トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
集団の塾 私は今まで個別指導の塾にかよっていました。
でもいろいろあり、集団塾にかようことになりました
集団は初めてで、親は友達がいるとかいないとか気にするもんじゃないと言うんですがやはり気にします…
友達いないと浮きますか?友達はどうやって作ればいいですか?
また一人で自習とかありですか?
ミニオンLOVEよりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2017年11月28日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • わたしは、、、 別に塾だから友達いなくてもいいと思う。私はたまたま塾に他の習い事の友達がいてすぐ他の小学校の子と友達になれたけどね。でも友達いた方が心強いと思う。塾は勉強しに来る場所だから友達の事は気にしないで頑張ってください。もし仲間はずれみたいになったらそのグループの輪に入ってみるといいかも。私は集団は勉強の方で合っていなかったので他塾で個別指導です。一緒にがんばろ! ananさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年7月26日
  • 学校の 学校の友達はいないんですか?
    私は小学生のときに塾に入ったのですが、学校が一緒の人がいなくて1年間友達はいなかったよ。
    でもお母さんの言う通り、勉強しに行く場だからね…友達作りに行くところじゃないからね…。
    そこをしっかり考えた上で、励まし合える友達ならいいけど、休憩時間に関係ない話ばっかりするようならちょっとね…
    まりなさん(神奈川・18さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月29日
  • 小学校の頃ですが。 私は小学生の頃集団塾に通っていました!(今は個別ですが…どうでもいいかw)
    私が塾に入ったのは、小5の時で、他のみんなは小2とかから入ってたので馴染むのには時間がかかりましたが…プリント回ってくる時に「ありがとう!」とか、ペン落とした時に拾ってあげたりして、「このペン可愛い!どこで買ったん?」とか言ったり、何気なく話しかけてたら自然と仲良くなれてましたよっ!
    塾なんで別に友達作る必要もないといえば無いですがねw休み時間とか話したいですもんね!
    自習はその塾によるかと。自習室とかあるなら、先生に聞いてみたり、それこそ友達に聞いてみたりしたらどうでしょうか?
    偉そうにすみませんでした!参考までに♪
    ゆめぴくさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation