皆さんのゲームの時間平均は?
こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1400件
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1400件
1400件中 531 ~ 540件を表示
-
私は.... 私は、30分ですwww #推し 北村匠海だよ。さん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月17日 -
僕は…。 僕は毎日30分です。 ゆtさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月17日 -
私は・・・ ゲーム自体持っていません。
お友達は30分1時間と聞いています。
夕日さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月16日 -
… 平日 4時間
土日祝日 24時間w さんさんさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月16日 -
僕だったら・・ 僕は毎日30分で、8時以降はメディア(テレビやゲーム)が使えない決まりになってます。 Hackerさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月14日 -
うちは 5から、11時間 andことkotoさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月12日 -
結構やってる 結構やってるなぁー
平均が3時間土日も平日も3時間いつも3時間親は無限ちょっとうざい フライトさん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月11日 -
イッツ・ザ・ゲーム! こんにちわんわん!?♪だよ~(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)♪
僕は、(女子)
平日20分
土日1時間
です!
娘さんがどうしてもっていうなら勉強した時間だけゲームをやるというのはどうでしょうか?
お役に立てれば、と思います。。。
じゃ、BAYBAY☆彡 !?さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月9日 -
終わらせたら 勉強をしてからは2時間などはいかかですか?
pちゃんさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月8日 -
答えさせてもらいます 私は0分
やっていません
ゲームの存在を忘れてました
一応持っています SUPER JUNIORさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月6日
1400件中 531 ~ 540件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。