トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
タイピングについて カテゴリーが違っていたらすみません。4月から中学1年生になった日和です。全く自慢ではありませんが、通っている中学校では、パソコンを一人一台支給されていて、授業でも頻繁に使ったり、パワーポイントなどの課題が出ます。
パソコンで作業することは好きなのですか、授業で使うときなどに、タイピング速度が遅く、いつも自分だけ取り残されてしまっているように感じます。
本格的に授業が始まった6月頃から毎日20分以上は練習していて、初期よりもだいぶ自分のなかでは成長したと思うのですが、まだまだ周りには追いつかない状況です。
そこでみなさんに質問です。
@タイピングを練習するときに心がけていることはありますか。
A親指がいつも邪魔でスムーズに行かないのですが、解決策はありますか。
読みづらい文章で申し訳ありません。多くの回答をお待ちしております。
日和さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年8月17日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • やりまくる! だんだん難易度を上げていくために、寿司打をやりまくりましょう。 最強への道のり。さん(岐阜・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月30日
  • わーぉ同じ名前〜! どもピよりっす!おんなじなま…こほんっ
    改めまして
    ども!日和っす!おんなじ名前ですねー!!
    私も悩んでおります。
    タイピング難しいですよねー!!
    ん!?1人一台支給!?すごいですね!私の中学は1人一台じゃないです!!
    まぁアドバイスとか出来ないんですけどとりあえずがんばって!下さい。私も多分そのうちタイピングやるかもなんで…じゃ!
    ピよりさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月21日
  • タイピング練習 私はタイピングは得意なほうです!
    多分小2くらいから打ってるからですね('ω')ノ
    では書いていきます!
    1.ないです!強いて言うなら、パソコンのキーボードの位置くらいは覚えておくと早くなります^^
    YはどこにあるとかPはどこにあるとかを一瞬で分かるくらいにしておくとすごく速くなります!
    2.親指は常にスペースキーの上に置いておくと邪魔ではなくなります。
    さらに親指をそこに置くことですぐに変換ができるのでタイピングが速くなります!
    アヴェさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月19日
  • 答えます PC一台はすごいですね…羨ましい…
    マイタイピングっていうサイトがおすすめですが、
    まずここで教えられるくらいのことを教えますね…
    @キーボード配列を覚えてしまう
    タイピングが遅い人の特徴として、いつもキーボードを見ながら打ってることがあります。
    だから、キーボード配列を覚えてしまえば、いちいちキーを探す必要がありません。
    (キーボードを見ずにタイピングすることを「ブラインドタッチ」と言います。)
    A覚えたら五十音を打つのをパターン化してしまう
    五十音のローマ字を覚えてないならまずそれが先ですね。
    で、そのローマ字一字一字を打ちまくって、「は」は「H と A」みたいに指に覚えさせます。
    そんな時間ねぇよwって思うかもしれませんが、急がば回れです。
    結局そうやったほうが劇的に早くなります。
    頑張ってください!!
    Meltさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月19日
  • パソコンから返信失礼します!! 毎日練習してるとかえらすぎる!!
    私は一応キーボードを見ずに打てるくらいはできますけど、まだ練習中ですw

    おススメの練習法は、好きな曲の歌詞をひたすらに打ち続けることです!!
    ただ文章を打つより、そっちの方がずっと楽しいし、独特な言葉遣いを打つ練習にもなるのでよいかと思います!

    私も約300曲分の歌詞を打つ続けていたら、キーボード見なくても大丈夫になりましたw

    親指は存在しないものだと思えばいいと思います!(あれ)
    ピアノと違って、パソコンではほぼ親指は使いません!多分!私は使ってないです!!

    最初は難しいかもしれないですが、ほかの方も言っている通り指の置く場所は考えて打てた方がいいと思いますよ

    私の場合は左の小指は常にAの上に置いてあります。
    人差し指は、F,Jに置くのがいいと言われています!
    正直、ずっとパソコン触っていれば自然とその上に指がくるようになりますよ〜
    みかんかんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月19日
  • 私も練習中です! 私も最近練習しています。
    @正しい指遣いをする。
    初めは何も気にせず打つ方が速いかもしれませんが、最終的には正しい置き方が一番早いそうです。母が言っていました。

    A親指が邪魔になるかな?正しい指遣いでやっていれば邪魔にはならないような気がします。親指はスペースキーの上に添えるだけです。

    それと、ブラインドタッチの練習をすると良いです!私も現在練習中です。他の方も言っていましたが、寿司打がお勧めです。私は寿司打を初めやっていました。今もたまにやっています。でも、寿司打よりもpopというのが気に入っています。音がいいし楽しいんですよ!寿司打のところからできます。

    私も2年生から学校でタブレットPCを買うんです。とは言っても家ではパソコンでレポートも書きますのでパソコンが早く打てるのはいいです。

    それでは!
    どあーさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月19日
  • 慣れ! 私も、早い方ではないけど、早くなったよ!
    ぴーなっつさんが言ってる「寿司打」っていうのをお姉ちゃん(大学1年)のパソコンでやらせてもらってて、それやると、早くなってるのが目に見えてわかるの!(もうやってたらごめん…)
    ずっとiPadのキーボードで打ってたから、場所は見なくてもわかるくらいなんだけど、お姉ちゃんのレポートを打たせてもらってたから、結構早くはなったと思う!(私が打ちたいだけだから、お姉ちゃんが言ったことを打つっていう感じ)
    ゲーム感覚でできるものがたくさんあるから、楽しめると思う!
    やっぱり慣れだと思うな!!
    がんばれ!!
    ありぴーさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月18日
  • くいっと、、、 親指を、、

    こう、、、

    「くいっ」と横にやれば邪魔じゃないっ!

    私そうしてる。
    スマイルプリキュア!さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月18日
  • 答えます 僕は今一分間に400文字打てるのですが普通に打ちまくるだけでできますよ。
    タイピンガーZというサイトが非常におすすめです。オンライン対戦もできますしBOTという機会と戦えます。しかも初心者解説もあるので非常にいいですよ。
    普通の会社員志望の中学生さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月18日
  • タイピング 諦めたらそこで試合終了
    親指は(シフトに)添えるだけ
    タッチタイピングの鬼さん(北海道・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation