トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
恐怖症…? 私は幼稚園の頃から、服についてるボタンが触れません。ボタンのついてる制服、パジャマ、チョッキ、上着全て着るのを嫌がり、無理やり着せられるとパニック状態になりました。ただ、“ボタンが嫌い”なんてことただのわがままだと思われて誰にも理解してくれませんでした。今も本当に無理で制服は帰った瞬間ぬいで、ボタンに触れた物もすぐに洗濯。触った手は石鹸で何回も洗います。服のサイズの調節のためについているボタンも触れません。ボタンを直視できなかったり、触れない、見ると吐き気がする。ボタンに過剰な反応をする“ボタン恐怖症”でした。ボタン恐怖症は75000人に1人だそうです。集合体恐怖症も持ってます。
あと1つ、無理なことがあります。脈をはかることです。持久走の後や、理解の授業で自分の脈をはかる時があります。でもできないんです。どくどく鳴っている感覚が無理なのかなって思ったんですけど心臓の音は大丈夫だし血も大丈夫だし。ただ、怖いし、気持ち悪くなったり、吐き気がしたりします。
これって何かの恐怖症なんですか?それとも自分が嫌ってるだけ?誰か教えてください!あと皆さんの持っている恐怖症教えてください!
???さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2019年7月28日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • つらいですよね 辛いですよね。お気持ちよくわかります。
    集合体恐怖症もお持ちでしたら、恐らく生理的に不快なのでしょう。わがままではありませんよ。

    中学校・高校の制服も、親や教員に相談して着ないように出来れば良いのですが、中々難しいのが非常に残念です。
    ボタンが苦手な人にも配慮して欲しいですよね。
    こんなに辛いのに着なければいけないなんて理不尽です。

    小学校の時の給食当番の白衣(給食着)はかなり苦しかったのではないでしょうか。小学校の先生は絶対着せようとする方面の人が多く、しかも実用的な服なので、中高の制服より着せようとする傾向が強い場合もありますし。
    白衣も強制的に着せないようにするべきですよ。

    現在の制服も、親や教員に理解されれば楽ですが、言いにくいところがあるでしょうし、恐怖症に対して理解が無い人だったらひどい発言を浴びせられそうで不安になってしまいます。

    ボタン恐怖症は悪いことではありません。

    着たくないボタンがある服を着ることが「正しい」わけではありません。
    無理しないでください。

    自由者さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月5日
  • 頑張って うんそれは恐怖症だね
    私は爆音恐怖症を持っています。
    なので気持ちはよくわかります。
    珍しいから周りの人たちは理解できないと思うよ。
    でも自分をしっかりもって頑張ろ!
    kokoさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年7月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation