トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先が不安です 私は、吹奏楽部に入っています。
で、トロンボーンを吹いています。
普通に、楽器ごとに分かれて、椅子に座っての練習では大丈夫ですが、全ての楽器で合わせる時(立ってる)に、すぐ酸欠になります。
酸欠になりやすい曲があるんですが、先生が「この曲は、何回も繰り返して吹くよ」と言いました。
一回でもう苦しいのに、何回も繰り返して吹いたら、倒れて、迷惑かけるかもしれません。
なので、酸欠の予防、対処方を教えてください!
ちなみに酸欠の症状(ひどかったもの)は、___________________________
呼吸がすごく苦しい、
目がチカチカする、
体の力が抜ける、
頭痛い、
吐き気がする、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ です。(´;ω;`)
トラにゃん♪さん(佐賀・12さい)からの相談
とうこう日:2016年8月8日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 私もです 私もそういうことはよくあります。頭の奥がぎゅうっと痛くなって、立ちくらみみたいに目がチカチカして。
    私のおすすめは有酸素運動です。
    私はオーボエなので肺活量はそれ程要らないのですが、逆に合奏中息が余って死ぬかと思うほど苦しいです(^^;)。
    オーボエさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月30日
  • あのさ・・・ 私もありますよ…合奏の時に急にふらふらしてきて、頭痛で吐き気はしませんでしたが、目がちかちかしました。それで急に座り込んじゃいました。もう倒れそうだったので。なので、こうすればいいと思います。先生にいって、椅子を出してもらい、倒れそうになったらそれに座る。 みほっこさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2016年10月20日
  • やはり!肺活量だね! 私もトロンボーンです!小3から今まで、約6年してます。
    やっぱり、肺活量を鍛えた方がいいですよ。私もありましたから!私の学校では、紙を顔の正面に出して上の部分を少し手で持って、沢山息を吸って吐いて(ゆっくり)、最初から最後まで紙を浮かす練習をしてます!そうすると、音もよくなるしフラフラも無くなりました!最初は結構きついけど、毎日、楽器吹く前にしてみては?
    頑張ってください!
    トロンボーンLOVEさん(福井・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月10日
  • 肺活量が大事!! 先日吹奏楽部を引退した中学3年生です。A.saxを吹いていました。
    私も1年生のときは、肺活量が本当になくて、すぐにブレスの間隔がとても短かったです。
    きっとトラにゃん♪ちゃんさんは、まだ十分な肺活量がついていないのだと思います。
    酸欠を防ぐには、肺活量をつけていく他ないと思いますよ。
    また、腹式呼吸は出来ていますか?
    大きい楽器になればなるほど、息のスピードも量も必要になってきます。胸式呼吸だと、息が安定しないし、吹き込める息の量も少ないです。だから、まずは腹式呼吸をできるようにしていきましょう。
    肺活量についてですが、これは、ロングトーンが1番効果的な練習法だと思いますよ。
    練習は大変だし、すぐに成果は出ませんが、毎日地道な練習を積み重ねていくことが、楽器が上達するための1番の近道です。
    ぜひ、諦めずに頑張ってみてください。
    あるとらさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月9日
  • 肺活量と正直なHeart まずは、自分で肺活量をつけることが重要だと思います。
    私は吹奏楽部でフルートを吹いています。フルートも肺活量がめっちゃ必要です。なので、私は毎日部活の時に「ブレスビルダー」という道具を使って肺活量を鍛えています。
    あとは、酸欠になりそうだったら、正直に先生に「酸欠になりそうなんで休んでいいですか?」って言うことも大事!
    倒れたら、たくさんの人に心配や迷惑をかけてしまうから、ちゃんと正直に言えば先生も分かってくれるので大丈夫。
    ピッコロさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月9日
  • がんばれ! 私も、トロンボーン経験者です!!
    グリッサンドとか入ってくると息が続かないことが私もよくありました!!

    私の時は、パートに二人いたので酸欠になりやすいところはそこでカンニングブレスをして乗り切ってました!

    カンニングブレストは、同じメロディーラインなどでずれて息をして曲を途切れさせないようにすること・・・だったと思います笑

    顧問の受け売りなのであまりよく覚えていません笑
    姿勢を意識して、腹式呼吸を意識すると息も続きますし、ロングトーンでも楽かもしれませんよ^^
    こまめに換気もいいかもしれないです

    頑張ってくださいね!!

    ゆさん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月9日
  • 肺活量が大事!! 先日吹奏楽部を引退した中学3年生です。A.saxを吹いていました。
    私も1年生のときは、肺活量が本当になくて、すぐにブレスの間隔がとても短かったです。
    きっとトラにゃん♪ちゃんさんは、まだ十分な肺活量がついていないのだと思います。
    酸欠を防ぐには、肺活量をつけていく他ないと思いますよ。
    また、腹式呼吸は出来ていますか?
    大きい楽器になればなるほど、息のスピードも量も必要になってきます。胸式呼吸だと、息が安定しないし、吹き込める息の量も少ないです。だから、まずは腹式呼吸をできるようにしていきましょう。
    肺活量についてですが、これは、ロングトーンが1番効果的な練習法だと思いますよ。
    練習は大変だし、すぐに成果は出ませんが、毎日地道な練習を積み重ねていくことが、楽器が上達するための1番の近道です。
    ぜひ、諦めずに頑張ってみてください。
    あるとらさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月9日
  • それって むいてないんじゃないですか?
    体力つけたらどうですか?
    苦しいのはある程度あるかもですが。。
    むいてない訳じゃないなら。。ブレスしっかりやってないとか

    あまり疲れたら先輩にいって吹き真似するとか
    方法はいろいろあります!
    吹き真似といっても息入れず手を動かすんですよ!

    暑いですしねー頑張ってください!
    千鞠さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月9日
  • 酸欠 こまめに休憩を取ることだと思います。よくわからなくてすみませんでした(・_・;) あややさん(新潟・9さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation