トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学では携帯禁止?じゃあ、今持ってる人は… 私は来年から中学に入ります。
昨日保護者の説明会があったらしく、そこで貰った冊子のようなものに、「SNSの使用禁止」とありました。それに加えて、携帯の所持も禁止です。
自分的に、私生活まで言われるのはちょっと…と思う部分もあるけど、それ以前に周りにも沢山いますが、小学校からスマホを持ってる人はどうすればいいのでしょう。捨てなきゃいけないですか?それとも放置ですか?だとしても料金とかありますよね…皆さんの意見を聞かせてください!
そむさたんさん(山形・12さい)からの相談
とうこう日:2020年1月25日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • SNS禁止は憲法違反ではないが 公共の福祉というものがあるので、校長先生が「SNSは校内の秩序を乱す」と判断すればそれはルールにできます。
    自由権は「公共の福祉に反しない限り」という条件付きで認められています。
    よって、SNS禁止は自由権の侵害だーって裁判しても裁判所、さらには世間の笑いものになりますから止めておきましょう。
    入学してから先生と論争してSNS禁止ルールを改正することは可能であるかもしれません。生徒会とかに入ると良いでしょう。
    それが不可能ならば別の学校のほうがいいですね。
    ああさん(選択なし・18さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月30日
  • "校内で"所持禁止ってことじゃない? 俺の学校もそういう制度あるけど、校内で所持してなければ大丈夫だと思う。
    だから、学校外だったら使っていいと思います。ていうか、元々スマホ持ってたのにうちの中学はスマホ所持禁止だから、捨てろ!なんて制度ひどすぎるでしょww
    普通に使っていいと思うから、心配しなくていいと思います。

    SNSは、安全を考えて禁止してるんだと思いますよ。まあ危ないことをしなければ使っていいと思うけどね。SNSの年齢制限は大体13歳以上だから、そういうのを守ってたら大丈夫。要するに、バレなきゃOKだよww(性格悪くてごめんね)
    オム氏さん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月27日
  • 相談してみて! SNS禁止はトラブルを防ぐためだと思う。
    だけどキツイよねーその場合は親と相談してみて!学校になんか言われたら親に説明してもらえるかも!あと、携帯所持禁止は学校だけかもしれないからそこは学校に確認とってみて!
    HappyCandyさん(沖縄・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月26日
  • SNS禁止←問題あり 法で解決するのが得意なJ太です。
    まず1つめは、SNS禁止についてです。SNSの年齢制限は、ほとんどが13歳以上です。ただし例外もあるのでよく利用規約読んでください。年齢制限よりも自分の年齢が上であれば、そのサービスはあなたの利用を認めてくれます。しかし、学校がSNSを禁止するのは、私生活の自由を阻害します。
    2つめは、スマホ所持禁止についてです。“学校“での所持禁止なのか、常に禁止なのかは、学校に聞かないとわかりません。私生活でも全面禁止であれば、学校は著しく憲法に違反します。

    1つめも2つめも学校が自由を阻害しています。そむさたんさんは、6年生ですよね。だからこの時期に、公民というジャンルに入ると思います。日本国憲法の3原則のうちの1つに、「基本的人権の尊重」とあったはずです。そのなかに、「自由権」があって、学問や、言論、演説も、何をやっても自由です。ただし法律にはしたがってくださいよw私生活の自由を阻害することは、憲法に違反しています。だから、SNS禁止については、憲法違反なので、この規則は変える必要があります。解決策は、裁判か、親を集めて学校に直接訴えることですね。
    j太さん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
  • やりすぎでしょ… 関係ないと思います。私も次中学生です。スマホ持っています。友達も持ってるし、いとこも今、中3で小学生から持っています。欲しくなくても、家の事情で持たされている人もいるのに酷すぎると思います。もし、学校以外での所持が禁止なら明らかに学校側が悪いです。とにかく一度先生に聞いてみましょう。 なーつさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
  • 微妙… 「所持禁止」というのが、学校内での所持禁止ということなのか、そもそも持っちゃいけないということなのか、どっちのニュアンスなのかが微妙にわかりませんが、どっちにしても学校に持っていかないならいいと思います。私の学校はスマホを持つのはOKですが、持ってくるのはアウトです。バレたらその生徒は先生に囲まれ尋問、その生徒のクラスは荷物検査です…

    ただ、先生がスマホ禁止、SNS禁止って言うのもなんとなくわかるんですよね…。中学生にスマホは早いって思う大人も少なくはないみたいですし。まあ、自己管理がしっかりできるなら大丈夫だと思います…!
    りむさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
  • 解約しなくてもいいと思います 携帯電話の所持が禁止なのは、学校内での話ではないのですか??
    家庭の事情はそれぞれですし、学校内での話ではなく私生活での話なら、さすがに困ってしまいますね(~_~;)

    SNSを禁止するのは、SNSでのいじめに先生が対応しきれないというのが理由なんじゃないかなと思います。

    でもこれが学校関連のことではなく、私生活でも禁止ということなら、家族と連絡を取るのはどうしたらいいんだろう…。
    子役さんなどのお仕事してる人も、関係者と連絡が取れないと困る時とかないのかな。

    先生はネットトラブルの専門家ではないのに、対応を求められてしまう立場だから、パニック状態で無茶なルールを作ってしまうのかもしれませんね(・_・;)
    SNSでのいじめに関しては、先生も責任を求められても困りますよね…。

    実際どうするかは、親と相談ではないでしょうか。
    親と話し合って決めたことなら、スマホを持っていても大丈夫だと思います。

    先生は携帯電話会社に雇われているわけではないので、生徒がスマホを解約しているかどうかなんて一々確認できないと思います(^^;;)
    匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
  • プライベートまで制限されないと思う 私の地域でも携帯所持は禁止されてますが、親がいいと言った家庭はいいらしいです。
    まあ、学校もプライベートまで制限することはないと思いますけど。
    オ・チョリムさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
  • マジか それ書き方がわかりづらいですねw
    「学校に持ってこなければ大丈夫」という意味かもしれないし「学校でも私生活でも所持するな!使用禁止!」という意味かもしれないし。
    一応先生に確認してみた方がいいですね。
    りーさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
  • 先輩に聞いてみて 中学校でSNS禁止はよくあることです。
    「携帯の所持禁止」というのは、「携帯を学校に持っていくこと禁止」っていう意味じゃなくて?
    もし所持禁止だとしてもバレない。たぶん中3にもなればほとんどの人がそのルール、守らないと思う。
    らららさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月25日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:スポーツ

    アンケート実施期間:〜4月9日まで

  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第5回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation