トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
疲れる… 何故なのかは分かりません。

学校で一部の人が怒られています。よくある光景ですよね。私が苦しいのは、その「一部の人」には含まれていないときでさえ、自分が怒られているような気分になることです。

他にも避けようと思えば避けられることですが、ネットなどで叩かれている人を見たら同じく不快感が。脳が勝手に言われている側の立場で受け取ります。

何年か前に見たドラマに出てきたワード「共感力」。少しピンときて調べてみましたが、ハズレ。人の気持ちに寄り添う、とは違うような気がしますし、共感力が優れている人の特徴には当てはまらないものが多かったです(これはあくまでネット情報ですが)。

ならば、これは何故なのでしょうか? 私は精神的におかしいのですか?
在藍さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2019年11月14日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 私もだよ〜 学校で怒られている人がいたら泣いて
    しまったり、ネットで叩かれてる人がいたりしたら悲しくなったり、、。
    私もです。おかしいとは思いませんよ。
    共感力とは違いますね。
    たぶんですが、感情移入しすぎなのでは?
    ニコンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月15日
  • HSP HSPの可能性があります。調べてみてください。 あさん(宮崎・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月15日
  • わたしもだよ 自分も相手が嫌なことをやられているのを見ると、自然と自分の心が痛くなります。こんな風に相手の気持ちを考えることができるのは素晴らしいことです。全然おかしなことではないと思いますよ。 Wwさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月15日
  • うーん。 ただ共感力が高いすぎるだけではないでしょうか。
    そういう人俺の周りにもいますよ。
    他の人の悪口とかも、自分のに聞こえて疲れるって言ってました。
    それが違うとして、共感力が高すぎて一を聞いて十を知れる、空気を読める、人の嘘を見抜けたり、人の気持ちを汲み取りすぎて気疲れするのならエンパスかも知れないです。
    気になったら『エンパスとは』って検索して見てください。
    エンパスじゃないのなら、少し共感力が高いだけですね。
    自分の事じゃないと意識して聞いて見てはどうでしょうか…
    れいさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation