トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
外国へ転校 私は外国へ転校しました。最初から「嫌だな」と思っていました。家族が、6人いて私とその妹だけが行くことになりました。行ったら私のおじいちゃんが亡くなって、私は、お葬式に出れませんでした。
妹は日本人学校にいくことなっています。
私は、6年です。日本人学校は、中学校まであるのにな。私は三年しかいないのに。
なぜ英語の学校に通ったのかな?
授業が終わっても、また英語の授業があるのでストレスがたまっています。クラスが9人しかいません。私は、ドSなので、周りを見てみたら、友達がいないのかな?と思います。前、日本にいた時引っ越しが、2年に一度のペースなので本当の親友はいません。相談する人もいません。
皆さんは、そんな体験がありますか?

西宮市に住んでいた人さん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2017年10月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • だいじょうぶ! 私はシンガポールに2年前、転勤したよ。インターナショナルスクールにかよってるんだ!わかるよその気持ち。辛いよね。簡単におじいちゃんのおうちとか行けないしね。日本語と英語どっちも勉強するのは大変だしすごくストレスがたまると思う。でも今いっぱい勉強すると、絶対将来役に立つよ。これは本当。落ち込んじゃうと気があるかもしれないけど。決してあきらめちゃいけないよ。今はあたしたちは若いから耳も発音もいいしね。今大親友がいなくてもいつか絶対支えてくれる友達ができるから。あたしも時々いやになるけどそれでも頑張れば役に立つから頑張る!

    がんばれ!!!!!!!
    ぱるちんさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年10月9日
  • わたしは わたしは、5月に日本に帰国しました。
    わたしは、シカゴの日本人学校に通っていたのですが、
    同じような人がいました。

    今、わたしは、学校に行くことが辛いです。
    あまり慣れません。
    わたしも、最初不安だったけど、慣れたら楽しくて、
    まだアメリカに居たかったとたびたび思います。
    きっと経験になるし、今辛くても乗り越えられると思う勢いで、
    頑張らないと、ダメかもです。

    お金がかかるからかもですね。
    現地校だと、かからないけど、日本人学校は私立なので。

    大丈夫です。
    大切にしてくれるのは、必要なのは、友達とは限らないです。
    あくまで、わたしの意見ですが。

    辛いよね。
    わかるよ。
    頑張ろう。
    神山と濵田さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年10月8日
  • メッチャわかる! 私もまさにその状態!
    お互い辛いけど頑張ろう!
    あやさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年10月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation