トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
1年生のルールがおおすぎる 前年ちょうのときは、はやく学校に、はいりたいなあと、おもってたけど、学校にはいってまいにちまいにち、いっていて、きがついたことは、1年生のルールがおおすぎる、1年生いがいの学年は、みんな1年生が、やったらだめなことを、み〜んなやっている。ずるい!1年生のルールがおおすぎるから、こんなずるいってことになる。たとえば、1年生だけ、一ばん上のてつぼうで、あそんだらだめとか。これは、ほんとうにいやなとこです。 くにゃくにゃはーとさん(富山・7さい)からの相談
とうこう日:2017年4月2日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示
  • それはね、 1ねんせいにルールがおおいのは、がっこうにはいったばかりで、あまりがっこうになれてないからだよ。ルールはちゃんとまもってね! ねこなめこさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • 1年生のルールは簡単なんだよ 大きくなるとルールは増えるし、そのルールは難しいこともあるんだよ。
    一番高い鉄棒は、みんなが怪我しない様に先生たちが決めてくれたことなんだよ。2.3.4.5.6年がやっているのは1年生のルールや下級生のときのルールを守っているんだよ。1年たつとまた増えて増え続けるよ。
    くにゃくにゃはーとちゃん1ついい?大きくなれば1年生のルールとか自然に守れてるんだよ。
    ガッキー大好き!さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • みんなおなじだよ。 1年生でよくここまでかけたね!
    すごいとおもうよ!じゃあこたえるね!

    わたしも小学校にはいりたてのころは、
    保育園(ほいくえん)のころとちがって、
    こんなにルールがおおいの!?
    とおもってびっくりしたよ!
    まもってない2〜6年生が
    ほとんどでした。でもね、ルールって
    いうのは、あなたがあんぜんに学校生活
    をたのしむためにできているものなの。
    だから、きびしいルールもあるかも
    しれないけど、ちゃんとまもっていれば
    先生におこられることもなく、けがも
    けず、たのしい学校生活をおくれると
    おもうよ!がんばってね(*^^*)
    ナタデココさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • そんなことないよ 1年生のルールはそこまで、おおくないよ!
    これから大きくなっていくと、できることもふえるけど、どんどんルールがふえたり、べんきょうがたいへんになったりするんだよ。
    てつぼうであそべるのは「ずるい」わけじゃなくて、「がんばったごほうび」なんだよ。
    だから、くにゃくにゃはーとちゃんも、てつぼうであそべるようにがんばろうね。
    ユキノさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • そう? 1年生のルールは少ないほうだよ。次5年になります。1年生は注意されてすぐやめたら褒められるけど4年とかになったら怒られるよ。
    くにゃくにゃはーとちゃんももう少し大きくなったらわかるよ。
    学年が上がるほど宿題も多くなり先生も厳しくなりルールも増えるし…
    もえかさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • それには理由があるんだよ! どーもレモン☆です♪

    それには理由があるんだよ!
    一番上のてつぼうはたかいよね?一年生はまだしんちょうがひくいからダメなんだとおもうよ!たぶんだけど笑
    学校のせんせいたちがケガしないようにダメってきめてるんだよ〜

    でも高学年になると一年生よりもっとやっちゃダメなこととか、べんきょうのりょうとかが多くなるよ!
    今のうちにいっぱい学校をたのしんでね!
    レモン☆さん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • やぶらないでね そうだね。わたしも前はそうだったよ。
    でもね、1年生はまだからだが小さいからいろいろあぶないんだ。
    てつぼうからおちちゃったとか、ろうかをはしったら6年生とぶつかっちゃった。とかね。
    せんせいは、けがしないようにルールをつくってまもってくれてるよ。
    もしやぶったらルールのいみがないよね。
    てつぼうは、そのうちいいよっていわれるよ。
    なんさいでもダメなルールをやぶる6年生とかはいるけど、ルールいはんだからまねしないでね。
    たとえば「ろうかをはしってはいけません」とか
    「たたいたりわるぐちをいってはいけません」とか。
    大きくなったらわかるよ。

    ながくなってごめんね。あと、くにゃくにゃはーとちゃんの文よみやすかったよ。
    ぶたまんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • そっか そうだね
    ずるいよね
    いちばん うえのてつぼうは あぶないから 1年生は だめ なんだって いってたよ。
    だんだん 学年が あがっていくと ルールも へるんじゃないかな?
    5、6年生になると ルールはあまりないけど、しゅくだいが おおくなって たいへんです。
    1年生は まだね 、あぶないっていうのが わかってない ぶぶんも あるんだ。だから せんせいたちは ルールを おおく するんじゃないかな。
    しょうがっこうは 6ねんかん あるし いまから 学校がいやだ って いってれば これから たいへんだよ。
    でも ルールは ちゃんと まもらないとね。そんなに きにすることないとおもうよ。
    せんせいに おこられない ように していれば あんしんだよ!

    がんばってね

    6ねんせいより
    のんさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • あのね... もーすぐ中学2年生になるんだけど、私たちからしたら小学1年生のルールは、とても少ないほうだよ。
    1年生が1番高い鉄棒は、危ないよ笑笑笑
    ルールは、私たちが生活していくことでとても大切な事なの。
    大きくなるにつれてルールは、増えていくよ?だから、小さい時からルールを守ることが大切だよ。
    サリーさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
  • 1年のしんぼうだよ。 2年生も、3年生も、その上のがくねんも、1年生のときはあなたとおなじルールをまもっていたんだよ。でも、1年生のあいだだけがまんすれば、いちばんうえのてつぼうもつかえるようになるでしょう?

    しんがっきからは2年生になるのかな?あたらしく入ってきた1年生も、またあなたとおなじルールをまもるんだよ。ぎゃくにあなたたちのがくねんだけ1年生のルールがなかったらずるいでしょ?1年生ならだれもがとおる道!

    いやだけど、まもっているからまいにちまいにちあんぜんに学校にかよえたでしょ?ルールがなかったらいちばんうえのてつぼうでけがをする子がいっぱいいたと思うよ。
    まおさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月2日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ペット

    アンケート実施期間:〜10月14日まで

  • 調査アンケート:2024年の流行

    アンケート実施期間:〜10月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推しコーデ大投票:結果発表
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation