トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
効率的な数学の勉強... 私はとても数学が苦手です。
そこで皆さんに数学の勉強のしかたを聞きたいのです...。


・公式を覚えればいいじゃん
→いろんな式がどんどんと出てきて公式が分からなくなる

・ワークとかをやれば?
→公式が分からないので出来ない

...こんな感じです 詰んでますよね。
しかも文章題と方程式が大の苦手。比例とか反比例のグラフはまぁ出来るのですが...
なのに来週のテストは方程式がたくさん出ると。どうすればいいんだ。
...本当にどうすればいいんでしょう...
がしイさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2020年11月20日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 感覚をつかむ! 私は小学6年ですが3年生までくもんをやっていました。その頃2次方程式の公式がとても覚えづらかったですが、無理して覚えたおかげで今も覚えています。
    問題を解いて間違えることで頭に定着することがあります。
    本などを買って解いたらどうでしょうか
    マスさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月21日
  • 基本に戻って!
    勉強がついていけなくなる一番の理由は、基本が疎かになっているからです。がシイさんの場合、公式をカードに書くなどして頭に叩き込んでくださいー!6年生の勉強はこの先(中学などで)使うことが多いんですって。
    @公式をカードに書く。
    Aそのカードを毎日見る。
    B時間があれば、学校の復習をする。

    先生さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月21日
  • 方程式に公式などない 私は定期テストで学年1位をとったりいています。

    自慢に聞こえるかもしれないことについて、本当に申し訳ございません。
    とにかく、証明するために上記のことを書かせていただきました。

    本題に入ります。

    中学の数学は大きく分けて
    「覚える数学」と「感覚の数学」があります。

    正直言って、数学はテストまでにどれだけ多くの問題を多くこなせるかが
    勝利の鍵を握っています。

    今回は方程式ということで、
    感覚の数学に分類されます。

    ですから、できるだけ多くの問題に挑み続けることによって
    大きな成果が期待できるでしょう

    ただし、基本的な問題ばかり解くのではなく
    教科書に載っている応用問題や、もし自分のワークを持っているのであれば
    その応用問題をたくさん解いていくべきです
    アイオさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • それすごく分かる!! それめちゃめちゃわかるよ!!
    私も、英語とか国語で90点台取れても、数学が4,50点台で足引っ張ったりするもん。
    受験前だから私も何とかしたいと思っていろいろやってみた結果・・・

    試してみてほしいこと

    @ ルーズリーフや普通のノートに(私は「コマかくノート」っていうノートを使
    っているんだけど、それはすごくおすすめ!!)教科書にのってる公式や定義
    を片っ端から書き写す!!

    A 書き写した公式の周辺の教科書とかワークの問題を解いてみる(はじめは分か
    らなかったら公式を書いたノートをカンニングしよう!)。

    B いくつか問題をやってみて、公式を見なくても関連の問題が解けるまでや
    り続ける!!(一つの公式を見なくても頭に浮かんでくるようになるまで
    は、他の公式を使う問題には手を出さないことが重要!!!!)

    C すべての公式において同じことを繰り返す!!

    面倒かもしれないけど、テストまでは、堂々公式ノートチラ見していいと思う!!変に覚えようとして公式見ないで問題解かなきゃって思わなくていいと思うよ!
    少しでもがしイさんのテストの点が上がりますように!
    黒柴さん(群馬・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • この方のおかげで点が上がった! 私も数学が大の苦手です!
    けど、私はYouTubeで『とある男が授業してみた』という方の動画を見てみたら、すぐ理解出来ました!
    とても分かりやすく、解くのが楽しかったです。
    莉雨さん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • これか? かなり数学の成績良いので,答えます(自分で言うな)。

    数学は公式を覚えるのではなく,何故その公式が成り立つのかを考えることが大切です。
    もちろん,覚えなければならないものもありますが。
    これは、こうやからこの公式が成り立つのだなと理解したら、問題をとにかく解きます。
    答え合わせをした後,公式のどの部分が理解できていなかったな。と軽くでいいので,振り返りをしてみましょう。

    グッドラック!
    M.T.C推しさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • 練習あるのみ! 人のこと全然言えないのですが。

    数学は練習あるのみです。
    数学は公式を「覚える」のではなく、「使う場面を知る」と言えばいいかな。

    とにかく練習あるのみです。
    練習していくうちに公式は自然に覚えていけるハズです!
    最初は公式を見ながら数字を当てはめていく形で解いていって、段々見ずにやっていきます。

    そしたら「この場合はこの公式を使えばいいのか?」って感じで少しずつ理解できます!

    そして、始めは基礎の問題から解いていきましょう!
    始めから応用を解いても、難しい・分からない→数字嫌いっていうループができてしまいます。
    本屋さんとかに基礎問題集もたくさん売ってます!
    自分に合った問題集を探してみてください!

    頑張ってください!私も頑張る!

    (なんか私の言ったこと、ほとんど匿名さんが言ってくださってる気がするわ...多分気のせいだよね?だよね?(圧))
    オヨルン!さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • 数学は問題を解きまくれ 数学で基本問題すら分からない場合は単純に努力不足です。
    公式は覚えるものではなく理解するものです。「なぜそうなるのか?」をしっかり理解する事が大切です。ぶっちゃけ問題を何度も何度も繰り返せば自然と覚えられますけどね。
    公式が分からないのでワークが出来ないそうですが、上記の通り分からなくても繰り返しやれば自然と身につきます。
    もう一つアドバイスをするならばワークのレベルは自分にあっていますか?もし難しすぎると感じる場合は簡単なワークから取り組むと良いです。簡単なワークを繰り返しやれば自然と基礎が身につきます。
    最後に注意点ですが、もしまとめ中心の勉強をしているならばすぐに辞めたほうが良いです。とにかく問題を解きましょう。
    中1の数学は本当に基礎中の基礎です。特に方程式は様々な分野で必須な知識です。これができなければ今後の数学は全くできないと言っても過言ではないでしょう。
    何度も書いてますが、数学ができるようになる1番の方法は問題を解きまくることです。これに尽きます。
    長文すみませんでした。勉強頑張ってくださいね!
    匿名さん(岩手・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • 私が言えないですが、、、 私は頭悪いので言えないですが、面倒な人は公式だけでいいと思いがちだけどなんでその公式になるのかを考えないと意味がないよ!
    三角形の面積もなんで底辺×高さ÷2になるのか考えてみたらきっとわかるようになると思うよ
    まっちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
  • こうしたら? 公式をただ覚えるだけ大変かも
    どうしてそうなるのかを考えるといいじゃない?

    例えば…
    底辺x高さx1/2は四角形を半分にするので2でわります

    がんばれ!
    ぽぽさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年11月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation