しばらく放置してたパソコンが充電できない
答えてくださる方が少なそうで少し心配ですが、質問させていただきます。
中学生の頃、私の遠い親戚が亡くなってしまう直前に私にパソコンをくれました。それでしばらくよく使っていたのですが、受験生になったあたりから使わなくなってしまったので、高校生になった今また使おうとしたら充電ができなくなっていました。
充電ケーブルを繋いでいたら使えるのですが、ケーブルを取るとスッと電源が落ちてしまいます。昨日からずっとケーブルを繋いだままですが、その時からオレンジ色のランプが点滅したままで充電ゲージの数値がずっと一定なんです。(詳しく言うとずっと15%のまま)
気になって以前の週のバッテリーの変化も見てみたのですが、その時から数値がずっと変わっていません。
このパソコンはASUSという機種なのですが、調べてみたところバッテリーの劣化が酷い機種と聞いたので心配です。
幼少期、母親のパソコンも同じような事になって一生使えなくなってしまいました。なのでこのパソコンも同じような目に遭わないかすごく心配です…
こんな時修理に出すしかないと思うのですが、亡くなってしまった遠い親戚は外国に住んでいたので外国製のパソコンです。外国製のものでも日本で修理できるのでしょうか?もしできたらお金が大分かかってしまいそうですが、その手しかないですよね…
せっかくもらったパソコンなのに、こんなことで無駄になったらと思うとすごく申し訳なくなります。
どうすればいいのでしょうか?お願いします。 めちゃんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年7月22日みんなの答え:6件
中学生の頃、私の遠い親戚が亡くなってしまう直前に私にパソコンをくれました。それでしばらくよく使っていたのですが、受験生になったあたりから使わなくなってしまったので、高校生になった今また使おうとしたら充電ができなくなっていました。
充電ケーブルを繋いでいたら使えるのですが、ケーブルを取るとスッと電源が落ちてしまいます。昨日からずっとケーブルを繋いだままですが、その時からオレンジ色のランプが点滅したままで充電ゲージの数値がずっと一定なんです。(詳しく言うとずっと15%のまま)
気になって以前の週のバッテリーの変化も見てみたのですが、その時から数値がずっと変わっていません。
このパソコンはASUSという機種なのですが、調べてみたところバッテリーの劣化が酷い機種と聞いたので心配です。
幼少期、母親のパソコンも同じような事になって一生使えなくなってしまいました。なのでこのパソコンも同じような目に遭わないかすごく心配です…
こんな時修理に出すしかないと思うのですが、亡くなってしまった遠い親戚は外国に住んでいたので外国製のパソコンです。外国製のものでも日本で修理できるのでしょうか?もしできたらお金が大分かかってしまいそうですが、その手しかないですよね…
せっかくもらったパソコンなのに、こんなことで無駄になったらと思うとすごく申し訳なくなります。
どうすればいいのでしょうか?お願いします。 めちゃんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年7月22日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
劣化が原因だと思う お団子です!
本題に入るけど、パソコンが充電できないのは、バッテリーの劣化が原因だと思います。
「任天堂スイッチ」も「半年に1回は充電してください」って書いてあったから…
修理屋に持っていくか、新しいのを買うしか方法をなさそうです… お団子さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
バッテリーのの寿命だと思われます、、、 こんにちは鉄の在庫がない奴です。
まずリチウムイオン電池は一定の期間充電しないと中の電気が完全放電し、充電してもすぐに放電してしまい蓄電できなくなります。
要は使わないとバッテリーが死んで使い物にならなくなるので気をつけてください。
海外メーカーのやつだと日本法人があるかないかで変わります。
ある場合 すぐに修理してください
バッテリーの中にあるセルが損傷しているとそのまま充電していると、発火し火災に至る場合があります
過去にバッテリーで火災が起きた工場もあります
ない場合 自分で修理するか廃棄の二択になります
修理は星型ビスy字ビス等、特殊ビス用のドライバーなど揃える物がたくさんあります、修理するより高い場合が有る
不燃ごみに入れる
適切な捨て方は市町村に確認してください
自分でスクラップ屋に持ち込む
(スクラップ屋は鉄〇〇円とか外に出している会社、基本的に土日は休みのところが多いため夏休み中などに、
持ち込んだ方が良いそして何よりお金が貰えます、壊れていても資源として利用するらしいです)
そんじゃまたキズなんで 農家 鉄の在庫がない奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
修理を推奨します。 ドーモー!Jodだよん!主に短編小説を毎日投稿を目指してます!
