漢字テスト100点が取れない、、、
私は四年です。
最近漢字テストの点数が下がってきてしまいました
だれか、、、
漢字の覚え方教えてください!
よろしくお願いします
ななななななさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2020年11月27日みんなの答え:20件
最近漢字テストの点数が下がってきてしまいました
だれか、、、
漢字の覚え方教えてください!
よろしくお願いします
ななななななさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2020年11月27日みんなの答え:20件

20件中 1 〜 10件を表示
-
わかった! では早速!
・本を読む ・覚えたい漢字は分解して覚える(例 知 やくち!(矢&口)) ・漢検を受けてみる …などです。ワタシ漢検5級もってます!
漢字テストファイト! 小4漢6さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年1月4日 -
小6です 本(小説)をたくさん読む。
ひまな時に漢字の一らん表を見る
ちなみに50問テスト毎回98点…… 勉強さん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2020年12月8日 -
教えるね! こんにちは!小5のハムにゃんです!
教えますね!
効果があるのは、自学が一番です!
大切なのは、ノートの書き方です!
【ノートの書き方】
まず、漢字ドリルの覚える方(新しい漢字を覚える所)の漢字をマスに書き、横に音読み、訓読みを書きます。漢字と、音読みとかの下は、その漢字の例を書きます。
音訓|漢字
例 |例
って感じです!
《やっちゃダメなやつ》
テストをやる前に漢字ドリルを見ることです。
理由は、その時(テストまで)は覚えてるけど、3日(個人の感想)たてば忘れてしまうからです。
参考になったら良いな♪
私はこんな感じです!私は、漢字50問テストで96点とれましたよ!おかげで、男子から、漢字ババァって呼ばれます。
テスト頑張ってください!
漢字ババァのハムにゃんさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2020年11月30日 -
コノヤリカタ!!(外国人ではないです) 私も4年です(関係ない)
私も漢字テストがこの前あったんですけど、コノヤリカタならいいと思いますよ!
1人は教科書を持ってテストにでるところを言います。次にその人から問題を出してもらって、それを書いていくって感じです!友達同士でやってみるとすごく楽しいですよ! ま〜たんさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2020年11月30日 -
すぐに効果は出ないけど 直接的ではないかもだけど、個人的には読書がおすすめ。
読んでいってるうちにわからない漢字が出てきたら部首とかで調べて分かれば知識が増えるし、前後の文脈から判断できる場合もあるし、コツコツ続けると読解力とかも身につくかも 虚数単位iさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2020年11月29日 -
テスト前にガン見する ども!サウナくんですー。
僕の学校では漢字テストの前に
2分くらい復習タイムがあるので
そこで一気に暗記します。
サウナくんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月29日 -
100点とる方ほうは… 100点とる方ほうあるよ!
朝ごはん食べ終えたらみかんやグレ一プフル一ツを食べるとよい!
あたまがシャキッとしてスラスラとけるようになるよ!(たぶんだけどためしてね!ww) みくこさん(その他(海外)・8さい)からの答え
とうこう日:2020年11月29日 -
だいじょぶ 漢字のノートに毎日漢字を書くと良いかも
私漢字を練習して得意になったよ ニャンニャンさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2020年11月29日 -
じまんではないぞい 漢検3級とりました
んでおぼえ方は
・ノ一卜にその月ごとに習った漢字を書く
・夜ねる前(30分前)に漢字を見て憶える
以上!毎曰書きまくるのは他の漢字とゴチャゴチャまざるしダメ ひゅ一がさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2020年11月28日 -
これはどうでしょう!? 私がいつもやっている方法なのですが。
無理やり描きまくるのもあるんですけど、私は面倒くさがりやで、何か楽な方法は無いかと思っていました。
私は(自慢です聞きたく無い人はすぐさま飛ばしてください)国語が得意で、小説ばかり読んでいるので漢字は大丈夫です。
それでもはっ?っていう漢字はあって、そういう時は分からない漢字で文を作ってみたり、器という漢字だったら器という漢字で器を描いてみたりしたら良いと思います。
自慢など、申し訳ありません。説明もうまくできないですが…長くなりましたが、応援してますよ!がんばって!
樹羅さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月28日
20件中 1 〜 10件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどは書かないでください。
- 送ってくれた回答は全て、キッズ@nifty編集部(へんしゅうぶ)が確認(かくにん)してから、紹介します。キッズ@nifty編集部の判断で、一部を削除しての紹介や、紹介できない場合などがあります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの「相談の答え」の投稿は受け付けていません。
- 掲載された回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 医療従事者(いりょうじゅうじしゃ)のみなさまに感謝します!12月17日
- みんなはスマホでどんな写真を撮ってる?11月06日
- 小・中学生が選ぶ2020年の漢字は?10月02日
-
- なぜライン友に知らない子がいるの?01月14日
- ラインの既読スルーが激しい!01月14日
- これって・・・01月14日
-
- ストレスが…(^_^)01月14日
- 二重人格を直したい。01月14日
- 病み期再来01月14日
-
- どこの席?01月15日
- アンケートの意味ない01月14日
- 怖い先生の授業あるある01月14日
-
- 皆さんのうちはお母さんとお父さんどっちが怖い?01月15日
- 言いたいことを言えない01月14日
- 疲れました..01月14日
-
- 緊張したとき足が震える01月14日
- 耳を大きくする方法01月14日
- ペンだこ01月14日
-
- 吹奏楽の人01月14日
- 皆に追い付けなくなった01月14日
- テニス部に入りたい01月14日
-
- 【全国のモデラー集合】ガンプラについて教えて下さい01月14日
- 歌い手さん好きな人〜!!01月14日
- 頭の中でよく流れる曲は?01月14日
-
- メモリーボーイズ知ってる人!01月15日
- メジャーセカンド好きなひとー!01月14日
- バキと北斗の拳の魅力について語りたい!01月14日
-
- 心理テス卜&おまじない01月15日
- イケメンな先生が多い教科ランキング!01月15日
- タイプの顔〜〜!!!!!01月15日
-
- 彼氏の服について01月14日
- みんなのコスメ01月14日
- 使っているケア用品教えてください!01月14日
-
- 好きな数字!(^^)!01月15日
- さいがい01月15日
- あなたは和菓子派?洋菓子派?01月14日
-
- ヘアオイル01月14日
- だんご鼻01月13日
- コピックを使ってる人に質問!01月13日
-
- 桜の衣を変えるころ01月11日
- 雨の日の待ち時間01月11日
- 『星』と書いて『キミ』と読む【短編小説】01月11日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
- お母さんに怒られるとき。。04月23日
-
- 病気になったほうが楽?01月14日
- 少しセンシティブな内容です。01月14日
- 私なんていないほうが01月14日
-