鹿が怖いです
私は遠足で奈良公園に行くけど、動物がホントに苦手です。鹿せんべいが配られるらしくて、それを渡さなければなりません。近づいてくる動物は特に苦手なので、鹿は食べ物持ってる人に近づいてくると思うので、怖いです。
先生がそういう苦手をなくそうとしてくる感じの人なので無理やりでも渡さなければ怒られそうで最悪です、、どうしたらいいと思いますか?
ちゃんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2019年5月7日みんなの答え:4件
先生がそういう苦手をなくそうとしてくる感じの人なので無理やりでも渡さなければ怒られそうで最悪です、、どうしたらいいと思いますか?
ちゃんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2019年5月7日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
友達に… 友達に「鹿せんべい余ってるからあげる」
って渡しちゃえばいいんじゃない? お好み焼きさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年5月9日 -
ブルゾンちえみは、鹿せんべいを… ブルゾンちえみさんは、鹿せんべい食べてお腹痛くなったってー!
なんも、役に立たないけども。。、
鹿みたら、この話思い出してみて!
コイツラ(鹿)の食べ物食べたんだなぁ。。、って。笑 おこわさん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2019年5月8日 -
平気だよ! 私は奈良出身、奈良育ち、現在大阪住みの中学1年生です。奈良出身なので、よく奈良公園に行っていました。よく「鹿が怖い!」という方をお見かけしますが、変に怖気づいておどおどしている方が鹿に絡まれやすいですw鹿を叩いたり、変に触る、調子に乗って鹿せんべいをあげないいたずらをする……これらのことを鹿に対して行わなければ追いかけ回されることは普通ありません!いっそもう開き直って、「おーい鹿ぁぁああ!」みたいな感じで良いと思います笑←調子に乗りすぎに注意です! まんまるりんごさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2019年5月8日 -
大丈夫だよ~ 私もこの前家族で奈良公園行ってきました。
奈良公園の鹿は人に慣れているので、その人その人の感情を読み取ることができます。
鹿は賢いので自分の事を怖いとか嫌いと思っている人をなめてかかってきてせんべいを横取りされたり追いかけられたり余計に怖い思いをすることになります。笑笑
そのためにはまず動物に慣れることが大切です。
時間があるようなら近くの動物園に行って奈良公園のための練習をしてみるとか、近所をお散歩してみてそこで出会う犬と触れ合ってみたり…。
せっかく奈良公園に行くのなら楽しまなくっちゃ!!
頑張って!幸運を願っています! 千華穂さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2019年5月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。