早速本題に入ろう!
それはバッテリーの劣化もしくは、バッテリーが損傷して故障した可能性があります。自分で分解して直すのも一つの手ではありますが、おすすめできません。自分で直したときにバッテリー以外の部品をもっと損傷させる可能性があるからです。僕も一回、精密機器を分解して、直してたところでパソコンのコア的な物を傷つけて取り返しのつかないことになりました。自分で直すときは、他の部品を傷つけないようにしてください。一番おすすめするのが修理屋です。値段は張りますが、データも消えず、部品を直せるので、一度、問い合わせて検討してみてはいかがでしょうか。すみません、結構長文になりました。無事に直るといいですね! jobさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
分解してみたら? 修理屋持ってくか、自分で分解して直すか。 機械いじり大好きさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
他に確認できることは。。。 メーカーサイトを確認すると、
MyASUSアプリのバッテリー診断用のツールでバッテリーの状態を確認することができます。
とかいてあります。
診断結果内の「状態」でバッテリーの状態をご確認頂く事ができます。
「状態」がネガティブな表示の場合、エラーの発生や使用期間/充放電回数から考慮しても、バッテリー容量が想定よりも低い値である旨、示唆されています。
ASUS JAPANのノートPCの場合、有償修理メニューの1つとして「バッテリー交換」を用意しています。
費用はモデルにより異なるので、サポートセンターに問い合わせで確認。
バッテリーの交換を希望する場合は、「ASUSサポートセンター」に依頼をしてください。
海外向けに出荷されたPCにつきましては、パーツ調達状況により修理不可となる場合がございます。
インターナショナル保証対象外の海外向けモデルは、修理不可案件も含め未修理返却了承時にキャンセル費用が発生いたします。
とのことなので、もしかしたら修理できるかもしれませんから、一度とにかく電話やメールで問い合わせをしてみてください。
費用は1万5千円〜3万程度のようです。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
バッテリーの寿命で充電できなくなった 今回の問題は、バッテリーそのものが使用していたのと経年で劣化が進んでしまい、また使用していない期間が長かったこともあって、バッテリーそのものの寿命が来てしまったと思われます。
今までは充電すると、電気をためられる空きスペースがあったけど、今は全部充電できないスペースだけになってしまって、電気をたくわえる場所がなくなってしまっているわけです。
この場合は、バッテリーそのものを新品に交換するしかないです。
問題はお持ちのパソコンの製造メーカーが、日本国内でも販売しているかどうかです。
日本国内でも販売しているメーカーで、国内でも違う型番などで販売をしているモデルなら、バッテリーを購入することができるかもしれませんが、海外で売られていた型番の製品となると、安全性の面や保証の観点から販売してくれないケースもあります。
まずはそのパソコンの日本法人に問い合わせをしてみて、型番を言ってバッテリーを交換できるか相談してみてください。
アマゾンさんとかでも互換性のあるバッテリーが売られてはいますが、安全性の面から言ってあまりお勧めできないので、まずはメーカーに直接問い合わせてみてください。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの送信取消できない06月14日
-
- 親友に嫉妬06月14日
-
- 人間関係疲れた…06月14日
-
- 【至急】曲がった性格の治し方06月14日
-
- 行けるか不安06月14日
-
- 【至急】腕と足が細くなりたい…06月14日
-
- 朝の頭痛が辛い06月14日
-
- 女子バレー部です!!レシーブが…06月14日
-
- 小6で初めて体操は遅い?06月14日
-
- ブルーロック好きな人いますか?06月14日
-
- 振り向いてほしい!!06月14日
-
- どうやったら肌綺麗になりますかねー!?06月14日
-
- シャトルラン!何回?06月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 合唱コン06月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。