トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活についてのルールがおかしいと思う… 私の学校は強制的にどこかの部活に入らないといけないというルールがあり、退部や転部は基本的にダメです。部活を強制するわりには、部活の数も少なく、多くの学校にあるサッカー部すらありません。こんなルールについて皆さんはどう思いますか? ひろてふさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2017年11月10日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私の中学校も同じでした 残念な話ですね。私の中学校も同じでした。
    私は卒業してしまってから気づいたのですが、
    このように部活を強制する決まり・仕組み自体、
    何も根拠がないものだそうです。

    しかし、このルールを変えようとしても、学校の中だけでは解決できないと思います。強制になっているの一言で学校側は押し切ろうとするでしょうね。
    学校の外のいろいろな団体や仕組みなど(例えば、法務局の人権相談など)を利用したりしないと、変えることは難しいと思います。
    YMさん(愛媛・17さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月7日
  • わたしの学校も。サッカー部は作って欲しい わたしの学校も強制加入です。また、担任の先生いわく、退部はできるけど、退部してもどこかの部活に入らないといけません。=転部ですね。
    部活の数は、運動部が17部、文化部が4部です。多いと思いますけど、半分以上の部が男女別です。廃部寸前の部もあります。

    サッカー部がないのは、小学生時代サッカーを習っていた人の立場になって考えるとイヤです。せめてサッカー部くらいは作って欲しい。作らないなら強制加入制度にしないで欲しいという気持ちです。
    ハニーさん(山梨・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月11日
  • 強制か。 私の学校はね、入ろうが入らながろうがどっちでもいいって言う学校だけど、強制するのには訳があるらしい!
    なんか、違う学校の子から聞いたんだけど、高校受験をする時に少しでも内申点が上がる学校を受ける場合に少しでも上がってほしい。っていう先生からの願いと、伝統?みたいなことも聞いたよ。
    部活の数が少ないって言うのは、良くわかる!けど、先生達も顧問をやるのに人が足りないんだとおもうよ!私の入ってる部活は今年で廃部になるんだけど、その理由が顧問の数が足りない。だったんだよね!
    数少ない中でも、自分が熱中出来る部活に入れるといいね!!
    スズさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation