なぜ読書感想文にマンガや実用書はいけないのか
課題で読書レポートがでました。
そこで思ったのですが、なぜ読書感想文ではマンガや実用書で書くことが禁止されているのでしょうか。(学校によっては禁止されていないところもあるそうですが、うちの学校では禁止されてました)
読書感想文の目的って書くことによって考えを深めるためにあると思うんですよ。(青少年読書感想文全国コンクール公式サイトより)
このような目的だったら実用書や漫画で書いてもいいのではないでしょうか(´;ㅿ;`)
みなさんはどう思いますか? みじんこさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2020年5月3日みんなの答え:12件
そこで思ったのですが、なぜ読書感想文ではマンガや実用書で書くことが禁止されているのでしょうか。(学校によっては禁止されていないところもあるそうですが、うちの学校では禁止されてました)
読書感想文の目的って書くことによって考えを深めるためにあると思うんですよ。(青少年読書感想文全国コンクール公式サイトより)
このような目的だったら実用書や漫画で書いてもいいのではないでしょうか(´;ㅿ;`)
みなさんはどう思いますか? みじんこさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2020年5月3日みんなの答え:12件

12件中 11 ~ 12件を表示
-
当然のこと マンガ可にしたら、マンガの方が楽だから、みんな活字を読まなくなるでしょう。
実用書は物語文ではないのでまず却下ですが、なぜダメかいちいち説明するとしますと、登場人物の心情を読み取るということが困難だからです。
残念ですが、あなたが言っているのはただの屁理屈です。
それがなぜダメか。
あなたの学校の感想文の応募規定だからです。 夢羽さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2020年5月3日 -
うーん マンガは禁止されているんでしょ?先生に怒られたくなければ辞めた方がいいと思う。そもそもマンガで読書感想文を書く人っていないと思うよ。 不死鳥の歌声さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2020年5月3日
12件中 11 ~ 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。