トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
すぐに忘れてしまう 私は言われた事を忘れてしまいます。
例えば筆箱を準備してねって言われて筆箱がない!ってなった時に他の事って言うか筆箱以外のことをその時言われたら筆箱が入ってない事を忘れてしまいます。
それでいつもお母さんに直前になって思い出して怒られますそれを治したいです
どうしたら忘れないように出来ますか?メモとかですかね…いい方法あれば教えて下さい
言葉おかしかったらすみません
うさぎさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年12月20日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 授業用のルーズリーフ帳を使いましょう メモに書くのは基本中の基本ですが、そのメモを失くしてしまうということもよくある話ですよね。

    なので、授業のノートを綴じているルーズリーフにメモ用のページを確保します。思い切って1日1ページくらい使って、必要事項を全部そこに書き込みます。その用件が片付いたら、メモのページのその部分を水性の太ペンで塗りつぶします(油性ペンだと裏移りします)。黒く塗りつぶしてしまえば、何がまだ残っているのか一目瞭然になります。

    ペンの具体的なブランドは「プロッキー」「紙用マッキー」あたりがオススメです。百円ショップに行けばどちらかは必ずあります。

    それとは別に、1ヶ月単位のカレンダーも同じバインダーに綴じておくといいです。罫線の入っていない無地のルーズリーフ用紙に市販のカレンダーをコピーしてもいいですし、あるいは、A罫(7mm罫)のB5判の紙はちょうど31行なので、これに定規で線を引いて1ヶ月分のカレンダーとして使ってもいいです。

    以上、最大のポイントは「普段から常に持ち歩いているバインダーをうまく活用する」です。これをベースにして、自分流の方法をいろいろ試してみてください。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2019年12月21日
  • 大丈夫だよ 私も、昨日席替えしたとかそういうときに仲がいい友達が後ろにいたのに次の日めっちゃ忘れていてたんです。きっと疲れてたから気にしなくていいと思います。それでも気になるんだったら時間割などをホワイトボードに記入して確かめればいいですよ…それと、お母さんにチェックしてもらったり、これはすぐ忘れちゃうから日記につけておこうなどもいいと思います。これくらいしか考えれなくてごめんなさい。たくさんの意見を待ち望んでいます。 いえーい!さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年12月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation