マインクラフトについて
私はクリスマスプレゼントにスイッチバージョンのマインクラフトをもらいたいなぁーと思っています。Youtubeでなんとなくならマインクラフトを見てますけど、どんなところが面白いかとか、マインクラフトのことなら何でもいいので、教えて下さい。
はなさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2019年11月9日みんなの答え:91件
とうこう日:2019年11月9日みんなの答え:91件

91件中 1 ~ 10件を表示
-
マイクラの面白い所! 自分も最近始めたのですが、友だちにたくさん教えてもらってたくさんできることが増えました!
マイクラはとにかく自由です!!
建ちく、旅、鉱物を取るなど色々なことができます!
ぜひマイクラをやってみてください! マイクラサイコ-!さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月17日 -
大変だけどおもろい 最初は操作が大変だったけど、慣れてきたらすっごいおもろくなってくるよっ MMさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月5日 -
コマンド 何でもできます。modみたいに。 kkさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月8日 -
私はサバイバルモードが好きですが... クリエイティブだとモンスターにおそわれる心配がないので始めのうちはクリエイティブがオススメですが、サバイバルだと自分で物資を集める達成感があるのでなれてきたら、サバイバルで遊んでみて下さい! ちなみにサバイバルは難易度が選べるので始めのうちはピースかイージーがいいと思います。
カンナさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月27日 -
おしえる! 初めは.クリ工イティブがぃいと思います。操作が.なれてきたら.サバイバルです。あと、サ-バ-も遊べます。(スイッチはお金が必要です。)
楽しんでね~ A-さん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2021年12月21日 -
同じく 私も同じくクリスマスはスイッチをもらおうと思います スマホで見ているだけでやりたくなるよねーー 私はYouTubeでゲームの動画を見て欲しいと思いました
とにかく面白いいいいいいいいい
マイクラ大好きさん(長野・9さい)からの答え
とうこう日:2021年12月12日 -
マイクラは マーケットプレイスでコインを使ってマップを楽しむ ハムハムさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月11日 -
mob さいきんぼくはモッドにはまってます。
やってるのはペるモッド、まな板モッド、マイン、カットウオ一ルです。 ユ-ケユッコ一!さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月29日 -
アドバイス マインクラフトは
初めクリエイテブ
がいいですサバイバルだとすぐ敵にやられるから慣れたらサバイバルも
いいと思います りっくんさん(山口・9さい)からの答え
とうこう日:2021年11月8日 -
マイクラ楽しい コマンドとクリエィティブと建築とサバイバルとエンドラ討伐が僕的に楽しいと思います いっしーさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2021年10月31日
91件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。