トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
四捨五入ってどうやるの 四捨五入のやり方が分かりません。
教えて下さい。
出来れば、例題も含めて^^
すみません。
お願いします。
まるさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2016年12月15日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • かんたん その数字が0〜4だと、くり上げない。 5〜9だと1くり上げる。 例:1234…1234 8765…8770 ココアさん(鳥取・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月17日
  • すみません。間違えてました! 前に回答させてもらった雪ですが

    1〜4ではなく
    正しくは0〜4でした!

    すみません!汗
    雪さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月16日
  • こうやるんだよ やり方が分かれば簡単だよ。
    0.1.2.3.4を四捨五入すると、0になるよ。
    5.6.7.8.9を四捨五入すると、10になるよ。
    [例]
    5680を上から二けたで四捨五入しなさい。という問題だったら、まずは、考えよう。上から2けただったら、上から2けたまでは、そのままの数でいいよという事なので、上から2けたまでの5と6は、そのままにしておこう。その次の数の8は上に書いてあるように10になるから、1けた上がって2番目の6が、7になるよ。8は、10になったから3番目の8は0になるよ。そうすると答えは、5700になるよ。
    !?!?さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月16日
  • 2回目です すみません、2回目です。続きです。

    <例題>
    1756の十の位を四捨五入しましょう。
    <解説>
    1=千の位
    7=百の位
    5=十の位
    6=一の位
    なので、五入して7→8
    <答え>
    約1800

    <例題>
    ある小学校の6年2組の平均身長は152.3cmでした。
    およその整数になるように四捨五入で答えましょう。
    <解説>
    1=百の位
    5=十の位
    2=一の位
    3=小数点よりも1つ右の位
    なので、四捨すると約152
    <答え>
    約152cm

    <例題>
    36.5-7.4を計算して整数になるよう四捨五入しましょう。
    <解説>
    まずは普通に計算する
    36.5-7.4=29.1
    計算の答えを整数になるよう四捨する
    29.1→.1が消える→29
    <答え>
    約29

    四捨五入の勉強は繰返しが大切です。
    これからの算数や数学も役に立つので、練習しましょう。
    生物好きさん(兵庫・17さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月16日
  • 四捨五入とは わたしは理系選択の高校生なので、四捨五入について教えます。
    まちがったらごめんね。

    四捨五入とは四捨+五入です。

    四捨
    答える位の1つ下の位が0〜4

    切り捨て
    答える位の数はそのまま

    五入
    答える位の1つ下の位が5〜9

    切り上げ
    答える位の数+1

    <例題>
    2.3を整数になるよう四捨五入しましょう。
    <解説>
    2=一の位
    3=小数点よりも右の位
    なので、2.3を四捨をすると約2
    .3は書かなくてもOK
    <答え>
    約2

    <例題>
    4.7を整数になるよう四捨五入しましょう。
    <解説>
    4=一の位
    7=小数点よりも右の位
    一の位+1=切り上げの数
    4+1=5
    なので、4.7を五入すると約5
    <答え>
    約5

    <例題>
    59の一の位を四捨五入しましょう。
    <解説>
    5=十の位
    9=一の位
    十の位+1=切り上げの数
    5+1=6
    <答え>
    約6

    <例題>
    142の一の位を四捨五入しましょう。
    <解説>
    1=百の位
    4=十の位
    2=一の位
    なので、142を四捨すると約140
    2→0になるだけ
    <答え>
    約140

    長くなったので、続き書きます。
    生物好きさん(兵庫・17さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月16日
  • こーだよ! 四捨五入は、5より下の数
    (4から下)をカットしてゼロにすること。
    5より上をカットする場合は、
    四捨五入した次のケタに
    1をたす。
    【例】
    36を四捨五入してください。

    答え)40
    こんな感じです。
    上から○ケタのがい数にしてください。って問題も出てくるよね。
    それは、例えば528を上から「1ケタ」のがい数にしてください。
    だとすると、上から1ケタ(100の位)だけにするから、
    上から2ケタめの「2」(10の位)
    を四捨五入して、答えは
    500ってことだよ。

    〜問題〜
    @63を四捨五入してください。
    A25を四捨五入してください。
    B763を上から1ケタのがい数にしてください。
    C328を上から2ケタのがい数にしてください。
    D6804を上から2ケタのがい数にしてください。


    答え)
    @…60
    A30
    B800
    C330
    D6800
    全部解けたかな?
    少しでも参考になればいいな。
    マオさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月15日
  • 4以下を捨て、5以上をあげる。 四捨五入とは、ある数字を、0をいれて見やすくしたり、ある程度の数(概数)にしたりする正確ではない数字です。
    例えば、224という数字で、1の位四捨五入する場合、1の位の数字が0〜4の中にある数字なので、1の位を切り捨てて、220にします。また、458の場合、1の位が5〜9の中にある数字なので、繰り上げて460にします。
    このように、0〜4の数字のときは、その位(この場合1のくらい)の数字を0にして、
    5〜9の数字のときは、その位の1つ上の位(この場合10の位)の数字を1たして、もとの位(この場合は1の位)は0にするということです。
    また、10の位の四捨五入のばあい、367だったら、10の位は6なので3に1を足して、さらに10の位より下の位は0にして、400にします。
    四捨五入は難しいですが、頑張ってください!
    マリアさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月15日
  • 簡単簡単!私説明苦手だけど頑張る! 簡単にいえば、四捨五入、その漢字のままです。

    四以下は捨てる。
    五以上は入る。
    例題で説明すると、(マラソンの距離でやりますね。)
    42.195キロを上から2桁の概数で書きなさい。←こんな問題ないかもですけど

    上から二桁は、42.195キロだから42のところ。
    そしてその次に、次の桁、42.「1」のところをみて、これは1だから、
    切り捨てつまり捨てる。
    だから 答え約42キロ(約大事!)
    になります。

    切り上げの問題をつくると、
    32.918を上から二桁の概数でかきなさい。だったら、
    さっきやったように、上から二桁は、32のところ。
    そして次に32.「9」を見る。これは9だから切り上げ。入る。
    切り上げの場合は、上から二桁の32の中に+1する事になる。
    だから答えは、約33になる。

    これだけは覚えて!
    1〜4 切り捨てる。1入らない。
    5〜9 切り上げる。+1する!

    私の説明、全然分かんないと思うんで、他の人の回答みてください。
    説明下手でほんとすいません。
    雪さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月15日
  • 多分だけど... 例えば
    1444
    だったら1の位を四捨五入すると
    1440になります。
    1~4までが切り捨てで1440
    5~9 までが切り上げで1450
    になります。
    翔太さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月15日
  • えーと・・・ 『四捨五入』とはーw
    説明があまり上手くないんで、例題を出していうね。
    ((例))
    495だったら460になる
    一の位が1〜4だったら切り捨てで494→490になる。
    でも5〜9だったら十の位に一つ切り上げて495→460になる。
    これで分かったかな? 説明が下手でごめんな。後は、親に聞くとかインターネットとかで調べた方が早いと思うよ。
    ♪Len♪さん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月15日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation