トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子供が苦手 私は、子供が苦手です。

私の家は、いとこやはとこなどが多いので小さな子供が4人います。

去年は、姉に任していましたが、
今年は、受験生だから世話をしません

お盆などどうすればいいですか
離れたいけど ついてきます
勉強といっても邪魔してきます。
離れ方などを教えてください。
長文失礼しました。
あむるんさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2019年8月3日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • マジで分かる!!! めっっっちゃ分かります!
    僕もいとこに小さい子供がいます!
    すぐ大きい声だしてうるさいし… すぐキレるし… 勉強しててもくるし… やめようとしたらキレるし… なぐってくるし… もういやです…
    昔自分もそうだったのかもしれないけどウザいです…
    僕は親に相談したり、出かけたりして逃げたりしてました。
    参考になったらうれしいです! さようなら!
    kotaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月6日
  • わかるわ〜 私にもいとこに4歳と1歳の子供がいるのですが、本当に最近はいるだけで疲れます。産まれたばかりの時はすごく可愛くて毎日家にいて欲しいなんて思ってたけど、今となっては、「休みだ!」って思ったら駐車場にいとこの車が来て、「チーん」ってなったり、「今からゲームしよ」って思ったら、駐車場にいとこの車が来たりして、、笑 いとこは私に2人の面倒任されるし、泣かれたらめんどうだなと思うと優しく接するしかないんですよね…笑 私はその時の対処法として、まずは最初に「これはなに?」と聞いて、ずっと説明させときます笑 その間にゲームに集中します笑 それでもうるさい場合はおもちゃやお菓子でつって大人しくさせます笑 参考になるかはわかりませんが、試して見ては? 長芋さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月26日
  • 分かります 私も子供が苦手なのでその気持ちがよく分かります!
    ただ、小さな子供はお兄さんやお姉さんにかわいがられたらして育っていくんだと思います。だから少しでもなでてあげるとか、相手をしてやることが大事だと思います。
    どうしても離れたいときは正直に言いましょう。優しく言うと聞いてくれるかも。それか「これやっててね」と言うかだと思います。
    時間を決めてもいいと思います。
    どうしてもきいてくれない場合はお母さんに頼んでみてはどうでしょうか。

    参考になれば嬉しいです。
    メープルさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月4日
  • 分かる! すごく分かります。
    私はついてこれるほど大きくはないのですが、とても大きな声で鳴いて勉強に集中できなかったし、私が昼ご飯を食べていると、私の親がその子を抱いて私のところに来ます。そしたらつばが垂れて危うく私の飲み物に入るところでした。しかも、私はその子が嫌いなのに、大人達はだっこする?とか近づけてきて嫌です。
    すみません本題に入りますw
    もう気にせずにいればいいと思います。もしどうしてもきになるなら、勉強だの何かしらの理由をつけて大人に預ければ良いのではないでしょうか。それか、お姉さんのしていたようにその子に対応してみるかなどいろいろあります。また、うるさければイヤホンをして音楽を聴いたり、寝ればこなかったり、静かにしてくれるかもしれませんwお盆の時大変でしょうが、お互い頑張りましょう!
    たこさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月4日
  • 分かる 僕も嫌いです
    うるさいしめんどくさいし生意気だしすぐ泣くし虫捕まえてくるし汚いし。
    あとそのこと言ったら「あなたが小さい時もそうだったでしょ」とか「えー可愛いじゃーん小さい子嫌いとかないわ可哀想」とか言ってくる奴も嫌い。好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいじゃん。個人。価値観を押し付けんな

    本題です
    「絵描いて?出来たら見せて?」ってやってその間自分のやりたいことして見せてきたら「上手いねー」って言ってまた描いてもらうとか?
    それかyoutube見せるとか
    あさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月4日
  • 正直に お母さんに言いましょう ヒメカさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月4日
  • そーゆー時は正直に 私も子供が大の苦手です。

    1年生の時に6年生の子が遊びに来てくれたりしたけど、接し方もわからないし、特に喜んだこともありませんでした。

    『いとこだから、親戚だから年下の子のお世話を必ずやらないといけない』ということはありません。周りの大人(お母さん、お父さん、おばあちゃん、その子達の親御さん)に相談してみてください。任せるということはあなたの事を信頼しているから、しっかり話を聞いてくれるはずです。自分の本音をぶつけてください。この事だけに関わらず、です。
    それでもダメなら、又ここに相談しに来てください。
    ふーさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月3日
  • 私は、子供好きだよ!将来 保育士になり あなたも小さな子供から今になったんだから、その子と少しだけ遊んであげたらどうですか?受験勉強が大変なのは、
    分かります。私には、お兄ちゃんが
    いるので。(中3)
    受験は、とても大切だけど
    小さな子供にとっては、遊ぶのも大切だと思います。あなただって小さい頃に
    遊んでもらえなかったら
    「遊んで欲しい」と思うでしょ?
    逆に遊んで欲しくないという子どもは、
    いないと思います。1人がいいという子どもは、いますがきっと寂しいはずです。
    1時間など時間を決めて遊んであげると
    いいかもしれません!
    例えば
    毎日、10時半に1時間遊ぶ
    みたいなのを妹と決めてみてください!
    ゼリーさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月3日
  • えーと 考えてみました…

    ・親や、親戚に任せる
    お姉ちゃんなんだから構ってやりなさい!と言われる危険性も…

    ・怒る
    相手が泣いちゃうと逆に自分が怒られるのでやり方次第ですかね。

    ・図書館等でやる
    バレないように行かないと付いてくる可能性があるのでこっそり。

    ・他のもので興味を引く
    テレビやゲームなどですね。音とかで自分の方がうるさくなるかもしれませんが…

    まあ、図書館等に行くのが一番いいかと…

    家にいなきゃいけない系だったら一瞬で終わりますが……

    いちいち対応していたらこのお姉ちゃんは構ってくれる扱いになるので危険です。

    長文失礼しました。
    不審者じゃないよ?さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月3日
  • 少しだけでも みんな小さい時はそうだったんだよ。
    あなたも。
    構ってくれると嬉しかったしょ?
    そう言う時は「何時前ね!」って時間を決めてから遊んであげるといいよ!
    小さい子は約束が大好きだからね!
    鈴林さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation