わからない!
六年生です。円の面積が理解できない部分があります。
先生に聞きたいのですが人見知りで先生もプレッシャーをかけてきます
友達はいるのですが皆教えてくれなくて、どうすればいいのでしょうか? アケさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2019年9月12日みんなの答え:9件
先生に聞きたいのですが人見知りで先生もプレッシャーをかけてきます
友達はいるのですが皆教えてくれなくて、どうすればいいのでしょうか? アケさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2019年9月12日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
人気YouTuber 人気YouTuberの「とある男が授業してみた」というYouTubeチャンネルはわかりやすくおすすめです。 ヒッチーさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2019年9月20日 -
答え 半径=円の中心から、はじまでの長さの事
直径=円のはじからはじまでの長さ
*直径は、半径の2倍の長さ
円周=円の周りの長さ
円周率=3.14
円の面積=半径×半径×円周率
円周=直径×円周率
例) 半径が2cmの円があります。この円の、面積はいくつでしょうか?そしてこの円の、円周はいくつですか?
面積=2×2×3.14
円周=(2+2)×3.14もしくは、2+2= 4 4×3.14=12.56 クリームさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
中学受験生だから、簡単簡単! 私は中学受験生だから、結構簡単だと思います!
~公式~
半径×半径×円周率(3、14) だよ!
参考になるかな?分からなかったら動画で見てみよう! 薔薇の花(バラの花)さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
大丈夫 私も小6です!
半径半径3.14
です。 今日テストしました。 私は、円がくずれている図形が苦手です。
一緒にがんばろ A6127H さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
円の面積、習いました [公式]
半径×半径×円周率
円周率=3.14
[問題]
Q.直径10cmの円の面積を求めなさい
半径を求めるために10÷2をする
(奇数だったら○.5cmになるはずだった気がする?)
半径→5cm
半径×半径×円周率↓
5×5×3.14
5×5=25
25×3.14= 78.5 【答】78.5cm
よって、直径10cmの円の面積は78.5cmである。
~参考してね(万が一間違ってたらすみません、あってると思いますよ!)~ 613さん(沖縄・11さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
answer えと、
半径×半径×円周率(3.14)
です。
半径は分かりますか?
円の中心からの長さです。
後は、直径から求める場合もあります。
直径とは、円の中心を通った直線の事です。
直径÷2=半径
なので、後は、半径×半径×3.14でOKです。 夜風さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
えっと… どのように困ってらっしゃるのか具体的に書いていないところからして、おそらく教わりたいのではなく どうやって解決をすれば良いのか聞きたいのではないか、と思いました(間違った推測ならすみません)。
学習塾などに通ってらっしゃるのであれば、そちらの先生(またはご友人)に聞いてみるはどうでしょうか?また、単元にもよりますが動画サイトなどで解き方の解説動画があるらしいです。 かれんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
それはですね… こんにちは!小6女です。
あなたが求めている回答になるか分からないんですが、回答させて頂きます。
円の面積の公式
半径×半径×円周率(3.14)
です。
これを応用する事により、半円形、円を4つにわった形、葉っぱのような形など色々な面積を求める事ができます。
主に、長方形の面積、三角形の面積、正方形の面積などの公式が分かれば、それを活用して、だいたい解けると思います!
是非参考にしてください! Rさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日 -
もう少し、具体的に書いて! こんにちは!
>円の面積が理解できない部分があります
どこが、理解できないのか、具体的なこと書いてくれないと
答えられません。
円の面積の問題で、疑問点があるなら、それを書いてください。
円の面積 = 半径 × 半径 × 円周率(3.14)
例題 面積が 113.04(cm2)の円の半径を求めてください。ただし円周率を 3.14とします。
答え 半径を x とすると
113.04 = x x 3.14
x x = 113.04 ÷ 3.14
x x = 36
X = 6cm
参考までに!
ムウミサさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2019年9月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。