トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
病みアピしてる人って… ラインのステメを見ると何人もの人が病みアピをしてるのをみます。また、アイコンや背景も病んでます風に設定してるんです。でも、ただ病んでるっていうアピールをしてるだけで、学校であっても普通だしラインをしても普通に返してくれます。それに、本当に私は病んでるのに簡単に病んでるって思われてかまってアピールしてる人を見ると辛いです。本当に病んでる人なんか周りに知られたくなくてステメに書いたりしない。ただの自己満でしょ?って思う。病みアピしてる人を見ると辛いです。こっちはバレないように必死に隠してるのに。
ちょっと今、精神的に辛くて文章がまとめられないっていうかそんな感じなので伝えたいことがよくわからなかったらすみません。

しょう油さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年9月29日みんなの答え:29件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 11 〜 20件を表示
  • そうですよね その「病み」を見せつけてくる人って、多分その人も辛いんだと思いますが、それを見せつけられる人がどういう風に感じるのか考えていない。「病み」を感染症のように広げてるのでは、と私も日々疑問に感じていました。
    投稿者さんの気持ち、少し共感できます。
    (投稿者さんと同じ立場にいるわけではないので、全てが分かるわけではないですが)
    その人たちと一緒にいるのが辛いなら逃げるのも戦法ですよ。一緒にいて楽しいのが友達ですから。
    自分に合う人を探して、投稿者さんも気持ちを元気にできたらいいですね。
    匿名希望さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月13日
  • 人によりけりだと思います 本当に病んでる人なんかは周りに知られたくなくてステメに書かないとか言ってますけどそれはしょう油さんが思ってる事でそれはその人なりのSOSなのかもしれないし
    本当に病みアピなのかもしれないしそれはわかりませんが
    学校であっても普通とかLINEでも普通とか言ってますけどそれはその人が頑張って気持ちを押し殺してるとかだけであってそれだけでその人が病みアピとゆうのを判断するのは違うと思います
    本当に困ってるけど相談できる人がいないからステメに書いて知ってもらおうとしてるのかもしれないけど本当に病んでるアピなのかもしれない
    でもその人に病んでるのって聞いても病んでないって答えると思うそれは助けて欲しいけど迷惑がかかるなとかを考えているかもしれないから言えないのであってステメや学校やLINEでの感じだけで判断するのは難しいと思います。
    おかきさん(和歌山・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月11日
  • 個人的な意見なんですが・・・ ほとんど皆さん否定していますが、
    病んでる子の気持ちを考えると
    一人じゃできないほど苦しいのだと思います
    みんなは、病んでる経験があるから言えると言って
    いますが、自分がこの様なアピールをして、
    そのことで悪口を言われたら悲しいですよね・・
    つまり、多分そういうことなのです。
    だから優しく寄り添ってあげてください
    鬱奈さん(群馬・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月31日
  • マジで辞めてほしい… 私の回りにも闇アピめっちゃしてくるヤツがいます。凄く迷惑に感じています別にLINEの背景を変えるのはいんですよ。自分が関わらなきゃいいだけだから。でもそれをいちいち個チャで
    『私今病んでんだよね…今右手にナイフ持ってますどうすればいい?』何て言われても知らんからって言う話なんですよね
    ほんまうざいです辞めてほしいです!!!
    バナナ大王さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月23日
  • ちょっと分かります… 私の周りにも1人これが闇アピというのか分かりませんが普通に友達もおり、家庭でも普通に兄弟とも仲が良い人なのですが、会う度に「あー消えたいなー」とか「家ではずっと病んでるわ」とかなど言ってたりしている人がいます。
    正直に言うと本当に精神的に病んでしまっている人もいるのに病みアピをするのは失礼なのでは?と思ってしまいます。
    おそらくその人は本当に辛かった事があまりないのかもしれません。だから簡単に「病んだ」などと言えるのかと。本当に辛いならもっと自分の精神が少し不安定である事を隠すと思います。少なくとも自分から「病んでます」という事はありません。

    あくまで個人的な考えなのであまりお気になさらず。不快に思われる方がいたらすみません
    茶葉さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年4月21日
  • 共感です。 自分も病みアピはかまちょだと思ってしまいます、、、放っておくのが1番最適でしょう。自分の周りの病みアピ女は自己中で、他人をよくいじめています。(陰口等)そいつが楽しければ騒ぐくせに気に食わなかったら文句をいい他人の悪口をすぐ言う野郎。性格によりますが、性格の良い?人には寄り添ってあげて、上記のようなク◯女はほったらかしにしてあげてください(あくまでの個人の意見です) 成瀬さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月2日
  • その気持ちは分かるけど… 病んでる人って、対面になると話せない性質があるみたいですよ?
    それに、病みアピは悪いことじゃないと思います。病んでる人のSOSだと思います(私は)
    病んでる人にも種類があるんですよ。ただ、かまちょな人もいるかもしれませんが、それに騙されて本当に病んでる人の手助けが出来ないのはどうかと思います。
    だから、悪いのは病みアピをしている人ではなく、かまちょで病みアピをしている人だと思います。(私は)
    ななみんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月27日
  • わかります! 私の周りにもいます…。
    辛いなら、LINEのスタータスメッセージに書かないで、私が相談のるのに!と思ってしまいます。
    おそらく、かまってほしんだとおもいます。
    「休み時間どこに行ってるからしってる?何をもって傷をつけてるか知らないしょ笑まあ、知らなくてもいいけどね笑」とか「楽になりたい」と…。
    私もリスカ依存になったことがあり、とっても辛かったです。(自分のことですいません)頼れないの気持ちもわかります。しかし、跡を見せつけて自慢したり、ポケットのハサミを出してみんなにアピールしたり…。
    本当に苦しんでいる人が気分を害するようなことはやめていただきたいとおもいます。
    なななさん(富山・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月8日
  • そんな余裕ねー 本当に病んでるならアピールできん。
    とゆーか人に『迷惑かけれない』ってなって抱え込む(俺がそうだった)←聞いてない
    まぁ全部ネタだと思って聞いてやれw
    鮭の切り身さん(香川・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月20日
  • 共感します… 私の周りにもそういう人がいます…
    この前は「リスカしそうになったW」と笑いながら話してきました。
    LINEのステメにもいかにも病んでるような内容を書いています。
    例:「私なんて死んでも誰も悲しんでくれない」「どこに行っても私の居場所がない」など
    でも、学校にいるところを見ると、普通に友達と仲良くしているように見えます。
    本人にとっては本当に悩んでいるのかもしれませんが、私にはどうしても病んでるアピールに見えてしまいます…
    ゆうひさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation