トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
障害者について 皆さんは障害者についてどう思いますか?。
私は、視覚障害者です。
さっき、ネットの記事を読んでいて、視覚障害者はぶつかってきても謝らないとか、障害者のことを悪く言う言葉が書いてあってとても悲しくなりました。
そして、障害者の人の振る舞いが、健常者の人が、障害者のことをスルーしようという気持ちを作ってしまうと思いました。
皆さんは、障害者のことをどう思いますか?。
やっぱり、やなことをされたら、もうたすけたくなくなりますか?。
皆さんにお願いがあります。
障害者だからといって、皆が皆わがままではないということをわかってください。
あと、無茶なことを言いますが、障害がある人に、嫌なことをされても、親切な心を忘れないでください。
長文失礼しました。
あいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2018年7月31日みんなの答え:47件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
47件中 21 〜 30件を表示
  • 私は… 私は障害者です。

    生まれつきの二分脊椎で、足に装具をつけています。

    また、発達障害があり、学校でいじめられます。
    私の症状は、
    ☆授業中に物を人に投げてしまう
    ☆他の人と同じことができない
    他にもありますが、こんなところです。

    私は、外見から明らかに障害者で、障害者手帳もあります。
    外に出ると、必ず変な目で見られます。

    私の場合、足にも障害があり、学校以外は車椅子生活なので、余計迷惑がられます。

    障害者はやっぱり嫌がられるんでしょうかね…

    すいません。
    私も同じように思ったのでコメントしました。
    匿名さん(栃木・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月10日
  • 大丈夫! 私の妹(中1)は、生まれつき重い障害がいくつかあって、特別支援学校に行っています。
    まず、足の筋肉がなくて、うまく支えることが出来なくて、靴もみんなと違って好きなのを履けないし、大きくて足を支える装具がついています。
    あと、知的障害と言語障害があって、重度障害者用の車椅子に乗ってて、言葉がうまく話せない。

    本当は私は耳があまり聞こえなくて、補聴器を使ってるけど、普通の学校に行っています。

    周りの目はすごい気になるけど、障害じゃなくて、個性だと思うから、私は障害者を馬鹿にしたりしない。
    ゆめさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月9日
  • うーん なんか言葉の意味を間違えてる人が多いと思います。
    「障害者」という言葉は「障害を抱えている者」という意味です。

    「他者に害を与える者」という意味では無いですよ。
    その捉え方は飛躍しすぎだと思います。

    私も障害あるけど障害の害は漢字で書きますね。
    有紗さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月5日
  • 少し辛口だよ あのね、「害」って使わないで、私もしょうがいを持っているけど害を皆に与えたくて与えてる訳ではない。
    しかも、私からしたら差別用語としか捉えられない。普通に人、人間でいいじゃん。
    ピーピさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月3日
  • 自分は… 自分は 境界性人格障害
    他人恐怖症 など
    という障害を持っています。
    やっぱり自分も何か障害があるので、
    文句をいったりなどはしません。
    ツヅミさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
  • 私は・・・ 私は、特別支援学級に入っています。障害があるわけでもないのに、交流学級の人から嫌われます。何も、悪いことはしていないし、皆に迷惑を掛けていないのに、何故か皆に嫌われます。それって、差別だよねって思います。差別とか、良くないですよね。世界的にも、人種差別とか問題になっているみたいだけど。本当、同じ人間なのに、障害があるからって言って差別とか良くないと思います。こんなことが、なくなればいいのに。 まなさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
  • 場合によるかな・・・・・・ 生まれつきとか、事故で、合併症で…という障がい者の方に対して助ける気が無くなることはないです。その人だってなりたくてなった訳じゃないので。ただ、ぶつかって謝るっていうのは、障がい関係なくマナーなので、マナーは皆が平等に守るべきものかなとは思います。

    しかし、障がいといっても、例えばコンタクトや、カラコンを説明も読まずに誤って使って失明だとか、自業自得じゃないの?という場合は、ちょっとうーん……となってしまいますかね。
    %さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
  • 同じ人間じゃん? 障がい者の方々は私たちと同じ人間です。
    差別するのはおかしいですよね。
    それと障害者と言うのはどうかと。
    害を与えてますか?障がい者の方は。
    違いますよね。
    それに障がい者の方をよく「かわいそう」
    って言う人が信じられません。
    障がいを乗り越えて生きてるのに
    かわいそうってなんだ?って思います。
    少し上からで申し訳ありませんでした
    でも少なくとも私はそう思いますよ。
    秋桜cosmosさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
  • そうだなぁ……。 歩いている時に、障害者がいると私の友達が「怖い」とか言うけど私は思いませんよ。
    障害者は障害者でもみんな違いますし、決めつけるのはいけないと感じます……。
    お互い助け合って生きていくということは学校でも習ったことです。
    また、障害者の害という字はあまり良くないと考えています。だって、同じ人間としてみてほしいのに、そんなふうに書かれたら、うーん……。って思いませんか?
    にじんんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
  • 身近に・・・。 私の弟は、障害を持っています。自閉症、というものです。私自身、「障害者」という言葉が嫌いです。なんか、差別用語のように思います。弟の支援学校に行くことがあります。正直『なんで、そんなことをするの』と思うこともあります。ですが、優しい子ばかりいます。皆優しくて可愛い子ばかりです。
    「障害者は話が分からない」、「変な奴だ」と思っている方が多いと思います。そんなことはありません。障害者にも、いい人はいます。害はあたえてないです。
    障害者という言葉がなくなる日があることを、願っています。
    長文失礼しました。ばいばいきーん。
    てけ丸マンさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年8月2日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
47件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月17日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation