トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
初経が早く来る方法 本当に悩んでます こんにちは
突然ですが、初経が早く来る方法を教えて下さい。
ほとんどの人は生理が来ていて、私は生理が来ていないので、みんなが生理の話をしていると仲間外れな気がします。とても辛くて苦しいです。
生理が辛いのは分かっています。でもこの状況から早く抜け出したいです。
回答、お願いします・・・!
みんとさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年10月18日みんなの答え:438件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  [ つぎへ ]
438件中 141 ~ 150件を表示
  • ワタシモオナジ 焦らなくていいと思います!ワタシおりものが一年以上出続けているのに初経来ないから!回答にあった、初経来る音楽の月のやつを聞いてます! さっちゃんインコさん(香川・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月5日
  • わっちも わっちもおりものしかきていません あさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月27日
  • 同じく 私はおりものすらきませんだからひとそれぞれだとおもいます一緒にわかちあいましょうww 名無しさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月26日
  • 私は わたしは「初経くる音楽」と検索すると出てくる月のやつを毎日15分くらい聞いていたら、おりものもまだきてなかったのに一週間でおりものが来ました。
    そして一ヶ月ほど聞いていたら、生理来ました!
    お役になれれば嬉しいです。
    ゆるさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月24日
  • 私も! ほぼみんな来てるけど私は来てないから同じ!だから大丈夫!安心してね!なんか調べたりするのもいいかも!!!!!!!!!!!!! バナナさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月19日
  • 条件があるらしい 痩せすぎだとなかなかに来ないらしいよ!ガンガン食べて大きくなろう! ゆゆさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月18日
  • 同じだよ 友達の2~3人の人が生理になっていて、本当にくる(生理)のかなぁと心配になります。でも、思春期がくる時期は違うから安心してね。私はおりものがきています。でも生理が全然きません・・・。 あーひーさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月16日
  • 全く同じ! 仲いい友達が、生理でめっちゃ辛そうにしてたけど経験したことなかったから、付き添って腰撫でてあげるくらいしか出来なかった… ぴぐまるさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月14日
  • 私も 生理がきている子もいるけどみんな違うんだって。
    早く来てほしいけどしょうがない
    なっちゃんさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月14日
  • 私もだよ! 私もだよ。でも来るタイミングって人それぞれだし、いつかは訪れるんだからまだ来てない人生を楽しもう!
    あと、まだ来てないとか考えているうちに来ることも!焦らず待つこともいいかもね。(まだ来てないのに偉そうなこと言ってごめんなさい…)
    ちかみかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月2日
[ まえへ ]  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  [ つぎへ ]
438件中 141 ~ 150件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

今悩んでいることは?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation