トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうして? こんにちは〜
今年中一になった梨花です。
突然なんですが皆さんはどのように勉強をしていますか?
私は勉強は中の上か下ぐらいのできです。
それで、中学になり勉強が難しくなるので塾に行くかを親と相談しました。
相談した結果勉強は親が少し見てくれることになったので塾にはいかないことになりました。ですが、全く勉強をみようとしてくれないのです。
もちろん分からないところを聞いたら答えてくれるのですが、その問題を教えるとさっさと他のところへ行ってしまい、あとは何をしているかを見る気すらないのです。
そして、テストの点数が悪いと全て私のせいだというようなことを言います。
このようなことを親にいうと、こっちだって忙しいのと言われ、逆ギレされます。
友達は親に教えてもらったからテストできた〜などと言っています(T ^ T)
どうすれば一緒に勉強をみてくれるのでしょうか?
それとも、勉強は自分で全てやらなければいけないものなのですか?

*りんか*さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2017年4月16日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 普通じゃない? 中学生にもなれば、基本は自分で勉強するのが普通だと思うよ?わからないところを教えてくれるだけでも恵まれてるよ。うちの親は聞いてもほとんど教えてくれないし、どんな勉強してるかなんてまったく知らないから。
    いつまでも親に頼ってたらダメ。この先勉強がどんどん難しくなったら親でも答えられない部分は出てくるだろうし、親は家事とか仕事で忙しいから、*りんか*ちゃんのために時間を使うのは大変だと思う。
    どうしてもわからないところがあるんだったら先生に聞いたら?それか、もう一度話し合って塾に行かせてもらうとか。
    sakuraさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
  • やり方は人それぞれ。 はじめまして。

    勉強の仕方というのは人それぞれなんです。授業形式で説明されれば理解できる人もいれば、ひたすら一人で問題を解いて理解する人もいます。わたしの場合中学生の頃は不登校で授業は受けておらず、塾にも通っていませんでしたが、自分一人で自分のペースで勉強をして、成績は上位キープでした。

    りんかさんには「親から教わる」という手段以外にもたくさん選択肢があるはずです。教科書を音読したり、ワークを何周もしたり、友達と問題を出し合ったり。理解できないところは学校の先生に聞くのが一番手っ取り早いし、自分より勉強ができる友達から教えてもらうのも良い方法です。

    大切なのは友達と同じ方法で同じ成績をとることではなくて、りんかさんに合う方法を見つけてりんかさんのペースで勉強をしていくことです。応援しています。
    はな。さん(栃木・16さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation