トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生の勉強方法!! こんにちは!!
私は現在小6、来年中1になります!

そこで、質問です。
中学生の皆さんはどういった勉強方法をしているのですか??
自習、といっても一体何をすれば、、、
きっと、学校、塾の宿題などだけではないですよね。
本屋とかで売っているワークを使って、勉強しているのですか?
それとも、教科書と自習用ノートを使って、勉強しているのですか?
もし、上に書いたように、教科書と自習用ノートを使って勉強している人
がいたらどういった勉強方法をしているかも教えてください。
(数学などは問題を解いたりするのだと思いますが、国語や歴史は
どうしていますか?熟語や歴史人物の名前など、ひたすら書くのですか?)

長文になり、申し訳ありません。
詳しく教えてくださると、とても助かります。
皆さんの回答を元に、来年の中学校生活、勉強が遅れないよう頑張りたいと思います!
でわでわ(≧∇≦)
アメリカ行きたいらら♪さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2016年9月5日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 莉央は… こんにちは~。

    莉央は、塾と進研ゼミと本屋に売ってるワークで勉強しているよ。
    莉央さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月21日
  • 苦手教科だけは参考書も使って… 中3のカルボナーラです

    私は基本的に学校で配られるワークやプリントしか
    やってないです笑
    でも、苦手な理科だけは、自分で買った参考書も使って
    勉強してます
    わからないをわかるにかえるってやつで、
    イラストいっぱいのオールカラーで
    すっごいわかりやすいです
    カルボナーラさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月11日
  • 今からでも、勉強しよう! 中1です。
    私の学校では、全教科のワークが配られます。
    生徒全員が出来るように割と簡単な問題ばかりです。
    それを完璧に解けるようにしましょう。
    7回くらい解き直すといいですね。
    後、余裕があれば、本屋さんの少し難しい問題集を解くといいでしょう。

    それだけでなく、私は、学校で配られたプリントを、ルーズリーフでまとめています。(先生が作ったプリントから問題が出ることが多いので、やっておくといいですよ。)
    上記の方法は、理科、社会、英語、国語の文法に、効果的です。

    そのほかには、国語の文章問題や、英語の文章問題のテスト対策には、教科書を音読するのがオススメです。

    中学生になると、慣れていきますので、そんなに心配しなくてもいいですよ。

    長文すみません…。
    メンマさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月11日
  • やりやすい方法で こんにちは。中2です。
    勉強法はやりやすいと思った方法でいいと思いますが参考程度に。
    国語 ワークが配られる。(教科書全体のワーク、文法ワーク、漢字ワーク)
    漢字テストが毎週あるので、その時は5mm方眼ノートに書きまくる。
    定期テストはワークや教科書から出るのでポイントとなる部分を先生が言ってくれると思うのでそこをラインマーカーでチェック。ワークで間違えた問題を何回も見直す。
    文法は用語を覚えて、問題を解き続ける。
    数学 ワークが配布。(問題ワーク)
    授業が速く追いつけないと困るので予習はかかさず行う。
    公式は必ず暗記。
    定期テストはワークを解きまくれ!間違ったのは何回も。数学は解くしかない。
    英語 中1の初めのテストはみんな点数がいいです。なので後れを取らないように。
    ワークが配布。(問題ワーク)
    教科書にポイントは書いています。文の作り方はとくうちに、読むうちに覚えます。
    文より単語の方が大切です。文がわかっても単語が書けないと終わりなので何回も書く。書きまくる!
    理科、社会は用語を覚えればいいです。
    これである程度大丈夫ですよ。頑張ってくださいね!
    ハイヒールのガラスさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月9日
  • 自分がやり易いと思ったやり方で 多分テスト前等に課題等々ぁ出ると思うのでそう言うのを完璧にしたり その日の授業を理解できるまで復習しておいたり....と個々で皆違うと思いますよー
    自分がやり易いと思ったやり方で自主勉強してみるのが一番なのでは?
    私は結構ほったらかしにしちゃうので学校なんかで配られるであろうワーク類はその日の授業で行った部分をその日の内に解いておいたら課題も楽になるのでやりたい部分や教科を重点的にやれると思います!!何事もコツコツと積み重ねるのが大事なのでは?
    ゆかりんごさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月7日
  • ワークを配られます。 私なりの勉強方法を紹介します。

    ワークを配られるので、それを完璧にします。(ノートに何回も)

    教科書とかノーとをcolorfulにまとめ直します。(まとめノート)

    単語は、私は暗記が得意なのでワークとかやってれば覚えます。

    冥の勉強方法なのでららさんに合うか分かりませんがやってみてください。
    冥さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月6日
  • 大丈夫! 大丈夫だよ!確かに、中学生になると自主的に勉強することが増えるけどワークをわざわざ買ったり、そういうことを全員がしてるわけじゃないよ。中間テストや期末テストの問題とかも基本学校でくばられるワークとかを覚えちゃえばいいし。ひたすら人物名書くとかは、大丈夫。授業受けてるうちに覚えていたりするもんだよ!ららちゃんは中学の勉強面を凄く大変だと思ってるけど今から遅れないようにって思ってれば大丈夫!!なんか回答になってなくてごめんね><頑張ってね! りんごさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年9月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation