トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なんでわからないの… こんにちは

私は不登校で親が無理やり学校に連れて行きます。

親はなんでこの気持ち分からないんですかね?
理由は何とか聞かれますが理由が自分でも全然分からなくて困ってます。
なんでもいいので何か教えて下さい。
しらたきさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2017年9月1日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • う〜ん(´-ω-`) 山!!美岬です。
    学校で何かあったんですか?
    まぁ何もないのに不登校になる訳無いか、、、
    でも、理由が分からないとはどういう事でしょうか?
    理由が無いのに不登校になるのは、
    おかしいと思います!(勘違いしてたらごめんなさい(--;))
    でも、嫌でも頑張って学校に行ってる人は居るし、
    先ずはチャレンジですね!
    貴女も頑張って学校に行ってみるのが良いと思います!
    親に言われて行くより自分から行った方がきっと楽しいと思います!
    山!!美岬さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月25日
  • 言わなきゃわかんないですよ? 親子でも、何でもかんでも以心伝心という訳じゃない。
    理由がわからないとそりゃあ親だってどうすればいいの?となります。
    親に「なんで学校行きたくないのかわからない」と言ってみたら?
    誰か信用出来る人、例えば担任や保健室の先生、司書さんなどに相談してみるのもいいかも。
    大神さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月8日
  • 正直に言ってみたら・・・? はじめまして、まっちゃみるくです。
    私も不登校なのでその気持ちすごく分かります。
    最初は私も学校に行きたくない理由を聞かれました。
    でも自分でもよく分からないことってありますよね。
    そんな時は自分の思っていることを正直にそのまま言ってみたらいいと思います。実際私も、

    なんで行きたくないのかが分からないこと
    頑張らなきゃって頭では分かっているのに頑張れないこと
    勉強は家で少しずつでもやっていく

    上の三つをお母さんに伝えたら納得してくれました。
    しらたきちゃんも言ってみてください!
    素直にきちんと話せば誰だって分かってくれるはずです。
    まっちゃみるくさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • 続きです 私の親が無理やり連れて行こうとするのを止めたのは、小児科の主治医が「ちょっと休んでみたら?」と言ってくれたからでした。その時は「助かった」と思いましたね。



    まぁ、中学に上がったら再び「学校行け」攻撃が始まるんですが……^^;



    あと最後に、経験者として言わせて下さい。
    学校は必ず行かなければいけない場所ではありません。辛いなら行かなくて良いし、何故か行かないなら遠慮なく休んで下さい。
    私は「行きたいのに行けない」という他人からは理解されにくい状態で、ここまで来ています。



    でも、勉強はきちんとしておいた方が良いですよ。少ししないだけであっという間に遅れて、追いつけなくなると、教室に行きづらくなりますから(><)



    何を言えば良いのか分からなかったので乱文ですが、参考になりますように。
    美雨さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • 分かります 私も小学6年の頃から不登校だったので、母親に無理やり連れて行かれた経験は何度もあります。パジャマのまま家の外(マンションなので共用廊下です)に荷物と共に放り出されたりもしました。
    「うちの恥だ」と言われた事もあります。



    私の母は「一度休むとクセになる」という気持ちがあったみたいです。
    保護者の中では高齢な方なのもあってか、「不登校なんてとんでもない!」という気持ちがあったのかもしれません。



    例え親としては心配しているとしても、
    子供からしたら嫌で堪りませんよね。



    私も休み始めた当時は、理由が分かりませんでした。ただ「頭が痛い」というだけ。
    頭痛に関しては「起立性調節障害」という病名が小4の時に判明していたので原因はハッキリしていましたが…………



    結局、学校を休み始めた原因は、
    小2の時の担任から受けた差別によるトラウマが、小5の時に再びその担任が委員会の顧問になった事で爆発した事でした。



    それに気づいたのは、
    休み始めて随分したからです。
    美雨さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • よく分かる その気持ちよくわかります。私も不登校なので、理由は友達関係が上手くいかないとかそういう嘘をついて、行きたくないと言えばいいと思います。 カッター少女さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • 頑張って! しらたきちゃん、私も昔不登校になっていました。
    私は友達なども多くて、、、それなのになぜ?って思いますよね。私の不登校の原因は担任の先生でした。私は担任の先生が嫌で嫌でたまらなくなって、親に登校拒否しました。でも親は私を学校に連れていきたがります。なので、私はずっと家のうしろに隠れて親に見つからないように一人で泣いていました。でも、私はこんなままじゃ私はあの先生に学校生活を壊されると思いました。私は、自分を頑張って強い自分に変えました。あの時の弱い自分は捨てて、、、
    それから、担任も変わって成績もぐんぐん上がり学校生活が楽しくなってきました!今は6年です!私は弱い自分を捨てて今は自分に自信を付けるように今年は学校の応援団長などを努めました!
    しらたきちゃん、今は親にはまったく自分を理解してもらえないと思うけど、親の人は絶対にしらたきちゃんの事がすごく好きなんだよ!親は、しらたきちゃんを大事に思っているからこそ学校に連れていこうとするんだ!しらたきちゃん!今は辛いかもしれない。だけど私みたいに自分を変えてみるとハッピー人生待ってるよ笑
    頑張ってください!^^
    グラタンちゃんさん(長崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • それは 自分で考えないと分かりません。考えて行動しなくちゃ何も変わりません。今のままです。そんなの嫌ですよね?
    まずは30分、1人で考えてみましょう。

    ちょい辛口&回答になってなくてすみません。私もそういう経験があって、1人で30分考えて、やっと答えが出ました。今は幸せです。ちなみに私は考える時、手元にノートとペンを置いておいて、思ったこと書き出してみました。
    しゃーらさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • ファイト! いっそ、自分でもわからないんだって言って、泣いてしまえばどうでしょうか?
    それか、自分一人で、考える時間を作った方がいいと思います。
    カウンセラーや、気軽に電話をかけられる相談所などもたくさんありますよ。
    まあ、将来のためや自分の経験からも、親は学校に行って欲しいんだと思いますよ。
    きららさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation