トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
証明のやり方(数学) 私は中学2年生です!

数学が苦手なのですが前回の期末の証明でほとんど点を失ってしまいガクンと点数が下がってしまいました。

国語みたいな分と数字が繋がるとなんて言っているのか何を証明したいのか全く分かりません。

仮定と結論は分かるんですけどそこからが分かりません。

解き方を教えてください!!!
れれれさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2020年12月3日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 仲間だね。 はじめまして。 中2の英語大好きです。 私もなんとなくしか分かりません。先生によれば結論から逆算してやるといいそうです。私も仲間を探してたんですよ。数学は難しいけど一緒に頑張りましょう! 英語大好きさん(栃木・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月4日
  • どの証明かな? 中一ですが。三角形だとして解説しますね。

    仮定に書いてあることのみを使って三角形の合同条件を揃えていきます。
    @三辺相当
    読んで字の如く、3つの辺が等しければいいです。
    A二辺きょう角相当
    三角形ABCがあったら辺cと辺aの間の角、角ABCと辺c,aが等しければいいです。勿論、他のパターンもあります。
    B一辺両端角相当
    三角形ABCがあるとしたら辺aと角ABC,ACBが等しい状態です。勿論、他のパターンもあります。

    こんな感じで証明します。直角三角形の合同条件は中二で習うのかな?楽しみましょう!幾何は!
    M.T.C推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
  • うーん こんにちは
    みるくてぃーです
    私は、中1ですが学校で証明をやって今回の期末の範囲です

    まず、三角形の合同条件です
    3辺相等(三組の辺が等しい)
    2辺夾角相等(二組の辺とその間の角が等しい)
    2角夾辺相等(二組の角とその間の辺が等しい)
    ですね、
    では、△ABCと△DEFの証明を例にして説明します
    仮定・・・AB=DE、∠A=∠D、BC=EF
    結論・・・△ABC≡△DEF
    △ABCと△DEFにおいて
    仮定より
    AB=DE
    ∠A=∠D
    BC=EF
    上記より、3辺相等により
    △ABC≡△DEF

    こんな感じになります
    れれれさんの通われている学校と少し違っていたらすみません
    でも、この基本的なことが理解できると応用や発展になっても解けると思います
    頑張ってください!!
    年下から失礼しました
    みるくてぃーさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
  • 証明! 仮定と結論が分かるならあと一歩です!

    証明は、結論から逆算していくんです。
    例えば、△ABCと△DEFの合同を証明したいとする。
    じゃあ△ABC三△DEFにするにはどこが等しいことが分かったら嬉しいか?
    それを考えるんです。

    平行線があったら同位角または錯角を使うんじゃないか?と考えましょう!

    あと、等しいと分かったところは即図形に書き込むんです!
    そしたら等しいところが分かりやすく、考えやすくなります。

    分からなくても、「△ABCと△DEFについて、」だけでも書いたら部分点がもらえるかも?!
    空欄で提出だけは避けましょう。
    とにかく何かしら書く!

    お互いに頑張ろな!
    オヨルン!さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
  • 独学だからよく分からないけど・・ ぼくは11さいです
    なぜ11さいでやっているのか・・
    それは数学が好きだからです
    なので、数学を好きになるから始めたら良いのでは?
    そのための本があります。
    「浜村渚の計算ノ一ト」です
    合同はのっていないけど
    知識はあとからついてきます
    がんばってください!
    Fさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
  • 私も中2です! 三角形のやつですかね?

    2つの三角形が合同であることを証明するやつですね、
    例えば…
    △ABCと△ABFがあるとします。この2つの三角形が

    三組の辺の長さがそれぞれ等しい
    二組の辺の長さとその間の角が等しい
    一組の辺の長さとその両端の角が等しい

    この3つのどれかに当てはまるように仮定や共通(重なっている部分)を使います。(ちなみにこの3つは合同条件ってやつです)

    さっきあげた2つの三角形だったら辺ABと辺BAが共通です。
    これをふまえればできるかも…?


    レモンさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
  • 例えば… 例えば三角形の合同の証明だったら、
    @まず最初にどの三角形とどの三角形の合同を証明するのか書く
    A三角形の場合
    ・三組の辺の長さがそれぞれ等しい
    ・二組の辺の長さとその間の角が等しい
    ・一組の辺の長さとその両端の角が等しい
    という合同条件があるので、
    同位角や錯角、平行の性質などを使ってその中のどれかに当てはめる
    このとき、「仮定から○○」というのが入ったりします。
    B「よって、○○」というまとめを忘れずに!←これが結論です

    直角三角形とかになるとまた合同条件が異なるので、それは地道に覚えていくしかないと思います!

    証明には型があるので、それさえ覚えれば簡単に解けるようになります。。

    私もいま幾何で証明やってます。
    めんどくさいですが頑張りましょう!!
    りあさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
  • 証明のポイント はじめまして。
    中2ということなので合同の証明を前提にお話ししますね。
    まず、証明には型があります。
    合同条件をある程度予測し、そこから組みたてていきましょう。この時、図に書き込むのがベストです。合同条件は覚えていますよね?さすがにこれは必修です。
    AとBにおいて、(合同条件に合うもの3つ)
    よって、(合同条件)なので、AとBは合同である。のようにするとやりやすいです。
    また、部分点をねらうのも一つの手です。なので白紙で提出だけは避けましょう。
    しののめの嫁さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年12月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation