トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
前から思ってたけど 前から思ってたけど吹奏楽部って楽器吹くだけで運動部より楽だと思います。
運動部は毎日練習して走って疲れて帰ってくるのに、吹奏楽部は文化部のくせに運動部みたいに「今日も疲れた」とか言って、まるで運動部並みに練習したかのように。
吹奏楽部は運動ができない人が入るのに
いつも「文化部のくせに」って、イライラします。吹奏楽部は楽器を吹くだけなのにそんなに疲れるのですか?
僕のサッカー部の方が疲れると思います。
つきのわぐま。さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2016年11月18日みんなの答え:99件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
99件中 31 〜 40件を表示
  • なめんなよ? 吹部なめんなよ?入ったこともないくせに偉そうに さわさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月1日
  • 吹部も辛いですよ 運動部も大変だと思うんですけど吹部も同じくらい大変だと思いますよ。
    楽そうに見えるのは楽そうに見せているから。
    人前で聴かせる、見せる演奏はみんな楽しそうで楽々に吹いているように見えますが、その分裏での練習もきっとサッカー部と同じくらいやってます。
    吹部だけではなくて他の部活をなめるのってよくないと思いますよ
    Kaguyaさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月28日
  • 何で… 私はフルートやってますがサッカー部のあなたよりよっぽど肺活量ありますよ。あんな小さくて一番楽そうな楽器って思うかもしれませんが、吹奏楽の中で二番目に肺活量が必要です。初心者なら酸欠で倒れますし、音が出ません。もちろん、あなたもね。

    ともかく、他の人が一生懸命やってることを批判してはいけません。そんなこと言うのはおこちゃまですよ☆
    かにかまさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • 吹部だって…。 吹部だって大変なんですよ。朝練だって毎日あるし、私の学校は休みが週1です。それに、肺活量を鍛えるために腹筋や背筋、ブレストレーニングだって毎日行います。ちょーきついんですよ。
    それに、楽器吹いてるだけって言ってるけど、音を出すのだってけっこう難しいしましては、息の速さで音質が変わったり、指だって覚えるのは難しいんです。だからばかにしないでー(切実)
    あいるーん。さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • 馬鹿にしないでください 吹奏楽部は運動部が雨で部活動や住んでるときも練習。
    練習時間は運動部みたいに話しながらダラダラ着替えたりもせず
    のんきな部活動などもせず、ひたすら練習練習練習。
    チームプレイでできないところをフォローなどは全くない。
    私は中1の時からユーフォニアムを一人でやっていますが
    どんなに難しいところでも一人で全部吹かなくてはならなくて
    大変でした。夏休みはコンクールまで毎日一日練習。
    運動部が試合に負けた〜(笑)とヘラヘラしている時
    コンクール結果発表時吹奏楽部員は号泣。
    今年(中2)回ってきたいつか王子様のソロ、吹けなかった時は不安で友達の前で泣いて相談しました。
    これだけ聞いて同じことが言えますか?
    運動は実際にやっている人、過去経験者、そのスポーツに興味のある人しか面白くありません。
    でも、音楽は誰のそばにもいつも存在している芸術です。
    自己満足(文化部を馬鹿にする)のスポーツ部員よりも、
    文化部の大変さ運動部の大変さどちらもわかってる部員のほうがいいと思います。
    吹奏楽部員はいつも本気です。音楽という芸術を愛しています。
    ユーフォくんさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • でた、こういう人!! 楽器をずっと吹くってことは、相当な体力が必要ですよ(怒)
    ていうか、なんでアイコンそのにこにこにしたの?

    いるんですよ、あなたみたいなそーゆー人。
    「どーせ、吹部は楽でいいよなーw俺らとは違ってw」
    はい?じゃあ、私の学校の吹部がやる内容を教えましょう。
    ・腹筋50回
    ・背筋50回
    ・死ぬと思った時まで声を出し続ける
    ・また腹筋50回
    これを何回もくり返す。(家でもこれをやってくる)

    けっこうきついですよ。
    吹部の事、なんにも知らないのに、知ってるていで言わないで!

    私は、どの部活も大変だと思っています。
    もちろん、あなたのサッカー部だって。
    楽な部活なんてないから。
    正直、あなたの質問にうんざりした。
    まっつさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • 現役の人に聞いてみて… そんなことはありません(泣)
    特にユーフォやチューバなど大きな楽器の人、ドラムなどのパーカスの人はものすんごく疲れますよ!
    持っているだけでも重いので疲れるし、あくまで私の意見ですがコンクール前は休日も使って何時間も何時間も練習するので運動部と同じくらい疲れる時さえありますよ。
    運動部の人たちは簡単そうに思ってる人が多いですが、音すら出ない人もいます〜!
    文化系→体動かさない というイメージがあると思うんですけども日常的に
    ◎肺活量を増やすため走り込み
    ◎筋トレ
    などをやってます!
    現役吹奏楽部の人に聞いてみて、ちょっと辛さを理解してください。
    みんな上手くなろうと苦労しているのですから、そんなこと言わないでください(泣)
    かのさん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • 何言ってんの!? 吹奏楽って見た目より疲れるんです。
    運動部も大変なのは分かります。
    でも、吹奏楽は運動とは違う意味ですごく疲れるんです。

    指にタコはできるし、唇も痛いし、肺活量も必要だし。
    最初のうちはまともに音もでないし。(個人差はある)
    それでも吹奏楽が楽だと思うなら吹いてみてください。
    辛さがわかると思います。

    吹奏楽をなめないでください。
    どうぶつの森さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • 吹奏部やったことないけど......!! 吹奏部やったことないけど、大変なのは、知ってます!!!!!
    話が、づれてるかもしれませんが、聞いてください!!!
    「響け!ユーフォニアム」って、知ってますか??????
    見てみたら???吹奏部の、つらさが、少し分かると思います!
    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    マカロン アリスさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
  • は!? なにいってんの?ちょっとは吹奏楽部の気持ちも考えてよ!楽なんかじゃないし! 夏音さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
99件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation