トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ジェリーフィッシュ イン ザ アクアリウム ジェリーフィッシュとは
クラゲ(海月、水母)のこと。

深い、深い青の空間。
そこに青白く光るジェリーのような生物が無数にフワフワと漂っている。
ここは大きな水槽がいくつも置かれている水族館のコーナーである。
ほとんどライトが点いていない真っ暗なこのコーナーに良く映える幻想的な生物の正体。
それはジェリーフィッシュ、つまりクラゲである。
なぜジェリーフィッシュと呼ばれているのか、
それはクラゲの形や弾力性のあるゼラチン質の体、そして優雅に泳ぐ姿がまるでジェリーの様であるということでジェリーフィッシュと命名されたのである。
クラゲと言えば青白い光を放っており長い帯のような美しい触手をひらひらとさせている姿を想像するだろう。
それだけではないのだ。
中には緑色に発光する固体も、まるで地球外の生物のような見た目の個体など、その数ざっと4000種。
最早すべての固体に出会うのはほぼ無理な話である。

そんなクラゲだがほとんどの人がその繁殖方法を知らないのではないだろうか。
固体によってその繁殖方法は異なるが、よく「クラゲ」と紹介される「ミズクラゲ」という固体の繁殖方法はこうである。
ミズクラゲの雄と雌が受精した卵(有性生殖)から「プラヌラ」と言う幼生が生まれる。
そこからプラヌラは海中の岩にくっつき「ポリプ」という小さいイソギンチャクのような触手を生やしてさらに成長する。
その触手で餌のプランクトンを取ってたべるのだ。
そしてだんだんと自分の分身を増やしていく(無性生殖)。簡単にいえば分裂するのだ。
ここまでで分裂したポリプが縦に重なった状態になる。
水温が下がると縦に長く伸び、くびれ始める。そのくびれがクラゲの皿になっていく。
この状態を「ストロビラ」と言う。
そのストロビラになると次は上から順に剥がれていく。
つまりやっとクラゲの「こども(エフィラ)」になるのだ。

このように長い過程を終えやっと立派な大人クラゲとなる。
ぜひ、水族館に行ってクラゲを見るときはこの事を少し思い出しながら観てみてほしい。
くらげさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2020年6月27日みんなの答え:0件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

この相談への回答は、まだありません。

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation