トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
因数分解って… 因数分解ってどうやってやりますか?
テストやばいです
ワーストさん(群馬・14さい)からの相談
とうこう日:2017年12月18日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • さっきの続きだよ 3つ目は25−4x2乗のような2乗−2乗の場合。
    この場合はまず25が5の2乗で4x2乗は2xか−2xけるだから(5−2x)(5+2x)となるよ。このパターンの見分け方としては項と項の間の記号が−でひとつしかないか場合はこのパターンが多いよ。

    4つ目は4x2乗+12x+9のような2乗+bx+2乗」の因数分解。これは答えが(2x+3)2乗になるね。

    あとは、この4つのパターンを1つ目から順に当てはめればできると思うよ。
    まぁとにかく繰り返し練習することが大切。頑張ってね。

    それじゃーバイバーイー!!。
    莉央さん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
  • 中学生だよね? こんにちは〜。莉央でーす!!。

    14歳ってことは中学生だよね?。だったら4パターンやり方を覚えれば簡単だよ。

    まず1つ目は3xy+12xなどの共通の倍数や記号でくくるもの。例えばこの式なら「3の倍数」と「x」という記号が共通してるね。だからこれを因数分解すると3x(y+4)とできるね。

    2つ目はx2乗+5x+6などのx2乗+bx+cの因数分解。これは例えばこの式なら「2+3=5」「2×3=6」と足して真ん中の数掛けて1番最後の数になる組み合わせを見つけて(x+2)(x+3)のように2つのカッコを使ってx+○の○の部分に数字を入れたらできるよ。このやり方の式を見分けるコツは最初の数が文字の2乗で真ん中の数掛けて1番最後の数になる組み合わせを見つけられるものを探すと良いと思うよ。

    長くなりそうだから次に続くね。
    16さん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
  • しっかりこれ読めば絶対分かる! こうゆうのにはコツってもんがある!!
    (xの2乗を x" とします!)

    x"+x−20=0
    真ん中のxは、1xと一緒ですよね!
    (1xはxと一緒の意味なので。)

    ということは、足し算して1、掛け算して20になる数といえば、5と4なら差が1だし、掛けて20になるから!

    (x−4)(x+5)になるね!

    つまり、真ん中の足し算して求める数のときは、2つの数の差がその数になり、あとは掛け算して会えばOK!

    まぁ掛け算で一番右の数になる、2つの数の中から、差が真ん中の数になればいい!!

    x"−2x+35=0
    (x−7)(x+5)=0
    35に掛け算してなるのは7と5。
    この差は2。
    あとは−と+を考えてみて!
    難しいなら両方考えてもいいから!
    *きのこ*さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
  • オケオケ〜 因数分解とは、

    X二乗+8X+12を

    (X+2)(X+6)に変形することです。

    8は2+6、12は2×6→共通の2つの数字を見つける!
    アズさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
  • えっとね 公式が4つあるんだけど、それをまずは覚える。

    公式覚えたら簡単だよ!

    後は展開の逆だよ!展開が分かれば、因数分解分かるよ!
    みっちーさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
  • x?+bx+cの解説 式の展開はOKですよね?
    それの逆バージョンです。
    たとえばx?+8x+12って問題があったとします。
    (x+○)(x+☆)にすればOKですので
    かけて12、足して8の数を探せばオッケーです。
    つまり、それは2,6なので(x+2)(x+6)って事です。
    九九から探せばいいと思います!
    一元二次方程式にも繋がるので、確実に抑えておきましょう!
    練習問題
    1.x?+10x+21
    2.x?+11x+18
    3.x?+4x+4

    答え
    1.(x+3)(x+7)
    2.(x+2)(x+9)
    3.(x+2)^2
    にゃーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
  • どうやってって… 中3女子です。
    どうやってって、教科書見て、ちゃんと授業聞いてればできると思いますよ。
    因数分解は理解すれば簡単です。
    教科書とか参考書を見て下さい。
    それか、授業をちゃんも聞いてても理解できないのであれば、塾に行く事をおすすめします。
    うきまるさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation