが、一応……。
    算数が苦手ということでしたら、復習しておいた方がいいでしょう。算数ができない→数学ができないに結びつきます。
    他の教科はあまりないのですが、中1数学ができないとそのままズルズルいってしまいます。中1で習うのは本当の基礎ですので、できないと2年、3年、高校の内容が全然できません。これは割とマジです。
    数学は理科からできたものですので、単元によっては理科ができなくなる場合もあります。
    最悪小学校内容ができてなくてもなんとかなりますが、絶対に、ぜーったいに中1内容でこけてはいけません。
    がんばってください。
    レータさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月24日
  • 基礎をしっかり! 今中1の星蘭(せいら と読みます)です!
    タイトルの通りですが、中学校の学習は小学校の発展のような部分が多いので、小学校6年間の復習がしっかりしましょう。
    特に、5・6年生の算数、6年生の社会(特に歴史の年号など)、理科を中心に復習しておけばいいと思います!
    中学校では、国・数・社・理・英の5教科が中心となるので、小学校の復習は大切ですよ!
    英語は、A~Zまでのアルファベットの読み書き、自分の名前をローマ字で書く、数字の1~10を英語で読み書きするが出来ていれば上出来だと思います。
    星蘭さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月24日
  • まずは 1→まず多分中学校に入ってすぐに復習テスト的な物があるはずです。なので復習ですね。
    2→多分今までやったところで苦手な所ですかね?結構苦手なとこがあると点数減りますし(苦笑)
    曖昧な返答ですみません。
    トリさん。さん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月24日
  • 大丈夫! 中1のSnowWhiteでーす♪
    答えまーっす!!
    1、通学路の確認はしたほうがいいよ!それと、かかる時間も計った方がいい!遅刻しないために、それが重要☆
    2、小学校5・6年の復習
    中学生には、定期テストっていう大きなテストがあるんだけど、中1の一番最初のテストは、範囲の3分の1くらいが小学校の復習なのね。例えば、数学なら図形とか、計算とか出るし、国語は漢字が出たよ!今のうちに教科書を全部読むだけでも、テスト前になってテスト勉強を始めた時に、中1の内容だけに集中して勉強できるから、後で自分が楽になるよ(^∀^b)ちなみに、予習はしなくても、先生が教えてくれるから大丈夫だよ!中学校は、行事がいっぱいあって、部活も増えて、楽しいところだから、ワクワクの気持ちで入学してね!
    SnowWhiteさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年3月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation