トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震が怖い 最近地震が多くて怖いです…いつか大きな地震が来るのではないかとずっと心配してます。私の家にはペットもいるのでどう助ければいいかなど考えれば考えるほど怖くなります。どうすればいいですか えびにゅさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2020年4月22日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示
  • 分かります! 私も経験したことあるのですごく怖いです。でも今こんな状態なのにそんな事考えても気持ちが暗くなるだけです!明るく考えましょう!以上リョンオンでした! リョンオンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 地震とても怖い・・・。 特に怖いのは、南海トラフ大地震です。
    近畿地方など他地方でも含んでいます。なので、親と一緒に避難所を、調べたり確認しないと、来た時に、早く避難所に逃げた方が、いいと思います。
    こったんさん(奈良・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • なも私 私は中部地方に住んでるから南海トラフ地震?が怖いですしかも私の部屋にはグッズが大量にあってしかもベッドもあるからなおさら怖い メイドカフェさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • わかる… 分かります、その気持ち。
    最近まあまあ大きい地震あるし、全国各地で地震があるし…
    不安ですよね……
    でも、みんな不安だと思います。
    「近い30年以内に大きい地震がくる」とも言われてますし……
    でも、地震は誰も悪くないので。
    備えておけば、大丈夫なんじゃないかな?
    避難場所とか、持ち物とか、はぐれた時の連絡先とか、家族で確認しておけば。
    もちろん、ペットのことも。
    ペットだって、大切な家族ですもんね。
    みんなで備えておいて、その時は、みんなで乗り越えよう!
    私も地震多くて、怖くて、物音にも反応しちゃうけど、大丈夫!
    根拠ないかもだし、ペットをどうしたらいいのかっていう具体的なの言えないのは、すみません。
    だけど、備えておけば大丈夫!だと思う!
    言い方おかしいかもしれないですが、前向きに頑張りましょう!
    ペットのことは、家族と相談したらどうかな?
    頑張りましょう!
    お千さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 共感します。 地震が起こる原理は小6で習ってるはずです。実際に大阪北部地震(自分は震度5弱)を体験した身としてアドバイスします。
    ペットの種類によりますが猫の場合は揺れてる間は自分の身の安全を確保しながら押さえておいた方がいいです。押さえておかないと本能で危険を感じ、逃げ出して窓に挟まったり、そのまま見つからなくなったりします。
    犬の場合は子によっては地震の後に食欲をなくしたり、元気がなくなる子がいます。その場合はしっかりケアしてあげましょう。1日もあれば大体治ります。1日経っても治らない場合はできれば獣医師に診てもらいましょう。家が倒壊した場合はペットの救出は無理をせずに自分の安全を考えて冷静になりましょう。
    上記は地震が起きた場合の対応です。
    地震が起きる前に安全を確かめることも必要です。家具を固定したり逃げ出さないようにゲージを固定したりしましょう。
    匿名さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 焦らず頑張ろう! 初めまして!ああああです!私も地震すごく怖くて…最近はコロナウイルスも流行っているし嫌なことばかり起きそうで怖いです…でもなんでも焦ってはダメです!もし今コロナウイルスというものがこの世になければ近くの学校などに避難していたかもしれませんが、今は3つ密ということであまり大きな被害がなければ家で待機となっています!!なので、もし…もし万が一大きな地震があったらすぐ机の下に隠れて下さい!これはとても当たり前のことですがとても大事なことです。地震がおさまったらすぐマスクなどをつけて高いところに避難してください!ペットがいる場合はペットをリュックサックなどに入れて守ってあげた方がいいでしょう。私も詳しい避難方法などは分かりませんが日本ではあと何年かでとてつもない大きな地震が来ると予想されています。何事でも準備は大事です!一緒に頑張りましょう!長文失礼しました! ああああさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 私も怖い 私も、いつくるかわからない大きな地震がとても怖いです。東京に住んでいることもあって首都直下型地震とかきたらと思うと不安です。
    でも、私が思うに、やっぱりおびえてるだけじゃだめだなって思います。
    怖いからこそ、いつきてもいいように知識を身につけたり、すぐに避難できるように防災バックを準備したりなどすると、不安が和らぐと思います。
    地震がおきてからの不測の事態もあるとは思いますが、それ以上に
    「しっかり準備して備えておいてよかった」と思えるようにできたらいいと思います。
    大切な人の命を守るため、できることは今やっておきましょ!!
    もちろん、ペットが避難できる場所、連絡手段など、家族で話してみてください!
    いちさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 共感… それめっちゃわかります…………。
    怖いこと言って申し訳ありませんが、
    5月,6月頃に南海トラフ地震が来ると
    言われているそうです。
    毎回30年後とかには来るとか言ってて結局来なかったので今回も迷信でしょなんて思ってましたが今日も東海は震度1の地震が来ましたし、本当に来るかもですね…。
    人間が地震を止めることはできません。
    ですが、対策することはできます。
    コロナで外出ができませんが、家にある物
    で、家具を固定したり、なるべく家具の少ない部屋にいるなどして対策をとりましょう!
    おんぷっぷさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 怖いのわかる 南海トラフ巨大地震,首都直下地震…
    コロナ流行ってる時起きたら、避難所にコロナ感染者がいて、たくさんの人がコロナかかって重症化…もしや自分も…
    とか考えると怖いよぉ〜!!
    うちボロマンションに住んでるからマンションいつ壊れるかわからない…死ぬかも〜!!
    私は家具を止める、普段からドアを開けとく、防災グッツ用意…
    (みんなー、防災グッツにマスクとか消毒液とか入れとけ〜!!)
    でもいざとなったらどうなるかわからないけど…
    いろいろ対策をしておいた方がいいね!
    夏目Love Loveさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
  • 非常食とか災害時ひなん所に持って行く物を入れた災害リュックがあれば良いかな.

    実際5分で用意だからリュック持ってひなん所に出発できたら安心.
    雨音一うのん一さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation