トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部について! 音楽が好きで吹奏楽部に入ろうと思っています…(来年 新中学)
ですが、吹奏楽部は何をするかあまり知らないので教えて下さい!!

もみじさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2019年10月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 楽しいよっ こんにちは、ゆうなです!
    コンバス担です!!

    多分学校によりけりだと思いますが、
    コンクール アンサンブルコンテスト
    定期演奏会 その他地域での演奏
    が主ですね〜

    中学の頃は結構強くて人数も多かったので大変でしたし、コンクールも全国目指してるので土日練習にも力を入れてました。
    吹奏楽に入る理由は人それぞれですが、皆きっと音楽に興味がある人がほぼです。

    私の中学では週4で平日に朝練、午後はほぼ毎日あって、土日は市の条約的なのでどっちか一日は練習でしたよ!
    練習の中でパート練や合奏があります。
    ロングトーン、リップスラー(金管)、スケールなど学校によって様々です。

    吹奏楽の利点欠点は様々です。
    例えば 人間関係による悩みが出てきたり、色んなことが上手くいかないことも多くあります。それや、やむを得ない事情で辞めちゃう人もいます。
    でも、音楽は楽しむものなので私自身辞めたい時もあったけど3年間続けました。
    3年間の活動で自分は何かを学んで高校でも続けてます。

    部活に打ち込めるのは中高くらいだからぜひ楽しんで欲しいです!
    ゆうなさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月13日
  • 吹奏楽部です 吹奏楽部は、いろんなところで演奏します。

    コンクール、定期演奏会、文化祭、地域のイベント、他校との交流演奏など。

    中学校の時は、部活に行きたくないと思うこともありましたが、高校に入って、活動の範囲が広がって、吹奏楽やっててよかった!と感じています。

    私が1番楽しいのは、定期演奏会です。賞とか考えずに、純粋にどうしたらお客さんを楽しませられるかを考える期間が、大好きです。技術を上げて曲で感動させようとか、MCを考えたりとか、ステージの装飾やライトを考えたりとか。
    純粋に人を楽しませるために演奏することは、音楽の一番の楽しみ方だと思います!

    もちろん、コンクールこそ1番!って人もいます。部活らしくて、良いと思います。他の部活も入賞!優勝!ってやってますから。

    あと、部活動の関係者の結婚式でサプライズ演奏したこともあります。新婦さんが驚きつつ喜んでくれて、とても温かい気持ちになりました。

    活動は、ざっとこんな感じです。毎日の部活では、楽器を上手く吹けるように基礎練習をしたり、本番に向けて曲を練習します。

    吹奏楽部、楽しんでね!
    花さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月9日
  • そうですね… ・基礎練習
    ・合奏
    ・演奏会
    ・コンクールなどへの出場

    本当にざっと並べるとこんな感じです。

    基礎練習は内容は様々です。正直つまらない、と感じる人も多いようで。私も独学で楽器をやる中で、あまり基礎は得意ではありませんでした。しかし、全員を同じレベルに押し上げるには必要不可欠です。…尤も、私が以前所属していた部では遅刻欠席が常習化されていたので、基礎練のしようがありませんでしたが。

    反対に合奏は楽しい、と思うようです。合奏は譜読みをして、最低さらえるところまでは個人で準備してから挑みます。弱い部は譜読みをしてこない人続出。

    それを重ねて演奏会。私が所属していた部では中学校の学校行事、県や市の演奏会、近所の小学校の学校行事、近所の施設のイベント、定期演奏会などがありました。

    そして年に1度の夏コンクールやアンサンブルコンテスト。私は見た事ありませんが、ソロコンテストに出る人もいるのでしょうか。

    私は色々な理由で退部しました。そのひとつが多人数演奏が苦手であることでした。単独・少人数演奏は大好物ですし、楽しいです。協調性に欠けているだけで…。
    かれんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月31日
  • ファイト! 中2の吹部女子です!!

    吹奏楽部は...
    まずは楽器決めかな!
    学校にもよるけど、全部の楽器を体験したあとに希望をとって、楽器の上手さと希望に沿って決めていきます。希望通りになるかは分からないけど、どの楽器になっても楽しいから大丈夫だよ(*^^*)
    ちなみに私は第一希望が通ってフルートやってます。

    普段の練習は、個人練習、パート練習、セクション練習、合奏、筋トレなどがあります。
    セクションっていうのは木管と金管に分かれて練習することです!

    1年生の1学期はほとんど個人練習でした。2,3年生が合奏してる中、1年生は個人練習が3時間とか続くこともあります汗

    筋トレは腹筋、背筋、走るなどです。これは今からでもできるからやっといたほうがいいかもね!あとは腹式呼吸も使うから、普段から腹式呼吸にしていくといいよ!

    あとは...コンクール、定期演奏会、学校の行事(入学式、体育祭、クリスマスなど)とかで演奏します!
    1年生の2学期くらいからはこれらのイベントに参加できるようになるので、本格的な練習が始まります!

    こんな感じかな!
    私の学校の場合なので、違うところがあったらごめんね。
    さくらさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月31日
  • 演奏するよ! 吹奏楽部(通称吹部)はまず、自分の楽器(チューバ、コントラバス、
    バリトンサックス、バスクラリネット、ユーフォニアム、ホルン、
    テナーサックス、アルトサックス、トランペット、クラリネット、
    オーボエ、フルート、ピッコロなど)を決め、パートに分かれて練習したり、合奏したりしてるよ!

    コンクールなどもあって、市大会から県、関東など、全国と進んで行
    くかんじ。
    コンクールは、先生がガチ勢なら結構きついと思うよ〜
    (コンクールはみんなピリピリしてるのかな〜?私のとこはガチ勢だからw)

    地域で演奏することもあるよ〜!
    学校行事だと文化祭や体育祭でとかかなぁ

    吹部はきついこともあるけど、楽しいから是非入ってね〜!
    ユーフォニアムさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation