トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分を変えたい 私はあと3日で入試本番です。小学生の頃から勉強のサボりぐせが酷くいつも母に注意されてきました。
学校では自学ノートというものを毎日提出しないといけないのですがいつもサボってしまいます。長期休みの課題は終わらせたことがあまりありません。中学三年生になってからは受験生としての自覚を持ち頑張っていこうと思いましたがダメでした。だから母に毎日のように「私が学生だったらもっと勉強してるのに余裕そうね」と言われます。
私自身きちんとしないととは思っています。入試を直前にした改めて自分の勉強しなさに気づき焦りを感じています。いつもこんな調子で自分でもどうしたらこのサボりぐせがなおるのか困っています。皆さんはどうしてやる気を出していますか?
鶏さん(熊本・15さい)からの相談
とうこう日:2021年1月16日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 続きです 前回の続きです

    こう考え方を変えるのがお勧めです。

    「今からやってもどうせ遅い」「今はまだやらなくて大丈夫」と思ってる今こそやるべき!
    大抵、やるべき時に人はそう思っているものです。

    自分を変えようとする鶏さんの姿勢すごくいいなと思います。

    意思が強い人。というのは、努力できる人ではなく、努力できるようになるまで努力できる自分になることを諦めない人だと私は思ってます。


    あきさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月19日
  • お勧め もしかしたら,鶏さんは自分を「こんな奴ダメだ!」責めたり、
    「将来ひどいことになるぞ・・・」と脅したりしてるんじゃないかな、と勝手に思いました。(違ったらすみません汗)

    それは絶対ダメです!!
    絶対自分を責めたり脅したりしないでください
    自分を責めたり脅したりして勉強できるようになる人は、もうすでにできてる人です。できてない人がやると、下のようになってしまい
    そうすると
    自己肯定感がなくなる

    自分を大切にしなきゃ。元気出さなきゃ。甘やかさなきゃ。と思う

    ネットやゲームなどの娯楽で自分を楽しませる

    勉強しなくなる

    そんな自分を責めたり脅したりする

    以下ループ
    という悪循環にはまってしまいます!

    毎日の成果を紙に書くことをお勧めします。
    勉強量よりも、これができるようになった!というのを書いてください。(○ページやった。ではなく、○○が解けるようになった)
    他の人よりできていなくてもいいです。比べるのは、過去の自分です。
    昨日よりできていたら、嬉しくなって、自己肯定感も上がり、
    自分を甘やかす必要も少なくなります。
    あきさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月19日
  • 続きです!あとガチの辛口です また勉強のモチベーションを下げてしまう可能性あります。
    ☆受験終わってから読む方がいいかも。
    覚悟をして見るか見ないでください。




    明日が受験だということを考えると
    間に合わない可能性が高いです。
    ダメだった場合は高校生になって大学受験でリベンジしましょう。
    はっきりいって自業自得です。
    勉強は人によりますがやった努力の量で決まります。数日で奇跡が起きない限り合格は難しいと思います。

    それに自学ノートや課題を出していないあたり内申点は大丈夫ですか?
    勉強もしてない提出物も出していない
    そんなんじゃ入試の点数が余程良くない限り内申点で落とされます。


    ですが
    人生の選択肢はよくなってきてます。
    高校受験がダメだった場合、
    ☆高卒認定試験を受けて合格すれば大学受験が受けられます。

    ☆ただし専門学校や大学を卒業しない限り中卒扱いになり就職に不利

    ☆だけど通信制高校に通うのがオススメです。卒業すればちゃんと高卒扱いになりますし。

    だからまぁ…失敗してもなんとか
    なります。


    長文失礼しました。
    ハッカ・ミントさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月18日
  • 長文なので2回に分けます! ネットなどで調べたところ、サボりグセがある人の特徴と対策として

    ○やるべきことに対しての危機感、責任感がない。→勉強しなかったらどうなるがネガティブに考えて意地でも危機感をもたせる

    ○長期的な視野がない→サボり続けたらどうなるかよく考える。

    ○仕事や勉強にやりがいが見出せない
    →勉強することのメリットを考えて紙とかに書く

    ○自己中気味→自学ノート出されなかった側の先生の気持ちを考えてみる

    →のあとに書かれてることを実践してみるといいかもしれません。

    次にやる気を出す方法として
    ○スマホを触ってしまう場合はスマホ依存症対策アプリみたいなのをいれてみる。(私はブロックタイマーっていうのを使ってます!結構オススメ!!)

    ○机に勉強の用意をする→ネットで勉強関連の動画や記事を見る→やる気が少しでも湧いたら何も考えずに椅子に座り
    →勉強開始!!!!!

    ○他の人が投稿したアドバイスを参考にしてください。

    長文失礼しました。
    また続きを書きます。


    ハッカ・ミントさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月18日
  • 私が私のルールです 私だったら、
    一日何時間とか、
    今日のご褒美はコレッ!
    と決めて頑張っています。
    でもやはり勉強はだぁあぁあぁるい

    曲なのですが、
    ナナヲアカリさんの、
    『完全放棄宣言』
    (かんぜんほうきせんげん)
    聞くと、元気が出ますよ♪

    ♪私が私のルールです♪
    頑張りたいときに頑張れば良い。
    ひなさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月17日
  • 辛口言うようだけど 貴方は、分かっていますか?
    努力しないと、勉強は身に付かないっていう事。
    サボり癖なんて、自分で直さなきゃダメなんです。
    でも、答えます。
    周りに、娯楽(スマホ、ゲーム等)を置かない。
    時間を決める。(スマホで時間を測る×)
    ご褒美を用意する。(それを周りに置いておいてはダメ)

    くれぐれも、努力をしなければ、なにも身に付かないっていう事を忘れないで下さい。
    十六夜さん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月17日
  • 頑張る!!! 頑張る!!!とにかく頑張る!!それ以外にできることはないと思います。癖は治そうとしないと治んないです。でもだめだと気づけただけでもマシだと思います。私は気付けず第二希望校に落ちています。あと3日でできることといえば振り返りです。今まで何をやってきたのかを思い出して何が足りないのかと足りないところをひたすら勉強するだけです。高校受験のシステムがどうなっているのかはよくわかりませんが、問題の傾向をおさらいしておくのもいいですよ ゆうさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation