トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どっちがいいのだろうか 私は、参考書兼、問題集の本を持っています。
中学生の方なら、持っている人も多いんじゃないでしょうか。そこで質問なんですが、私は参考書の分からないところ、テストに出そうなところ、不安なところにふせんを貼っています。しかしふせんを貼り過ぎてしまいます。ほぼ、全てのページにふせんが貼ってあるような感じです。ふせんは、貼らないほうがいいのでしょうか?貼らないほうが良いという方、意見をお願いします。
志保理さん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2016年11月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 重点ノート .。**愛鈴**。.です。

    付箋は貼りすぎると余計分からなくなりますよ。だから、『重点ノート』を作ったらどうですか?大事と思ったことは授業みたいにノートに書いて、あとで復習する。
    この時のポイントはノートにどのページの内容なのかを書くこと。

    P,20『○○○』
    ・○○は○○。
    ・○○は○。

    みたいな感じです。
    年下なのにすみません。これでも学年3位/121人中です。
    .。**愛鈴**。.さん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月6日
  • それなら そのページ全部が不安なら付箋、他は、問題番号を色ペンとかで囲むというのはどうですか? みいさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月5日
  • ふせん貼るくらいなら語群をつくろう ふせんにトラウマがあるわたしは、問題集に選択肢(語群)をつくってから解いています。
    ふせんを使わなくても良いので、この方法はおすすめです。

    例えば、問題集に
    ―――――――――――――――
    問題
    Naの原子の名前を答えなさい。

    答え

    ―――――――――――――――
    があった場合、「何だっけ?」と思う時もあると思います。
    思い出せない可能性もあります。
    (この問題はあまり難しくはないですが)
    だから、問題集に
    ―――――――――――――――
    問題
    Naの原子の名前を答えなさい。

    答え
    窒素、ナトリウム、酸素
    ―――――――――――――――
    と選択肢をつくりましょう。
    そして、
    ―――――――――――――――
    問題
    Naの原子の名前を答えなさい。

    答え
    窒素、(ナトリウム)、酸素
    ―――――――――――――――
    正解の選択肢は赤色(黄色、オレンジ色)で、()で囲んだり、下に線を引いてください。
    (ちなみに、窒素=N、酸素=O)

    これで成績上がりました。
    ぜひ、やってみてください。
    生物好きな理系さん(兵庫・17さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation