トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どこから始めればいいの… 私は不登校なんですが、勉強が一切出来ていなくて困っています。
勉強しようとしてもどこから始めればいいのか分からなくていつも諦めてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
回答待ってます…
manaさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年7月10日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 私は こんにちは、えゆです!
    私が不登校だった時は、進研ゼミを参考に勉強してたよ。
    それと教科書を読んで分からないところはネットで調べてみるとか!
    頑張って!
    えゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • 自己流 自己流、全くわからない時の勉強です。
    あくまで参考にしてください。

    @教科書を音読する(コラムなど含む)

    Aとりあえず単語を自学に書く
    →理科数学は理屈は後回し

    B何故そうなるのかを考える
    →ここで理屈を見るのが良い

    C教科書などを参考に調べる

    Dここで理解をする
    →わからなかったらAからやり直し

    E問題集を解く

    F間違えた問題がどうして間違えたのか考え、
    メモする

    G完全にできるようになったら3日後やる

    HGを続ける

    I理解、完璧。(応用問題もやる)


    オススメ書くことが大事。
    実際にやってみるのも大事
    何度もやる


    覚えられないのは、暗号とか頭文字で、
    自己流に覚えてみてください
    きなこもちさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • わかります 勉強っていざ一人ではじめるとなると、どこから手をつければいいか分かりづらいですよね。mana さんは十二歳とありますが、小学生でしょうか、中学生でしょうか。

    小学生なら。
    小学校の教科書は、基本授業を受けること前提に作られているので、いざ一人でしてみよう、としても分かりにくいんです。なので、できるのならば担任の先生に連絡して、どこからやればいいか分からない、と相談するのも手ですよ。

    中学生なら。
    中学生なら小学校の教科書と違い、自習もしやすい作りです。なにより教科ごとにワークなどがあります。ワークを一から始めるのも手ですよ。大体ワークは教科書を見てできます。授業を受けてなくても解けますから心配要りません。もちろん担任の先生に相談する、でも相談員の先生がいたら相談する、という手もありると思います。
    ミラゥクマさん(新潟・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月14日
  • 今、見ているなら! 教科書を一番最初から見て、
    ・学校で習っていてもわからないところ

    ・学校でも習っていなくてわからない
    ところ
    にふせんを貼ったり、メモしたりして
    チェックしておきます。
    チェックしたところのはじめの方から
    勉強していきます。
    わからないところは家族に聞いたり、
    ネットで調べたりするといいですよ。



    あと余談ですが、下に勉強に集中しやすくなる方法を書いておきます。
    参考程度に見てくれたら嬉しいです。

    勉強に集中しやすくなる方法
    ・マンガ、本、ゲーム機、スマホなど、
    気が散るものは視界に入らないようにする。→脳は1秒間にたくさんのことを認識するらしいから勉強に集中するために周りはスッキリさせとくといいんだって!

    ・部屋全体を片付ける。
    →実業家など何かに成功したほとんどの人は部屋が綺麗らしいよ!

    ・朝の時間帯ががなにかと集中しやすいらしい!



    参考になれば嬉しいです。
    勉強がんばってね!
    長文失礼しました。
    ハッカ・ミントさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月12日
  • がんばって! まず、勉強を始めようとした君に拍手!(パチパチパチ)
    私のクラスにも不登校の子がいるんだけど、、、
    やっぱり怖いよね。
    自信があるのなら順番にやってみたら?おすすめは、
    「おもしろそう!」とか「気になる…。」って思ったものからやってみて!
    応援してるよ!長文ゴメンナサイ(_ _)
    なつせさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月11日
  • おすすめのYouTuberさんがいます。 こんにちは!私も不登校です……。
    私がいつも使わせていただいているのは、教育系YouTuberの「葉一」という先生が投稿してくださる授業動画です。「葉一」と書いて「はいち」と読みます。「よういち」じゃないです!
    manaさんは小学校6年生か、中学校1年生ですよね。だとしたら、国算理社(たぶん英語も)教科書にのっていることは全部勉強できますよ。
    登録者がつい先日100万人を超えたのですが、本当にわかりやすいのでよければ見てみてください!
    しろさん(大分・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月11日
  • まずは冷静に まず、自分が今どこまで分かっていないのか、知る必要があります。どこがわからないのか知ることができたら、行動に出ましょう。教科書とか先生とか、とにかく分かるまでやれたらOK。でも、これはあくまで参考例だから、自分に合ったやり方を見つけても良いかもね。 3uoさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月11日
  • がんばれ! まずは基礎から始めたら?基礎が出来れば大丈夫。がんばってね! リンリンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月11日
  • 最初は、復習からやってみるのは? こんにちは!
    最初は、これまでに習った復習からやってみるのはどうでしょうか?
    いきなり先の事をしないで、あせらずゆっくりやっていきましょう!
    さようなら!
    ハムリンさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月11日
  • 大丈夫! とりあえず、自分が興味があるものから始めてみてはどうでしょうか?例えば…円周率ってどれくらいあるのだろうとか主語と述語以外にどんなものがあるのだろう?とか…簡単なものからで大丈夫ですよ〜 まー豆さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation