トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
絶対音感なのかな? こんにちは!
私はピアノをならっています。
ピアノは小学校の頃からやっています。
ピアノで和音やメロディーを弾くと、音は判別できます。
でも、ピアノ以外の曲などは苦手で・・(;´Д`)
これって絶対音感といえるのでしょうか?
また、絶対音感を鍛える練習方法があったら教えてください!
まふさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2016年8月1日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • うーん…… 私はヴァイオリンとピアノとソプラノの歌を3歳の終わり頃からやっています。
    親が音楽一家なので生まれつき絶対音感があります。
    でも、大きくなるにつれてたくさんの音に触れるので、強くなってきました。
    私は1度聞いたらピアノで弾けます。
    あなたはハッキリ言って絶対音感はありません!!!
    少し耳が慣れてきたかなぁくらいの感覚でいた方がいいですよ!
    実際そうなので。
    ヴァイオリンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • うん 絶対音感に近いと思う!私は、歌とかピアノの音とかほとんどは判別できるよ!音感を鍛える方法は、知らない曲を聞いて自分の思うままに弾いてぴったり重なるまでひきつづけること!私は、今度音楽検定を受けるんだけど、まふちゃんも受けてみるといいと思うよ。 まりんさん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • 絶対音感ではないです それは絶対音感ではなく、相対音感というべきだと思います。
    絶対音感は、楽器の音だけでなく、日常に聴こえてくる人との会話や足音だったり、全ての単音と呼ばれる音を瞬時に理解し、音で表すことができる能力です。
    まふさんの場合、ピアノの音をそのまま記憶しているか、比較基準音を使った、これはこの音より低いからレ、この音はこの音より高くこの音より低いからラの音。という風に音を判別しているんだと思います。これが相対音感です。
    まふさんのような人は多くいますが、その中で相対音感が非常に優れている人は、絶対音感と同じような能力があるのです。
    絶対音感を身につけるには、ピークの時期があり、5〜6歳だといわれています。なので身につけるのは残念ながら無理ではないかなと思います。これから大きくなって身につけるのは、訓練するしかありません。
    華さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • 絶対音感 絶対音感の意味を教えます。注:長くなります

    記憶によって音の絶対音高(音の音程)を把握し、その音を正しく

    おぼえたり、再生する能力、これに対して他の音とほんの少しだ

    け異なる音と比較し、知覚することを絶対音感というそうです。

    なので、音の判別ができるだけでは、絶対音感とは言えないと思

    います。たぶんだけど・△・

    私も幼稚園のころからピアノを習っているけど、絶対音感ではな

    いです…。なりたい気持ちわかります!かっこいいよね!

    絶対音感になりたいなら、ピアノ以外の音も聞き分けたり、クラ

    スチックを普段から聞いたり、どちらの音が高い又は低いかを判

    別し、そしてその音の音階をおぼえる記憶力などを鍛えるといい

    ですよ。応援しています!!ファイト!
    うさぎさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • 私もピアノ習ってます♪♪ 私がピアノを始めたのは、6歳です!
    和音は無理ですが、1音のメロディーなら判別できます。(私の場合、絶対音感ではないですが…)
    音感を鍛える方法は、とにかくいろんな曲を聞いて、音をあてたりすることだと思います!!
    参考にならなくてスミマせん…笑
    CATCH!!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • うーん・・・ ぶっちゃけそれは絶対音感とは言えないような気がします...。ピアノ以外の楽器や曲でもちゃんと音を当てれるなら絶対音感ですが当てれないなら微妙ですね。
    あと絶対音感は鍛えないほうがいいと思います。「相対音感」という音感を鍛えたほうがいいと思います。絶対音感は良い点もあれば悪い点もあります。音を絶対外さないという点に対し例えばカラオケで友達とハモるとき相手が少しずつずれていてハモっていなくても自分はそのハモる音しかだせなくて、相手に合わせて歌えないなど。なので鍛えないほうがいいと思うよ!
    はるかさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • 絶対音感… それは絶対音感とはいわないよ〜〜笑

    私もそれくらい普通にできるし…

    幼稚園児でも可能性あるし…

    絶対音感とは、

    「一度聴いた曲をその場で引ける」

    「同時に何個もの音を聞いても全てわかる(あたる)」

    それが絶対音感!!役に立ったかな??笑笑
    夢さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation