消しゴムってどこまで使う?
消しゴムって皆さんはどこまで使いますか?
ちなみに私は、、、、
すぐ変えるのでよくわかりません!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ぜひ回答お願いします! mirukutylさん(滋賀・10さい)からの相談
とうこう日:2018年5月2日みんなの答え:11件
ちなみに私は、、、、
すぐ変えるのでよくわかりません!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ぜひ回答お願いします! mirukutylさん(滋賀・10さい)からの相談
とうこう日:2018年5月2日みんなの答え:11件
11件中 1 ~ 10件を表示
-
うーん… 私は消しゴムはできるだけ小さくなるまで使うかなー。
小指の先くらい。
でもそれまでに割れちゃったり無くしちゃったりで、そこまで使うことはあんまりないかも… ぴーちゃんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年10月24日 -
私はねー 小さくなったら宿題用などにしてるよ
わらびさん(山形・10さい)からの答え
とうこう日:2021年4月25日 -
けーす 消しゴムのケースがなくなるまで使います(^_-)-☆
小さすぎると、ケースに入りませんもんね(*'ω'*) みるくmimiruruさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月6日 -
私は 小さくなると無くすよ
だから最後まで使えないよ QPマヨネーズさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日 -
わたしはな 半分使ったら、なんか知らんけどシャーペンぶっ刺したりハサミで切ったりしちゃって、結果的にはボロボロになっちゃう。w モンブランさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日 -
そもそも わたしは、小さくなる前に失くすので、小さい消しゴムはほぼ家にないですね(笑) いとうさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日 -
えへへ。 中1のモナカです!
消しゴム、すぐ無くしちゃうんですよ。
だから、予備のをいつも筆箱にポイって入れてます。
無くしてないやつは、だいたい1cm角になると、コレクションとして置いてます。今、4個あるよ!
一体買った消しゴムの、何分の1なのだろうか。 モナカさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日 -
使えるとこまで、使います。 こんにちは!
>消しゴムってどこまで使う?
あまり考えたことありませんが、
消しゴムが、使えて、消せる限り使用しています。
だいぶん小さくなりますが。
消しゴムは、ケースから、出さないようにしています。
昔、消しゴムケースが破れて、消しゴムだけ入れてたら
シャープペンや定規にくっついたことがあるので!
消しゴムは、サクラクレパス の Arch 使用しています。
消しゴムのケースに、切れ目がついているので、小さくなったら
ケースを破りやすいです。 ムウミサさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日 -
そうねー 小さくなって使いにくくなったら家用にするかなー。
それか、無くした時用や、友達が忘れた時用に筆箱に入れて置く。
学校ではちゃんと消しやすいのを持って行った方が良いよ。
テスト時とか困るからね。 けっしーさん(徳島・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日 -
私は… フロリナ#あっちです!
私は、この消ゴム飽きたなぁーと思ったり、すぐ無くしてしまうので…無くなったら変えますね!
だから、最後まで使ったことなくて…( ̄▽ ̄;)
もっと物を大切にしなきゃですね!(*゚Д゚)ゞ フロリナ#あっちさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月3日
11件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。