おすすめアプリやサイトを教えて!
スマホを持つ人がとても多くなったと思うけど、みんなはスマホでどんなアプリやサイトを使っているのかな?
おすすめのアプリやサイトをぜひ紹介してください~。
そのアプリがどんなことが出来て、どんなところがおすすめなのかも教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年4月17日みんなの答え:425件
おすすめのアプリやサイトをぜひ紹介してください~。
そのアプリがどんなことが出来て、どんなところがおすすめなのかも教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年4月17日みんなの答え:425件

425件中 371 ~ 380件を表示
-
私のオススメは。。。 こんにちは( ^ω^ )
私のオススメアプリは。。。
・LINE→友達と連絡することができる。
相手がLINEを見ると、既読がつくから便利。
・snow→自撮りができる。
可愛く撮れるから良い。 くるみイカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2018年4月22日 -
いろいろ よく使うのは、
・Qoo 10→通販!めちゃくちゃ安くてびっくりする。
・Instagram→やってる人多いかもしれないけど、おしゃれな人が多くて参考になる!
・日テレTABA、TBS FREE→見逃したテレビ番組が見れる!昔のドラマとかもあるからおすすめ。
ゲームは入れてないけど、この3つで時間はつぶせるかな! なななさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2018年4月22日 -
ポケコロ ポケコロです なゆさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2018年4月22日 -
一押し!! ポケットランド!
ずっとやっていくと、どんどん楽しくなってくよ! あーりんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2018年4月22日 -
みんなしってるかな? こんちは~リリーです!!じゃあ回答するね!
私のオススメアプリ
スクフェス(音ゲー)
バンドリ(音ゲー)
バトガ(アクションゲーム)
XOY(漫画アプリ)
デレステ(音ゲー)
じゃあバイバーイ!!
リリーさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2018年4月21日 -
ゲームおすすめ モンストと、フェイトグランドオーダーかな 妖夢さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年4月21日 -
私のおすすめ! ・LINE(SMS)
・動画サイト(動画)
・snow(写真)
・music FM(音楽)
・ibisPaint (お絵かきアプリ) 夏花さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年4月21日 -
みんなしってる? ねこの毛というアプリ
たのしいよ
ココ太郎さん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2018年4月21日 -
パズドラ パズドラ ぞのさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2018年4月21日 -
私は 私は「キングダムハーツ」が好きです!簡単操作なので、すごーく楽しいですよ!
エリート?さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2018年4月21日
425件中 371 ~ 380件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。