トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
うむむ… 僕は昔から塾や通信教育などをやっていて 用意されていたものをやっていました
今年は受験生ということで自習も大切だと思うんです…
ですが今まで用意されていたものをやっていたので 何をすればいいのかわかりません><
みなさんはどのように自習などをしていますか?
教えてください_(:3」∠)_
桜鈴さん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2016年8月29日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 受験生なら… こんにちは〜。

    ・過去問や問題集を本屋などで買って解いてみる。
    ・塾のテキストなどで苦手を感じた部分をもう一度解いてみる。
    ・ひたすら教科書を読む。
    ・漢字&単語の練習。
    莉央さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月30日
  • それでしたら...。 通信教育をやっていたんですか。受験生でしたら自習も大事だと思います!
    私のオススメは間違えた問題を何度も解き直すということです。
    そうすると自分の苦手なところをこくふくできます。
    もうひとつはテストを受けることです。簡単に模試を受けられるので両親に受けたいと言ってみたらどうでしょうか?
    テストを受けると苦手分野が分かります。
    漢字検定、数学検定、英語検定、科学検定などでもいいです!
    受けるだけでテスト慣れにもなります。
    毎日計算や漢字を練習してもいいと思います。やるだけで力になります。
    勉強アプリを入れるのも良いと思います。時間を計りながらどれくらい勉強したのか達成感を感じるのも良いと思います!
    長文すみませんでした。
    キドさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月30日
  • 得意な所をとことん伸ばす! 僕の場合得意な所をとことん伸ばして、自分はこれが得意なんだ!というのをアピールしました。自習もいいと思いますが、用意された教材を使ったほうがいいと思います 武闘将軍カツキングさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月30日
  • 苦手補強 テストや演習で、ある程度の苦手ってわかりますよね。その分野を重点的にやるといいと思います。
    個人的には「付箋勉強」がおすすめです。覚えていない単語を付箋に書いてそのページに貼り、覚え次第はがす。また、解けなかった問題に付箋をつけ、後から解きなおす時の目印にする。などなど、結構活用できます。ぜひ試してみてください♪
    年下からすみませんでした。
    sakuraさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月30日
  • 苦手分野の克服 (参考になるかわかりませんが)僕は自習をするときは、だいたい苦手分野の克服勉強をしています。苦手な単元の問題を解くとか。という感じです(#・・)/
    怜理さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation