トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
期末テストの勉強法について こんにちは!あまかわちゃです。
私の学校はもうそろそろ期末2週間前になるんですが。。
前回の課題テストが400点をギリギリ切っちゃって流石にやばいなと思い始めたのと賢い好きな人にテストの点で勝ちたいので真面目にテスト勉強することにしました。()
とりあえず学校からの課題?は授業する前に塾で習ってる人は進めてていいよ〜っていう教科は着実に終わらせています。
ですが色々ネットで調べることで“ルーズリーフ”か“ノート”のどちらを使うべきか分からなくなって、、
私は数学の演習をもっとしなければいけないと思ってるのでそれを含め今のところノート1冊を演習用(アウトプット用)にしてルーズリーフを社会や理科のまとめ(インプット用)にしようかなと思ってるんですが、、
そこで質問です!

・テスト勉強の際はルーズリーフかノートどちらを使っていますか?どちらも使っている方は使い分けを知りたいです!
・副教科の勉強法を知りたいです、、

よければ高得点(5教科85↑くらい)を取るためにしている特別なことなどあれば知りたいです!
あまかわちゃ。さん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2020年7月4日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 勉強法、教えます! こんにちは!中3のNanami凵凾ナす。

    私は、テストまで一週間切りました。
    毎日ひたすら勉強の日々です。

    私は、ルーズリーフよりもノート派!
    ルーズリーフもまとめやすくて便利なんだけど、大きいから場所取るし。
    ノートは書きやすくて場所もとらないから。
    ちなみに、ノートは教科別に分けてるから分かりやすい◎
    勉強法は、テスト範囲のもの全部覚えるために何度も解く。
    面倒くさいと思うかもしれないけど、
    これが一番頭に入りやすい。
    (テスト直前に始めると意味ないので一週間前からやると◎)
    副教科は、私の学校は保健や美術はあらかじめ配られたプリントがまるまる出るのでノートにまとめて覚える!
    音楽は、リコーダーの指使いや速度記号、音符、歌詞などを覚えること。
    技術家庭科もプリントから出ることが多いから、それをノートにまとめて毎日見返す。
    大変だけど、頑張りましょう!
    私は何故か音楽の先生に嫌われてて、去年は成績がオール2だったので今年はテストで100点とって見返します。

    それでは、ばいびー★
    Nanami凵(中3 テスト間近)さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月6日
  • それは、、 私は、ルーズリーフを使いますね。5教科すべてをこの一冊にまとめることができるので!
    そして、副教材については、大切な用語に、ペンやマーカーなどで線を引いて、その大切な所をルーズリーフにまとめています! 自分で教科ごとに問題集をつくったり
    ! 参考にしてくれたら嬉しいです。
    しのぶさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation