トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
漢字の覚え方 僕は漢字を見て覚えてるのですが、周りの人はみんな書いて覚えてます。見て覚える方が早い気がするのですが、僕が間違ってるのでしょうか?皆さんはどのように覚えてますか? はるぞうさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2017年8月2日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 新世界の神カヨ 見て覚えられてるなんてすごい!神!
    それで覚えられているのならいいんじゃないでしょうか?
    とんとんさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月3日
  • 書きながら、アレンジ! 私は、書きながら、「この漢字、○○に見えるな〜」なんて考えて、それで覚えちゃいます!
    例えば、「疑」って漢字です。
    「うたがう」と読むんですけど、私は、「ヒマやて〜」(ヒマなんだって〜)で覚えています。
    理由は、「疑」を4つにわかると、「ヒ」、「マ」、「矢」(や)、「定」(て)
    に見えるからです!
    96みりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • 個人的な意見だけど 漢字は本を読んで覚えてます。テストなどで範囲が決まっている時はその漢字をつかった例文の方をよく見ています。でも、普段から本をたくさん読んでおくと結構覚えられますよ。 としさん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • 大丈夫 漢字マンガをつくればいいよ。まず、分解して覚えるといいよ。 十二支さん(沖縄・9さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • 見て覚えるほうが早いけど... コンニチハ(@^^@)/希衣ダヨ!
    私は漢字苦手で、ノートとかに書かないと覚えられない...(´Д⊂ヽひたすら書きまくる!みたいな感じですね(*´・ω・`)b
    アナタのやり方が間違っているわけではありません!人それぞれ覚え方があるので。
    希衣さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • 確認しながら! こんにちは。私は、漢字を覚える時、範囲を全部解いてから確認する。だとすぐに最初の方がぬけていってしまうので、5問くらいずつにくぎって、書いては確認するを繰り返し完璧にします。それから次の5問にうつる。。みたいな感じです!地道で面倒くさいかもしれませんが、結構おぼえられますよ!あと、自分なりに工夫して覚えるのもいいかもしれません! りりさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • からだで覚える! みんなはからだで覚えてるんだよ! 花さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • 何回も 何回も書いた方が覚えられるよ。
    それから読み仮名だけみて書いてみるとか。
    見て覚えるのは、読み仮名とかじゃない?
    あいさん(秋田・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation