トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校の話、修学旅行だけ行ったらどう思う こんにちわ。私は今不登校です。小学高学年かぼちぼち休み出し、中学1年の9月からパッタリ行かなくなりました。2ヵ月に一回のペースで特別教室等に行っていて、今、中学2年になってもいってません。
2年になって、プリントを取りに毎週金曜日の放課後、部活中に、職員室で担任を呼んで一緒に自分のクラスの教室へ行きますが、自分の足で家の玄関を出るとき、なんとも言えない腹痛がおこります。
親には気付かれないように平然としています。自分で外へ出ると、不思議と腹痛は無くなり、次は、学校がみえはじめます。少し呼吸がしずらくなりますが、先生に会って教室までの道で友達にすれ違ったり、話したりしても楽しいです。

自分でも、不登校のこれといった原因はないのです。でも、来年の1か2月にある、修学旅行、USJへ、2泊3日で行きます。 私の母も、
家族皆いった方がいいよって言ってくれます。私自身も、学校もぼちぼち行って[これから少しでも学校いかんといかん!]と決意してます。
ですがいつも学校へ行っている人からすると、不登校が修学旅行の時だけ来るのは、どう思うのでしょうか。
回答待っています。
ましゅまろさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2017年5月23日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示
  • 少しずつで良いから こんにちは(-´▽`-)ノ

    修学旅行だけ行くのはちょっとなぁ…いいトコ取りみたいな感じになっちゃうかも。
    USJは楽しいよー!!(行った事ないケド笑笑)絶対行かなきゃ損!!

    少しずつでいいから、学校に行ってみたらどうかな。来年なんてまだまだだから、今の内に行っておこう!
    頑張ってね(>ω<*)♪

    バイバイ☆
    by菜乃
    菜乃さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月25日
  • なぜ悩む? 行きたいなら行けばいい、それで変われることもある。
    ズルいという人がいるなら、「生徒が学校の行事に行って何が悪いの?」といえばいいですよ。一生に一度のその日だけの修学旅行大切な思い出としてぜひ行ってください。
    すープちゃんさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月24日
  • 私も… 私は、今高校1年生になったんだけど中学の時、別室登校をしててまったく、クラスの人と関わりがなかったんだけど修学旅行には担任の先生と相談して行くことにしたんだー☆修学旅行の日が近くなると班を決めたり担当をきめたりするのがあったんだけどそれもできるだけ参加したよ☆そうしたらクラスの人達が私のことをいつも気にかけてくれていたよ☆
    修学旅行当日もクラスのみんなが話しかけてくれたり体調をきづかってくれたりしてくれて楽しく過ごすことができたよ☆
    だから、不登校の子が修学旅行にいってもみんなが、気にかけてくれて優しくしてくれるから大丈夫だよ☆もし、行けそうだったら修学旅行の前までに1度学校にいってクラスのみんなに会ってみたほうがいいかも…。修学旅行の当日いきなに不登校の子が来るとみんなとまどって話しかけることができないかもしれないから…。
    ひまり☆さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月24日
  • うんとねー! こんにちは!広瀬すず大好き女です。

    ましゅまろさん!勇気出してー!でも、やっぱり不安だよね...分かる...
    わたくしはね、行ってもいいと思う。
    だがしかーし!修学旅行は、遊ぶ事もあるけど、ちょっとは学びっていうことでもあるから、事前の学習もしっかりした方がいいと思うよ!それで修学旅行の全てをしっかり取り組んだら何にも文句はないと思うよ!勇気出して頑張ってね
    では!
    広瀬すず大好き女でした!
    広瀬すず大好き女さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
  • 辛口かも… 私は、ちょっとずるいかな〜?って思います。
    でもこれから学校にちゃんと行って授業に毎日出れば何も思わないです。
    きゃっとふらわーさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
  • 同じ気持ちだよ 僕は小学校3年生の3学期あたりから不登校になって6年生は一度も学校に行ってません。そして今に至るのです
    ましゅまろさんと同じで毎週金曜日の放課後、みんな下校したときにプリントとかもらいに行っています。
    僕はただ一つ学校と関係があるのは部活だけです。卓球部で卓球が好きで幼馴染と行っています。友達と行くのは全然問題ない(むしろ楽しい)のですが、一人とかだと部活に行く途中に生徒と会って胸がどきどきとか何か嫌な感じになります。
    話を本題にしますが、確かに僕も生徒から「普段学校来ない奴が修学旅行だけ来るとかずるい」とか言われます。
    何か「え」とか「何かごめん」みたいな気持ちになります。
    「何で学校来ないの」って言葉が凄い嫌です。
    頑張って学校に戻ろうとしてるんですけど、今の学力(小3以下)だと勉強に付いていけないと思ってやる気を失います。
    とある先輩さん(栃木・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
  • 私のクラスメイト〜 私のクラスにも不登校の子がいます。あなたと同じではなく給食だけ食べて帰る、もしくは行事のある日だけ来る人です。(男子)
    みんなその子をせめています。(女子を除く)だから学校に通ったうえでいったほうが良いのではないですか?
    まりい☆さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
  • 僕も 3年生に入った頃から少し休み出し、6年生になった今では投稿者さんと同じ生活です。
    特別教室には行かず、放課後の学校ですので現在は市から忠告を受けてしまいました、(笑)
    それで本題です。
    僕は行ってもいいんじゃないかなと思います。
    投稿者さんのように、行こうと思えるのは立派なことです何より、記憶に残る思い出を作るのは大切です。
    確かに、どうして今回だけ、こういうときだけと思われてしまうのは仕方ない事ですが行ったほうが確実に良いですよ。
    僕も、5年生の林間学校に参加しました。
    よく思われたかどうかは分かりませんが、その意向や野外活動、行ってみたら案外たのしいものですし。
    もし行かれるか迷っているようなら、この機に何か変わることを信じて行ってみるのも全然有りです。
    頑張ってくださいね。
    雨さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
  • 少し・・ 厳しい言葉で言いますが、少しウザがられてしまうかもと思います。。。
    でもだからといって行きたいという気持ちを人の目気にして我慢する必要は全く無いと思います!
    思いっきり楽しんで、良い思い出作れたらきっと学校にも毎日行けるようになるのではないのでしょうか。
    りんごさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
  • 頑張れ おかしくないよ。私もそういう経験あるから。登校と、修学旅行は、別だよ。 楓さん(岩手・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation