トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ノートの色分けについて質問! ふと気になったことなのですが、みなさん授業などでノートをとる時の色分けみたいなのってどうしてますか?
あとノートをとる時とか勉強のポイントもあれば教えてほしいです。

ちなみに私のは場合は
水色→特に重要な語句

青→特に重要ではないけど一応大切なところ、2番目以降に重要な語句

黄緑→英語や古文の文法に関して、歴史では人物名

オレンジ→赤シートで隠したい暗記したいところ
って感じです!
一応、赤も持っていますが、赤シートをかぶせた時に見えなくなってしまうので、赤は丸つけにしか使ってません。

長文、乱文失礼しました。






こゆさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2020年11月7日みんなの答え:44件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
44件中 21 〜 30件を表示
  • 年下ですが、お役に立てたら嬉しいです。 <色分け>
    赤→丸付けと大事な所

    青→2番目に大事な所

    緑→注意するポイント


    <ノートの取り方と勉強のポイント>
    ・色を3色以下に絞る。
    見やすく、分かりやすくするため。

    ・先生が黒板に書いたことを写さない。
    自分が分からないところだけ写して、先生の話を聞く時間を増やす。

    ・やる気が出るまで勉強しない。やる気が出るまで勉強しないということは、やる気が出たら勉強するということなので、集中してできます。集中が切れたら休憩する。この繰り返しをして勉強する。


    お役に立てたら嬉しいです。
    しのぶさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • 私のノート 中3萌です。私のノートの取り方を紹介するねー!

    まずは色がごちゃごちゃあるとわけがわからなくなってしまうので基本的に水色や黄緑といったものは使いません!!

    赤・・・重要語句 ( 黒板ではオレンジチョークのところ)
    ※赤ペンでも充分赤シートで隠れるよ!

    青・・・2番目に大切なところ(黒板では黄色のチョークのところ)

    赤シートをかぶせた時に見えなくしまうってどうゆうこと?赤シートは見えないからいいんだよ!!

    バイバイ
    萌さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • 私は 私は、
    赤→大事なところ
    青→課題
    です!
    とっちーさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • はーい! 私は!
    重要な語句→赤
    重要な文章→黄色
    プリントなどの間違えたところ→オレンジ(赤シートで隠せるように)
    重要な文章→赤のアンダーライン
    次に重要な文章→青のアンダーライン

    みたいな感じです!
    Nちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • あー!なるほど! 確かに、いくつかの色を使うのもいいね!
    私の場合は、暗記したいところ(大事なところ)をピンクの色ペンで書いて、赤シートで隠せる感じにしてます!
    個人の意見ですが、あんまり色を使いすぎるとゴチャゴチャしちゃうので(あくまで個人の意見です!)、使う色は黒とピンクだけにしてます。
    参考になったら嬉しいです。
    ゆきゆきさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • 色分け! 赤→こゆさんと同じで赤シートで隠れてしまうので丸つけの時だけ使う

    青→主にオレンジ色で書いた単語の下に引く(赤シートで隠したときに隠れた場所が分かりやすくするため)

    オレンジ→重要語句(単語のみ)

    ピンク、黄緑→適当に...
    オヨルン!さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • 私が使う色は… 私がノートを書く時に使う色は、「黒、青、紫」です。
    用途をまとめます↓
    黒…普通に書く用。
    濃い文字の方が覚えやすいので、消せるフリクションボールペンか2Bのシャー芯を利用しています。
    青…最重要の言葉用。上にも書きましたが、濃い文字の方が覚えやすいので青です。赤シートは使えませんが、赤シートの青のやつか、チェックペンで消してやっています。
    紫…ほどほど重要な言葉用。濃い紫ではなく、パステル系を使ってます。

    赤は私もこゆさんと同じで、丸つけの時しか使いません。
    色分けし過ぎると返ってわからなくなるし、ノートを書いた事に満足して見なくなると思うのでほどほどにしておいた方がいいですね。
    長文すみません。
    トトロと櫻井画伯。さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • 私は小6なので赤と青しか使えませんが… 私の学校は2色しか使えないのですが、
    ・赤→板書の重要語句(国算理社共通)
    ・青→自分の意見(予想など)を書く・板書の重要語句
    で使い分けてます。重要語句には赤で文字を書き、青で線を引いています

    塾では何色も使えるので一応…
    塾では蛍光ペン派です!
    ・ピンク→丸付け
    ・イエロー→テキストなどに線を引く
    ・グリーン→板書の重要語句、ポイントに線を引いたりする


    ノートをとるときのポイント
    ・1コ目
    →板書よりも先生が喋ってることを書くほうが大事だと聞いたこと があります!実際役立ってます。板書は最悪、友達にノートを見 せてもらえば良いから、らしいです!(学校・塾ともに使用笑)

    ・2コ目
    →ノートを分ける!
    例えば、算数(数学)だと2分割して左に問題解いて、右に解説・ ポイントを書く!
    例えば、日本史だと1:2:1の割合でノートを3分割して左に
    年代、真ん中にできごと、右にその出来事がおきた場所とか

    2つとも当たり前かもですが…

    こゆさんの色ペンの使い方、すごい好きです笑
    ノートが見やすそう!!!

    年下回答&長文失礼しました。
    セナちゃんらぶさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • えっとね そもそもノートを中学校で使うことが殆どない。
    プリントです。

    6年の時は、色で分けてました。
    コーヒー珈琲さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
  • 私は色分け、印! 色分けと印で表してます!
    オレンジ 赤シートで隠す部分
    緑 テストに出る部分
    青 覚えないといけない部分
    で分けてます。

    印だと、なみなみが重要部分。
    線が次に重要なところです。

    こんな感じです。参考になったら嬉しいです!
    ゆなみらさん(福井・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月7日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
44件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation