こわい話・不思議な体験談を教えて!
毎年キッズ@niftyでは恒例の「こわい話掲示板」をここで大募集!
だれもいない部屋で足音がした、こんな心霊(しんれい)写真を見た…みんなが体験したり知ってる、こわ~い話やふしぎな話を教えて~~!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月10日みんなの答え:1046件
とうこう日:2017年7月10日みんなの答え:1046件
1046件中 51 ~ 60件を表示
-
やばいですよ…聞きます? こんにちは、ミラクル☆スマイルです!
本題↓
えっと、あのやばいんですけど聞きますか?怖いのダメな人は見ないほうがいいよ
ある体育館掃除の時ー
私「掃除道具取ってくるねー」
友達「あーじゃあ私もー」
他の二人「みんなで行こうよ」
そしたら掃除道具箱のドアが、、、
バタンっ
って勝手にしまって今4人がいる場所が真っ暗になって、
一同「きゃーーーー」
ちょっと間があってから、
私「えっ今勝手にしまったよね…?」
友達「ドッキリとかじゃないよねOO(私の名前)さん」
私「いやそんなわけないじゃん」
友達「怖かったー。」
おしまい
みたいな感じのことがありまして、、、まぁ勝手にしまったっていうよりしっかり開いてなかったんだと思うけど、めっちゃ古いドアだから閉まる音がやばくって。でも叫び声の方がうるさかったと思いますがwww
こんな感じです。語れて面白かったです。ではまたぁー(o^^o)マタネ^o^ ミラクル☆スマイル#かいとーがんばる!さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月23日 -
丑三つ時の浴室 一回浴室で寝てみたことがあるんです。勿論水は入ってないですが。
そして、夜中に起きちゃったんです。それで天井を見たら赤いものがはりついてました。そんで携帯で時間見たら午前2時、、、。
丑三つ時に起こった最恐の話。 ホラー大好きさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月16日 -
俺にも彼女ができました 俺にも彼女ができた
包容力のある蠍座のB型
丁度仕事から帰って来た時告白されて
持って来た食材で料理中。
つまり俺にも春が来た
たのしい日々が始まりそう
女っ気がない人生から卒業だ
ニコニコした生活が待ってる
居場所もできて
座ってると料理が出てきた
ラッキー
れんあい経験無いけど
てんからの贈り物かな?
にんげん、良い事がある
げんに、俺がそうだ
ラッキー
れんあいも頑張るか
なんか、ずっと見ていてくれて、
いつも気に掛けてたらしい
たのしい
すてきな人生
けいけんない俺で良いらしい
てか、これ見て照れてるよ
(縦読み) ヽ( ̄らはらさん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月4日 -
何かフラッシュたいたら変なのが見えた 家の中でカメラで玄関を撮る瞬間に何か手が
見えた あさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月3日 -
ショートショート選 【悲しみ】
少女の祖父が死んだ。遺言は「悲しんでくれる?また会えるから」と残されていた。翌日、少女は死んだ。
【穴】
俺のアパートの壁に穴が空いている。青いからポスターを貼っているんだろうなと思ったが、隣の部屋の住人が青い目だった。
【食べたもの】
賢いロボットがいた。肉を食べると18と答える。ある日、ロボットは64と答えた。赤いよだれが垂れている口で。
【ロボット】
父「嘘をついたら頬を叩くロボットができたぞ!!」
父「ところで、今日はなぜ帰宅時刻を過ぎた?」
子「居残りしたから」パチーン!
子「ごめんなさい。友達と遊んでたからです」パチーン!
子「ああ、すみません…。万引きしていたからです」
母「ったく、私の子は…」パチーン!
父「いい加減にしないか!このロボットは嘘つきだから…!」パチーン!
子「お巡りさん…早く来て…監禁されてます…」
父「嘘をつくな、バカ息子!」パチーン!
サクラ。さん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2023年5月14日 -
続き ティラミスです。
さっきの続きだよ。
とりあえず塾から帰宅してお父さんにもあった事を話すとお父さんは「もう一体誰なのよ」と言いました。
そして次の日も色々と大変でしたが放課後になり副担任の英語の先生に呼ばれて前の日の出来事について話し合いました。
学年集会でネクタイをなくした私についての話がありましたが結局は買い直しました。
最後に担任の先生が生徒達に色々と尋ねましたが分からないままでした。
でも私は何かがおかしいなって今でも思っています。 ティラミスさん(兵庫・19さい)からの答え
とうこう日:2023年5月5日 -
制服のネクタイが これは私が中学生の頃の話です。
秋の終わり頃になりもうすぐ期末試験が近づいてきたというある日、いつも通りに学校に登校してきました。
職員室前で運動会の時の写真を見ていたら別のクラスの生徒がやって来て制服のネクタイを取りました。
教室に戻ると同じクラスの友達に「ネクタイは?もしかして忘れてきちゃったのかな?」と聞かれ勝手に抜かれた事をどうしても言いにくくて思わず「うん」と言い
そこから悔しくなり早引きしたくなって門から外に出ていきました。
でも、先生に「ダメだよ」と言われて戻りました。
戻ると別のクラスの体育の先生に叱られました。
家にも連絡されました。
何とか乗り越えましたがネクタイはないままです。
家の方でもお母さんに厳しく注意されました。
担任の先生にあった事を電話で話しました。
やがて塾の時間になり授業を受けて帰る時にお母さんが迎えにきました。 お母さんはこう言いました。
「学校から連絡が来たよ その子に聞いたんだけど2人ともしらないってさ」
続く ティラミスさん(兵庫・19さい)からの答え
とうこう日:2023年5月5日 -
体験談 幼稚園ぐらいのとき
俺「トイレトイレ!」
俺「……あれ?」
俺「誰かはいってる……」(鍵がかかっている)
「お母さん?お父さん?」
ってなったことあります
(そして中には誰も入っていなかった) あさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月1日 -
マジでやばっかた (実話です(ガチで))
友達とトイレを入っている時、コンコンと音がしました。
ノックされた友達が、「誰?ロックしたの?」と言い、
みんなは「え?してないよ?」これが1番初めになった怖い話です。
まだまだありますが、もう1個だけいいます。
みんなでその幽霊を調査に行きました。
すると、「カチカチ」という音で、電気が消えてからまた電気がつきました。
その時、私は電気のけしつけできるところのそばにいました。
確かですけど、ちゃんと動いてたんです。
そして、そのことがおきた約1ヶ月後、
友達に
「え?このトイレ、花子さんいるよ?
私、花子さんと友達になったの!」と、いわれ、
私はトイレに行くのが嫌になり、
一時期、トイレは違うところでやってました。
そして、トイレ掃除の日、その友達と一緒だったので、友達に頼んで
花子さんと友達になりました。
それから普通にトイレに行けるようになったのです。 Kukaさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年4月25日 -
めちゃめちゃびっくりした 友達と一緒に遊んでいた時の話です!
一緒に遊んでいた友達とパトカーに向かって手をふったんです。(おもしろそうだなって)
乗っていた人が手をふりかえしてくれました。
けれど、ふりかえしてくれたのは警察官ではありません。
後ろに乗っていた人でした。警察官の服は来ていませんでした。
もしかして、犯人
犯人じゃなかったらごめんなさい。
手をふりかえしてくれたんだから、いい人だったのかもしれない。
そんなことを友だちと話していました。(実話) ぷりんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月2日
1046件中 51 ~ 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。