皆さんのゲームの時間平均は?
こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1400件
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1400件
1400件中 471 ~ 480件を表示
-
見てください テレビ、、、何時間でも
ゲーム、、、30分
パソコン、、、1時間くらいです。
私はもうちょっと時間を伸ばしてほしいです あすかさん(静岡・16さい)からの答え
とうこう日:2022年5月16日 -
これです↓ テレビ・・・30分
ゲーム・・・0分
タブレット・・・10分
いつも、お母さんに時間を決められています。
YouTubeも全く見たことがありません。 ひーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日 -
スクリーンタイム、見守り 私は中一でスマホのゲームは平日30分週末1時間です。めちゃ少なくて文句しかないですけどね。やりたくてもやれません。スクリーンタイムがかかってます。Switchの場合は見守り設定ありますよ。お子さんの場合少なすぎても文句言われると思うので、平日1時間半週末2時間半くらいでどうでしょう?
やっぱり制限かけられるのは嫌だけど他の趣味を見つけられるかもしないし、学力も低下しにくくなるので将来的に考えて制限かけた方がいいと思います。
あとは、テストで〇点以上とれたらその日の週末ゲーム無限とかどうでしょう?
お子さんがゲーム以外のことで新しい発見が出来ることを願ってます。それでは長文
失礼しましたー そらさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日 -
は~い 高本です。
1~2時間くらいかなぁ..
男子はずーっとゲームしてますけどね。
Youtybeは1曰20分です。(少ない方です)
参考になれば幸いです
高本さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日 -
1、2時間かな。 こんにちは。
私はゲームはそんなにする時間もないので、特に増やして欲しいとかないですね。
でも、依存したりする危険性もあるので、ゲームの時間はしっかり決めるべきだと思いますよ。
その辺りは、親御さんの意見に任せます。
では、ゲームを楽しく使って楽しみましょう! #ゆるん。さん(福井・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月7日 -
小学5年生です 私は平日は30分、休日は1時間しかゲームはやったらいけないことになってます。守らないとゲーム禁止になります。(弟が一度そうなってた)まあ親が買い物に行ってる間にめちゃくちゃやってますけどね。 たさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月5日 -
中学生だからかもしれないですが… 私はだいたい4~5時間くらいですが、これでも少ない方で、お友達は12時間とか8時間です。
あ、でも私が小学生の時は
YouTubeも合わせて4時間でした!
なので、小学生なら3時間くらいが良いと思います。 紫羅さん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2022年5月3日 -
ゲーム時間 どうも、美樹です。卓球とピアノ大好き小学6年生!
私のゲーム時間は多くて30分です。やるのは土日の空いた時間です。
周りの子に聞いたら3時間・4時間ぐらいしてると言ってました。「そんなやってて目大丈夫?」と思わず言っちゃいました。 美樹さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日 -
ゲームに操られてた中学生 3DSの時は、制限なしで平日は8時間弱ぐらいずっと遊んでたんですけど、switch買ってもらってからは制限付きになったので、平日休日両方1時間です。でも、ゲームより他にハマったものがあるので毎日のようにはゲームで遊びません。 momoさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日 -
スクなーい! 私は一日15分しかもすることを終わらせてから。もう最悪ーwww 優歩さん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2022年5月1日
1400件中 471 ~ 480件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。