トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
うつ病だけど親に言えない 私は中2女子で恐らくですがうつ病です。親が今はシングルファーザーで兄弟4人を育ててくれてます。前は母がいたんですが離婚して母は再婚して子供もいます。。母がうつ病で前に父から「ママがうつ病だからもしかしたらあんたらもうつ病かもしれんで気をつけてね」って言われました。なのでネットで診断をしたら重症の鬱だと書かれててでもそれだけのやつだと嘘かもと思って何個のサイトをやってみても全部重症のうつ病って書かれてて。親に心配掛けたくないし父に言うと母にまで話が絶対に行くんです。母は今再婚して子供もいるからどうしても心配かけたくないです。先生にはほんの少し相談しました。親に言われるか心配だけど…笑 いなくなりたいともと思ってます。こんな事を親に言ったらもう私は普通じゃなくなる気がして。親は私達をからかったり、私達が親をからかったりして笑顔が溢れるようなそんな生活が好きです。でも私がその生活を壊すようなことはしたくないんです。 HiMEさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2020年7月11日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • そう言う問題じゃない! こんにちは。愛歌(あいか)です。年下から失礼します。
    「普通の生活じゃなくなるから嫌だ」、「普通に楽しく過ごしたい」その気持ち、痛いほどわかります。
    私も前はおそらく鬱病でした。

    今は、閉ざされた心をなんとか開こうと頑張っています。
    2年前がきっかけで、私も普通じゃなくなりました。
    毎日隠れてないて、時には学校でも泣いてましたし、生きていること自体が地獄でしたからね・・・

    でも、今はなぜあんなことをしていたのかと疑問です。
    世界中には、今日この瞬間も死んてしまっている人がいるはず。

    なので、どんなに辛いことがあっても頑張って生きようと決めました。
    今はそのことに気がついたからよかったと思っています。

    でも、あの時の私も親にちゃんと話せていれば、もっと早く大切なことに気づけたかもしれない。
    いまがもっと楽しくなっていたかもしれない。
    気持ちがもっと早く軽くなってたかもしれない。

    経験者として言わせて頂きます。

    ご家族に相談なさってください。
    本当の笑顔を取り戻してください。

    貴女様が、私のようになりませんように。

    愛歌さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月13日
  • たぶん大丈夫だと思います…… ネットの診断なんか全部嘘ですよ。大丈夫です!
    そしてうつ病の遺伝についてですが、うつ病は遺伝というより考え方などの傾向によるのであくまでもリスクの一つです。遺伝は発達障害などの方かと……。
    しかし、ネットの診断とはいえ、HiMEさんが大変な思いをされているのは事実だと思いますから、くれぐれも無理はなさらないようにしてください。本当にうつ病になってからではさらに迷惑がかかってしまいます。
    なにか悩みなどがあるのなら、保健室の先生や、スクールカウンセラーの方などにお話を聞いてもらうのもオススメです!
    私は今精神科に通っているのですが、病気になってからでは本当に生活が変わってしまします。
    精神病にならないためには、とにかく休息をとることが大事です!課題ができなくても大丈夫です。授業にでられなくても大丈夫です。まずは保健室の先生を味方につけましょう!wそうすれば大体なんとかなります!不安にならず、自分の好きなことをできる時間を増やせるといいですね。
    しろさん(大分・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月12日
  • 私もそうでした… 初めまして。私もうつ病です。分かります、親に心配かけたくないですよね。私も自分で診断した時に、これは親には言いたくないと思いました。ですがやはり相談しないことには進めないことです。お母さんに言わないで!と釘をさしながら相談しましょう。私は相談して病院に行き双極性障害だとわかりました。やっぱり自分で解決できないことはいくら悩んでも無駄です。一番に親に相談しましょう。その次に病院の精神科初めまして。私もうつ病です。分かります、親に心配かけたくないですよね。私も自分で診断した時に、これは親には言いたくないと思いました。ですがやはり相談しないことには進めないことです。お母さんに言わないで!と釘をさしながら相談しましょう。私は相談して病院に行き双極性障害だとわかりました。やっぱり自分で解決できないことはいくら悩んでも無駄です。一番に親に相談しましょう。その次に病院の精神科、または心療内科の予約を取りましょう。そして悩み、迷いなどをカウンセラーに話してください。親に聞かれるのが嫌だったら送り迎えだけしてもらってください。そういうことを考えるのは普通です。そして親は子供の相談を迷惑だとは思いません。 りこさん(滋賀・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation