トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
この問題の解き方 こんにちは!Riiと申します!教科書に載っていたのですが、解き方がわからない問題がありまして・・・それで誰か分かる方がいたら、解き方を教えてください!
問題
ある3桁の数は、3でわっても2あまり、4でわっても2あまり、5でわっても2あまり、6でわっても2あまり、7でわっても2あまり、8でわっても2あまります。この数はいくつですか。
という問題です。
(ヒント?みたいなところに、「この数が2小さかったら・・・。」と書いてあったので、これもどういう意味なのか教えてください)分かる方がいたら教えてください!
Riiさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2020年11月2日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 一応受験生なので… こんにちは!&TWICEです!まず年齢が同じで嬉しい!学年違うかもだけど。5年です。一応ニチノーケンで受験生なので解けると思います!(おい…殴 タメ口失礼しました ペコッ)

    まずは、3から8の最小公倍数を求めます。
    『すだれ算』というのを使って求めます。
    知らなかったら、調べてみて下さい!とっても便利ですよ!

    それで、計算して840でした!

    あとはもう簡単!
    840に2を足せば終わりです!

    A.842

    なんか簡単でしたね。Riiさんはお母さんとかきょうだいとかに聞かなかったのかな?大人だったらすぐにわかると思うよ。
    &TWICEさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月8日
  • ヒントを使って解くと。 三桁の整数を○とする。
    余り2を考えないでよくするため、一旦○−2で考える。(←ヒントの意味)
    すると余り2が3〜8で割った時に等しいため,3〜8の公倍数になる。
    この最小公倍数は840。
    つまり○−2が840。840の次の公倍数、1680は3桁でないので解に入らない。
    ○は840+2=842。

    わかりましたでしょうか。
    M.T.C推しさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月3日
  • 解き方 例えば5÷3は1余り2ですよね。この数がもし2少なかったら
    (5-2)÷3になるので1となり割り切れます。(余り0)
    ある数-2が3から8までの数の公倍数になるので
    ある数は3と4と5と6と7と8の公倍数+2なので答えは
    840+2の842です。
    注意してもらいたいのは840×2+2も3から8の数で割ってあまり2となります。
    (840×3+2,840×4+2……も同じようになります。)この問題に関しましてはある数が3桁と指定されているので答えが1つに決まりますが限られない場合もあるので問題文をきちんと読んで判断してくださいねということです。
    えんころさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月3日
  • 教えます! ある3桁の数を□とします。
    そして、3,4,5,6,7,8を3~8とします。
    □を3~8で割ると2あまるということは、□−2を3~8で割るとピッタリで割れますよね。
    □−2が3~8のどの数でもピッタリで割れるということは、□−2=3~8の最小公倍数ということになります。
    3~8の最小公倍数は840です。
    なので、このような式になります。
    □−2=840
    □を求める式は、840+2なので
    □=840+2
    □=842
    答えは、842になります。

    ヒントは、この数(ある3桁の数、842)が2小さければ、3~8のどの数でもピッタリで割れますよ、という842を求める手助けです。

    間違っていたらごめんなさい。
    お役に立てたら嬉しいです。
    しのぶさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月3日
  • こんな問題出るんだ… まあ答えは自分で解いた方が身に付くので、ヒントの解説だけします。
    (本当は私も分からない)
    ヒント
    「この数が2小さかったら…」
    2小さいという事を分かりやすくすると、 11÷3=3余り2 になると思うのですが、この『2小さかったら』というのは、『11から2を引け』というのとほぼ同じ意味です。
    11から2を引くと9、9÷3=3
    面倒くさい『余り』が無くなります
    何が言いたいかと言うと、この『ある数』から、余りである『2』を無くす事を前提に、計算をしていくと厄介な余りに翻弄されることなく答えが出せると思います。
    自分でも何言ってるか分かんないですがとりま頑張ってください!
    勉強と仲良くなれない民さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月3日
  • 教えるね 2がなかったらすべて割り切れるようになります。
    だから3、4、5、6、7、8の公倍数+2がその数になります。
    なのでもし2がなかったら…というのはもし2がなかったらあまりがなくなりますよ
    という意味だと思います。
    わかりにくい解説ですみません。
    あ、同じ年だ! ちなみに私は6年です。
    ピースピースさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation